dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月2日に圏央道八王子ジャンクション〜小田原厚木道路〜135号で伊豆のぐらんぱる公園へ行く予定です。三が日に旅行するのは初めてで、箱根駅伝による道路の影響が全くわかりません。神奈川県警のHPにある交通規制の情報は見ましたが、どなたか詳しい方、どの時間なら良い、この経路なら良い等伝授して頂けるとありがたいです。遅くても1月2日の15時には周辺に着きたいです。朝は早くても大丈夫です。

A 回答 (2件)

箱根駅伝がなくとも連休中は小田原厚木道路→西湘バイパス→国道135号→真鶴道路→国道135号は激混みです。

小田原⇄伊豆は道路が他にないので。もちろん箱根駅伝があるとさらに混むということですね。
私なら、新東名→伊豆縦貫道のルートを選びます。修善寺で降りて下道ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭の中になかったルートなので参考になりました。私もそのルートで行こうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/12/26 13:24

1/2の箱根駅伝は往路ですから、小田原厚木道路の小田原市付近は12時ぐらいの通過になります。



この前後は規制が厳しくなるので、自動車道も影響を受ける可能性はあります。ただし、小田原厚木道路から真鶴道路までずっと自動車道を通るので、駅伝の影響はそれほど受けないはずです。

ただ、何があるか分かりませんから、11時までに小田原を抜けるように行くのがいいでしょう。八王子を9時ぐらいに出れば、11時前には小田原付近から真鶴道路に入れると思います。

伊東市までいくなら真鶴道路や135号より、伊豆スカイラインのほうが快適なのですが、1/2はスカイラインまで上がるルートは箱根駅伝で国道1号が使えない影響で混むでしょうから、諦めて135号を使うしかないと思います。

真鶴道路から伊東市まで休憩なしで2時間は覚悟してください。場合によっては3時間ぐらいかかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2018/12/26 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!