アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビではよく、10000mAhあった方がいいと紹介されていましたが5000にしました。
これまで使ってきたバッテリーはどれも充電すると熱くなるし壊れたものもあったので、あまり容量が大きいのもどうなのかなと思い…

身軽にしたい面では10000を買った方が良かったのですが、どう思いますか?

A 回答 (6件)

災害時は、モバイルバッテリーに充電すらできないので


どっちも大して変わらないと思う。

普段使いなら5000mAで十分かと。
経験上、容量多くて軽いものはあるけど信頼性は
使ってみないと分からない部分が多い。
普段使いだと、コード収納できるタイプでiPhoneと
Androidに両対応+USBだと喜ばれるし便利だね。
    • good
    • 0

容量も重要だけども、私個人的な意見だと、充電したら、自然放電が抑えられて、どれぐらいの期間放置しておけるかですね。


災害っていつ発生するか分からない。
モバイルバッテリーって安価なものを購入して、そのまま放置する。
そして、約1年後なりに、残念ながら必要なことが発生した。充電していなかったので、バッテリー切れで使えません。それって、個人的にはかなり無駄だと思いますので。

日頃から、常に利用する前提なら、容量の大きいものを購入した方がよい。でも、あくまでも防災なり、緊急用で、放置前提なら、容量ではなく、自然放電が抑えられているものかですね。

安価なものだと、自然放電が大きいものもありますよ。
よって、有名メーカーとかで、ある程度名前を知られている方が、自然放電が少ない場合もありますので。

今年の夏頃に台風の影響で、長期間停電するのは、本当に非常にまれ。基本的にそんな長期間停電することはありません。
北海道の地震での長期間停電って、通常日本では、そんなに長期間停電するような電気系統にはなっていませんから。一般の人からすれば、なんで、そんなに長期間停電するの?って疑問ってそのままですから。
    • good
    • 0

モバイルバッテリーの選び方


https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10945

容量と携帯性はトレード。
安物は、其れなりの性能。多少高くても信頼できる製品を選びましょう。
    • good
    • 0

目的次第ですね。


普段持ち歩くなら10,000は重すぎるので3,000~5,000で一回充電できればいいとか。
旅行用や災害用なら20,000でも良いと思うし(ただし満充電が一晩で終わらない可能性もあり)。

私は持ち歩きように薄型の5,000と3,500、もしものために20,000を持っています。
災害用で持ち歩きしないなら、本当は120,600mAhのものが欲しいと思うくらいです。
    • good
    • 1

で、具体的には何に使うのですか?



モバイルバッテリーの表示容量は、それ自体の充電容量です

モバイルバッテリーから給電する場合、5Vへ電圧変換するロスによって
自身の容量値の50%~60%が実際に供給できる容量になります

つまり、5000mAhの場合は、行っても3000程度
ちょっとしたスマフォを一回分充電すれば、残りは僅かになりますね
大容量のものや、タブレットなどになれば、一回分満タンに出来るか微妙な感じです

目的がその能力に合致しているなら宜しいでしょう

ただ、家族みんなの分をそれ一つでは能力不足ですね
    • good
    • 0

>これまで使ってきたバッテリーはどれも充電すると熱くなるし


そりゃあ充電をすれば発熱は伴います
それは絶対です

>壊れたものもあったので
物はいずれ壊れますからね

発熱度合いも、壊れるまでの期間も
容量ではなく品質です

>身軽にしたい面では10000を買った方が良かったのですが、どう思いますか?
防災用なのであれば
容量は大きいことに越したことはないですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!