
半径rの球に内接する直円柱の体積ぬ最大値とその時の底面の半径、高さをrを用いて表せ。
という問題についてなのですが、
(以下、直円柱の半径をa、直円柱の体積をVとおいて考えます。)
ー自分ー
円柱の高さを2(r^2-a^2)として表す
V=a^2π・2(r^2-a^2)
=-2a^4π+2a^2r^2π
これをaについて微分する
(以下略)
ー解答ー
直円柱の高さをhとおく
V=πa^2hー①
直円柱は球に内接するため
a^2+(h/2)^2=rより
a^2=r^2-h^2/4ー②
②を①に代入
V=-π/4(h^3-4r^2h)
これをhについて微分する
(以下略)
ここで疑問に思ったのですが、Vをaで微分してはいけないのでしょうか。そうであれば、理由も教えていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 微分積分の円錐の体積についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 16:26
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 物理学 内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて 2 2022/11/13 22:14
- 数学 問題の答えがわかりません 1 2022/07/15 18:18
- 数学 数学の質問です。弧度法で扇形の孤の長さや面積を求める公式の意味についてです。 それぞれの円周・面積の 3 2023/01/09 12:38
- 物理学 電磁気の問題です(電流密度) 2 2022/06/30 04:02
- Visual Basic(VBA) VBAプログラム初心者です。 以下の問題のプログラムを表記してみたのですが、実行するためには、どこを 4 2023/01/19 20:04
- その他(プログラミング・Web制作) 大学一年でVBAのプログラミングを勉強しているものです。来週の情報の授業で以下の問題のプログラムを勉 4 2023/01/19 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
球が3㎝の表面積と体積の事な...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
平方の差ってなんですか
-
至急です(>_<;) 理科の「力のは...
-
三平方の定理の特別三角形の1対...
-
辺の長さの求め方
-
178番の問題で、赤線の部分の二...
-
y=2sinxcosx-sinx-cosxについ...
-
高1数Aです (6)の解き方を教...
-
一番の計算が合いません。答え...
-
この問題教えて下さい、、
-
等積変形の問題(算数)
-
一次関数
-
数学 正弦定理、余弦定理あたり
-
小学校六年生の算数のひし形の...
-
縦の長さが4cm、横の長さが7cm...
-
A.64で割っても62で割っても7余...
-
この問題が分かりません。教え...
-
中学受験算数 平行四辺形の面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長さが24cmの針金を折り曲げて...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
平方四辺形の面積
-
平方の差ってなんですか
-
地学基礎の問題です。 偏平率が...
-
算数 mの上に2がつくとなんて読...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
a^3-8b^3+12ab+8を因数分解して...
-
複素数平面上の3点O(0)、A(2-i)...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
この問題でルート50を平方根に...
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
1Lで壁を3.2㎡ぬれるペンキがあ...
-
a二乗+b二乗+bc-ca-2abを因数...
-
高校1年生数学の問題です。 1....
-
次のような四角形ABCDの面積を...
-
数2B 確率
-
色がついた部分の面積を求める...
おすすめ情報