
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔は国士舘=右翼=怖いというイメージが強かったですから。
でも今さら右翼の時代じゃないです、というか一般人が右翼化しているから(ひと昔の社会が左翼だらけだったとも言えます)。イメージの問題がなくなれば、歴史がある、キャンパスは程よく渋谷に近い世田谷、女子から一定の人気が得られるのは当然のことかと。
No.4
- 回答日時:
昔
評判が悪かった時期に
学費を上げようという話が出た時
内部で反対する人が多かったのですが
思い切って学費をあげたのだそうです
今までは
ここなら安くて簡単に入学できるという人が
多かったのですが
学費が上がることで
ある程度余裕のある家庭の学生が増え
それに伴い偏差値も上がってきたようです
戦後に創立され
天長節には奉祝祝典が行われたり
朝には全学生の剣道朝練習が行われたり
朝鮮高校との喧嘩などと
何かと問題の多かった大学だったのですが
今ではすっかり変わってしまっているようです
まあ
今ではお金に余裕のある
いいとこの学生さんしか入れない大学に
なってしまったということです

No.3
- 回答日時:
私の幼なじみ女性が現役で国士舘短期大学に進学しましたが、司書免許取ってました。
短大で司書免許って難しいと思いますが…。
校舎は四大と同じところでした。20年くらい前の話ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
境界知能層なら、どれくらいの...
-
親に大学の学費は払わないと言...
-
「慶應大学」か「一橋大学」か?
-
国立大学に入れれば、親は喜び...
-
今年入学の大学1年生なんですが...
-
大学中退の、大人の学び直しは...
-
大学院での入学料および授業料...
-
1950年代後半1960年代前半に子...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
おすすめパソコン
-
大学の欠席についてです。 評価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年入学の大学1年生なんですが...
-
境界知能層なら、どれくらいの...
-
親に大学の学費は払わないと言...
-
親戚の おばさん、おじさん っ...
-
学費が払えず、大学を辞めるか...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
北海道大学の学費免除について...
-
「慶應大学」か「一橋大学」か?
-
大学は犯罪者より貧乏人に冷た...
-
ノートルダム清心女子大学(現代...
-
明治大学の奨学金
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
お金持ちの坊ちゃんは、国公立...
-
知り合いの大学生で小遣い月10...
-
音大中退について質問です。
-
医学部や薬学部は私立の人は大...
-
1950年代後半1960年代前半に子...
-
大学中退の、大人の学び直しは...
-
県立大学で県内の学生を優遇す...
おすすめ情報