dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、母乳のメリットとかミルクのメリット、デメリットなんかは言われてるんですが、混合はどうなんでしょうか?
私は乳首が痛かったりするのと夜は寝たいのと体重が気になるので夜間はミルクをあげたり昼間でもちょっと足したりしています。
でも基本的に飲みたい分だけあげている感じなのでこのままでいいのか不安です。
混合の方、いつどのタイミングでどのくらいミルクあげてましたか??
教えてください!

A 回答 (5件)

もうすぐ4ヶ月の男の子がおります。

私も混合です。
色々なサイトや本を見ていると、正直書いてあるのがまちまちでワケわからなくなりました。最近見たサイトでは、自分のやり方が全く否定されるようなことが書いてありちょっとショックでした。
私は夜中と朝は母乳のみで、それ以外はミルクを飲ませた後お乳です。本当は先にお乳で足りない分をミルクのがいいみたいですが・・・。
私が得た結論は「赤ちゃんがよく飲みよく遊びよく寝るなら元気だ!」ってことです。
ママと赤ちゃんと両方にとって良い方法を用いたらいいと思います。
それとうちの子は3ヶ月の時点ですでに8kgありました。ポチャポチャしてて、誰から見ても「ジャンボちゃん」です。でも身長もそれなりにあるので、おでぶな大きくなり方ではないようです(小児科で言われました)。私は離乳食始まったら太ることとか考えようと思ってます。
    • good
    • 0

不安に感じることなんか何にもありません!!


お母さんが負担にならないやり方ですればいいじゃないですか!
母乳は確かに最近見直されていて、母乳、母乳いう人もいますが、出ないときは出ないし、痛いときは痛い。お母さんは育児で疲れているのだから、そんなプレッシャーを感じてストレスためてもいいことは一つもありません。

わたしはずっと混合で育てました。本当に、飲みたい分だけあげてました。でも、新生児のうちはそれでいいのでは?
太ることを心配される方もおられますが、体重が少ないより多いほうがずっと安心です。もっと動けるようになったら遊んであげたりお散歩につれだしたりすればいいことです。
母乳、ミルクよりも、どれだけ赤ちゃんに話し掛けてあげたか、笑いかけてあげたか、の方がずっと発育に影響があると思いますよ。(話それてる!?)
    • good
    • 2

ミルクは脂肪分が多いので、腹持ちがいい。

脂肪分が多いので、分量を守らないとブクブクになります。母乳は好きなだけ飲ませても大丈夫と言いますよね。脂肪分が少ないし、消化吸収が早いんです。

夜に何度も泣かれると辛いですよね。わかります。夜だけ完全にミルクにして、昼間は混合でもいいと思います。ミルクは缶に書いてある分量を守って、与えていればブクブクになりませんよ。

助産婦さんに言われたのが、ミルク50ml単位で次の授乳まで30分開けないといけないと言われました。200ml飲んだら4時間開ける。その間におなか空いたと泣いてもお茶など飲ませて紛らわせる。そうすれば変に太らないそうです。

最近の粉ミルクには免疫物質が添加されているので、完全ミルクの子でも母乳の子に比べて弱いとは思わないと先生も仰ってました。ただ、いろんな種類の抗体が母乳から赤ちゃんに移行するので、母乳の方が理想的だけどなと仰ってました。

寝る前にミルク飲ませても(月齢にも寄りますが)夜中に1回か2回は授乳しないといけないでしょうね。
    • good
    • 0

私も混合でした。

前の方が書いたように昼は母乳、夜は混合で、なんも問題ありません。ただ、風邪等で投薬を受ける際には医師や薬剤師に問い合わせてくださいね。
今が一番大変なときですが逆に一番母親としての幸せを感じれるときです、がんばってください。あと、月齢が上がるにつれて昼間でもミルクを足す際にはやはり悩みますよね。私は結局ミルクの缶に書いてある月齢と哺乳の量の半分を上げてそれで足りなきゃもう一度乳首(母乳)をくわえさせてましたが実際それが正しいのかどうかはわかりません。足らなきゃすぐおなかすいた~ってなくだけですから繰り返しているうちに大体の足すミルクの量がわかってきましたよ。体重がふえていればいいんじゃないでしょうか?(お子さんの)
    • good
    • 0

看護師しています。


hiromi-bdさんの方法は問題ないと思います。
粉ミルクは毒ではありません。母乳の不足分をおぎなうためとか、仕事で母乳育児ができない人のためにミルクがあるのです。
体重を増やしたいならミルクで補充を、あまり増やさないようにと思うなら、母乳で頑張るのがいいと思います。
母乳は制限なく飲ませたいだけ飲ませればいいので、日中は母乳のみ、すぐに満腹感があるミルクは夜中にとしている人も結構いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!