アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふと疑問に思ったのですが、
クレジットカード会社ってどのような利益があるのでしょうか?

分割払いで手数料が出た時などは、なんとなくカード会社が儲かってるような気がするのですが、
一括払いの場合、特に手数料も取られませんよね。かえって処理に人件費がかかるのじゃないでしょうか?
カードを提示したら割引になったり、ポイントでキャッシュバックがあったり、
さらには、お店提携のカードの場合、客がカードを作るとお店に1枚当たり数千円のバックがあると聞きました。

どこで儲けを出しているのでしょうか?

A 回答 (8件)

カード会社は販売店より、2~10%程度の手数料を差引いて利益としています。


大手の物販は3%前後、一般的には5%前後、ネット関連は7~9程度です。アダルト物だと12~15%といわれるケースもあります。
これは取りはぐれのリスクから算出されています。
大手のディスカウントショップでは名目上、現金とカードの価格差を付けられないために、ポイント還元の差を2%程度付けています。
小売店にすれば、カード利用は痛し痒しです。
一番の欠点は入金のタイミングが遅い事で、昔はその間の金利もカード会社の収益の一部でした。
でも、現金扱いの事故を考えればメリットもあります。

アメリカのように、1パーセント前後の手数料になれば、企業間取引にも使えて、カード会社がもっと儲かるようになるのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
商品によっても違うのですね。
商品が売れるチャンスが増えるとは言え、お店側にちょっと不利な感じですね。
アメリカは1パーセントですか!さすがカード社会ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 01:59

補足です。



前述で5%上乗せと書きましたがこれは業界の規則としてはよろしくないようなんですが、実際にやっているところはあります。法的にはどうかわかりませんが..

わたしは安いと評判のガソリンスタンドでこれを言われました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
今まで上乗せを言われた事はないのですが、実際にあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 01:56

小売業に勤めています


物によって違うのかもしれませんが、一括で金利が出なくともお客様がカードで買物をされると買い上げ金額から5%を差し引かれた金額がカード会社よりお店の口座に入金されるようになっています。
5%はカード会社の手数料になります。

ですので、お店にとってはカード払いはありがたくない存在です。

それでもカード払いを使うのは便利なカードが使えるという点での集客のためです

ディスカウント店など、これ以上価格をさげられないお店などではカードが使えなかったり、もしカードを使う場合は価格に5%を上乗せさせていただきますがいいですか?と言われるところもお店によってはありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
やはりお店から引かれてるのですね。お財布の中の現金が足りていながら、意味も無くカード払いした事がありますが、お店に申し訳なかったですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 01:55

 まあ、一括払いしか使っていなくてキャッシングも使わないような人を顧客に抱えても、たぶん儲かってはいないでしょう。

トントンか下手したら損するぐらいじゃないでしょうか。
 分割払いとかキャッシングを使ってもらうための見込み客といったところで抱えているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
すっきりしました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/25 01:48

私見ですが、「キャッシング機能」で利用者から法外な利息を巻き上げるので、とっても儲かってると思います。



もっとも、金曜日に1万円借りて月曜日に1万円+利息を返済しても、銀行のATMで手数料を払って引き出すよりは安上がりなようですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに「キャッシング機能」は利息高いです。1度だけ試しにキャッシングしてみたのですが、それ以来使っていません。
良く考えると、銀行の手数料もめちゃくちゃ高いですね!

お礼日時:2004/11/17 21:05

一括払いの顧客より、分割払いの顧客が圧倒的に多いから金利、手数料で利益が上がるのです。



顧客の中でも「分割払いの顧客で分割回数を多くする顧客」がカード会社にとって最高の顧客です。
支払ってくれる金利が大きいので、会社収益UPの原動力となっています。

で、カード会社は、「カードを利用すれば、特典がある、ポイントがたまる」などメリットを強調し、
サービス面で他社と限られた顧客の奪い合いをするわけですね。
「顧客を増やす事が、会社の利益につながる」 というのが儲けの基本となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>一括払いの顧客より、分割払いの顧客が圧倒的に多い
そうだったのですか!
自分はポイント狙いの一括払いでしか使わないので、カード会社的にはマイナスの客かもしれませんね。

お礼日時:2004/11/17 21:01

カード会社は情報をパソコンで高度管理しています。



 客層 客単価 好みなど。これ実は価値があるものなのです。

 カード会社は小売とつながっているので、小売会社からのマージンもらってるでしょう。

 また、カード会社が通販も行っていますよ。

 リースも。

 カード会社は金融会社なので、カード会社を通過する巨額なお金を二次利用 つまり運用でも利益が上がります。
 直接貸し付けなら年2%ぐらい。

 たとえば 超低金利でも、5年もの社債で0.4%は確保できます。

 これ、国債なら5年で0.6ぐらい。

 たとえば、遊んでいる資金の運用を短期 中期 と振り分けて、債券などで運用することでも利益を上げることが可能なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運用もしているのですか。なるほどなるほど・・・

お礼日時:2004/11/17 20:58

加盟店から手数料を徴収しています


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=548575

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=548575
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。過去に同じような質問があったのですね。
お店側から見ると、現金払いのほうがありがたいのですね。

大手スーパーなどでは、競って自社カードを作らせ、ポイント付けて使わせようとしていますが、どうせ使われるなら自社カードで…って感じなのでしょうか?

お礼日時:2004/11/17 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!