アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

香典返し、皆さんは後返しにしてますか?

即日の方がやはり楽だと思うのですが、一律になってしまうのはどうなのかなと。。

参考にさせていただきたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

後返しでも、葬儀屋さんのギフト冊子から選ぶだけですし、送り先も葬儀の受付で記入して頂いたカードを使いまから、それほど大変ではないと思います。


金額に応じた方が良いと思います。
    • good
    • 0

金額ごとにカタログを用意するのが一番いいかと。

    • good
    • 0

ご香典の即日還しですか?、


始めて耳にしました、

地域的な物なのかも知れませんが、
普通は満中陰志としてなんでは、

弔問頂いて尚ご厚志を置いて下さった訳なんで、
内容に関わらずに一律は少し無礼な様に思いますね。
    • good
    • 0

質問主様の地域の風習に合わせて下さい。


私らのところは当日、受付時に香典返しをお配りします。

>>一律になってしまうのはどうなのかなと。。

葬式は一律だから良いのです。
香典の額によって香典返しが違う方が問題有りと見なしますので、多かろうが少なかろうが同じ物。

香典の額によって差を付けるのはあまり聞きません。
むしろ、御布施の額によって差を付ける坊主はいます。
歌手の歌なんか、番組によってワンコーラスだけだったり、ワンハーフだったり、フルコーラスだったり、そう思えば、差を付けたがるでしょうが、貴重な時間を割いて、参列して下さったのですから、皆さん同じに。
    • good
    • 0

私も初耳で未だ経験がありません。

地域によって違うのだと愕然としますね。
    • good
    • 0

四十九日に返しました。


  
即日でも近親者だけで会葬者が少なければ、受付で熨斗袋の裏を見て金額を確認→用意したカタログの、金額別のものを差し上げる。混乱はないですよ。
葬儀場にもカタログギフトを何種類か用意して貰えば大丈夫です。(当然用意してくれます)
    • good
    • 0

#6です。


誠に失礼ですが、#4さんのお返しは「香典返し」ではなく「会葬御礼」ではないでしょうか?
会葬御礼は当然一律、
香典返しは通常、半額返し。これが普通だと思います。
    • good
    • 1

香典返しは喪が明けてからですよ。

つまり四十九日が済んでから香典の金額に合わせて香典の半額程度で3〜4段階ほど考えて選びます。
通夜や葬儀に来てくれた人には、その場で会葬御礼を渡します。
    • good
    • 0

香典返しは、皆さんが仰られているように、四十九日の忌明け後に、忌明けのお知らせの意味も含めて、お返しをします。


昨今では、いわゆる葬儀時にお返しをすることが、増えつつあります。
社会的な事(高齢化等)が背景にあると思いますが、3000円程度の香典返しを、通夜又は葬儀時に御香典を頂いた方に、一律でお返しをして高額の御香典を頂いた方には、忌明け法要後に改めてお返しをすることもあるようです。
当然ですが、会葬御礼と共にお渡しをしますよ。
会葬御礼は、御焼香下さった方への心ばかりの感謝の気持ちですから、香典の有無は関係ないです。

私自体も、昨年母が亡くなった折はそのようにしました。
手抜きとも思われがちですが、受取られる方はどのタイミングでも問題は無いことや、お返しをする側も多くは一度で済みます。
良い言い方をすれば、ある意味で合理的ともいえます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!