dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事納めの前日に仕事を休むことについて。

わたしの仕事納めは28日なのですが、昨日帰宅してから熱が出ており、このままだと今日は行けそうにもないです。
でも、仕事の容量的にも忙しいと聞いていたし、まだしなければいけないことも残っています。
しかし無理に出勤して、せっかくの年末年始なのに周りのひとに風邪を移しても悪いし、迷っています。

今日は休んだとしても、28日は行くつもりです。

また今回とは別に、わたしはバセドウ病を患っており、通院等があるため
みんなが残業しているときにわたしだけ定時に帰ったりさせていただいています。
治療のために1ヶ月程度の入院もしました。

上司には毎度報告や連絡をしているのでわかっていただけていますが、周りの人からしたら、みんな残業しているのに
まだ1年目のわたしだけ先に帰ったり
良く思われていないと思います。

そんなこともあるし、どうしようか悩んでいます。

でもやはり、移したらだめということを考えると休むべきでしょうか?

A 回答 (2件)

おはようございます。



ぶっちゃけた話、会社の雰囲気と、自分の評価による、と思うの
です。些細な熱だろうとゆっくり安めと言ってくれる優しい会社
もあるでしょうし、正月休む気なら今は頑張れよ(休んだら正月
休日出勤しろと暗に言ってる)、という厳しい上司がいる会社な
んてものもあるでしょう。勿論、自分が休んだら仕事が止まるか
ら風邪くらいじゃ休められないなんていう人もいるでしょう。

そこを考えてみてはいかがでしょうか。


ちなみにうちの施設(グループホーム)は(うちの施設に限らず)
シフト厳しいので、「熱がある」ってのは休む理由にするなら
38度以上と考えられています(37度後半は気合で頑張れと)。

他人に移すことを懸念する場合は、いわゆる学校感染病(学校を
休めと指示される病気、インフルエンザ、水疱瘡等)以上の強い
感染力をある病気であることを考えます。普通の風邪だったら、
咳込みがひどく、かつ人と利用者の食事から離れることが出来な
いケース、ですかね。離れられる場合は離れて仕事してもらうで
しょう。
    • good
    • 1

熱が38度くらいなら、休んだ方がいいと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!