
文鳥の雛(羽生え揃って飛ぶようになったばかり)は10度台(15度とか)でも大丈夫ですか?
28度ぐらいが適温と聞きますが、出掛ける時や寝る時はエアコンを消せと父に命令されます...。
父「文鳥飼った事あるけど、エアコンつけなくても死なん!出かける時とかエアコンはダメだ!それに文鳥には寒さになれてもらわないと!」
と言ってます。
本日(2018/12/27 19:50:24)、出かけて帰ってみると、ケージ内温度15度程度で、文鳥のくちばしも足も白っぽくなっていてとても寒そうでした。
その事を父に訴えても、やはりエアコンは許して貰えません。
因みに、飼っているのは僕の部屋です。
僕が居る昼間は流石にエアコンは許可されてます。
白文鳥と桜文鳥の2羽飼いなので、寄り添って寝るので少しは寒さは和らいでると思いますが心配です。
なお、流石にもっと真冬になったらエアコンの常時使用の許可は下りそうです。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
やはりそうでしたか?40年近く前の方でしたら現状を知らないと思いますので言った可能性がありますし、昭和の末期の頃にはサクラ、シロが国内の主流でしたが、現在はオランダ、イタリア、フランス等に渡り、色変わりをした系統が多く、これ等からの先祖返りの個体が手乗りで販売されています。
業者さんの高齢化で本来の血筋の個体は減り、血縁の濃い個体は東南アジア諸国、他はシナモン、コーヒー、ココア、シルバー、ゴールド等の輸入個体を愛好家が繁殖させ、シルバーの先祖返りをサクラ、色が不明確な先祖返りのココア、コーヒーをシロで出している事が多く、黒やグレーが薄くなり、黄色に近くなった個体のゴールド、シナモンの先祖返りは色変わりのサクラに分類されているのが現状です。
ジュウシマツは当初はブンチョウ、キンカ同様に業者さんの手で飼育されていましたが、観賞魚のメダカ、アカヒレ同様に繁殖ができるので国産が残り、暑さ寒さに耐える事から業者さんから愛好家の繫殖になり、現在に至ります。
ジュウシマツと同じ考えではブンチョウは飼育はできませんし、ユーロ系、アジア系でも条件は異なりますし、飼育の仕方も異なります。この事は一度話す必要があり、交渉しないと駄目です。
雛の産まれが9月の上旬であり、育った個体は貴男の条件で問題はなく、育ちます。それ以降はハロゲン等で加温すればエアコンは必要がありませんし、換気に配慮するだけです。

No.2
- 回答日時:
現在は飼育をしていませんが、過去にブンチョウ、ジュウシマツ、キンカ、セキセイ、カナリア等の飼育経験から回答をします。
インコ、フィンチは体温が42℃が本来の体温であり、体温よりも10℃を下回ると弱くなりますが、春の雛ですと15℃位まで下回っても耐えれます。君の父親は何年程前にブンチョウ、ジュウシマツ等を飼育していたのですか?ここ20年程前までは全て日本の個体でしたので問題はなかったのですが、現在はジュウシマツ、セキセイ以外はマレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア等の東南アジアの個体が増えており、昔とは違います。
私はこれで飼育を止めましたが、ハロゲン、ファンヒーター等での加温であればエアコンでなくても耐える事はできますし、電気ストーブ、石油ストーブ等でも問題はありません。
現在は観賞魚の飼育に戻り、此方では50年の飼育歴のベテランです。金魚の場合でも外国産が増えており、室内を在宅中はハロゲン、ストーブ等で保温し、不在時には専用のヒーター、サーモで保温しています。生後60日までの個体ならば上記の加温器の使用を認めてくれない場合は同様のヒーター、サーモでの加温が最終兵器になります。
ありがとうございます(o^^o)♪
父は約35年程前に文鳥を飼っていたみたいです!
赤外線のヒーターは一応使ってますが、ケージなのでなかなか温かくなりません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 電気・ガス・水道 東京と神奈川や千葉のエアコン事情 5 2022/08/08 13:39
- その他(家族・家庭) 中学生です。自分の部屋で寝てる時に、父親が部屋に入ってきます。(夜中)その理由は、今この時期暑いから 5 2022/07/11 02:03
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 輸入車 カーエアコン不具合について 何度か質問してますがすみません。 9月末に1ヶ月保証付きの輸入車の中古車 2 2022/10/13 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
-
文鳥ヒナを初めて飼いました。生後一カ月です。お店で温度管理が大切だから、ヒーターが必要、夜になったら
うさぎ・ハムスター・小動物
-
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
-
4
文鳥の挿し餌の回数は減らせますか?
鳥類
-
5
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
6
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
8
文鳥の雛について
その他(ペット)
-
9
文鳥の雛を飼いました
その他(ペット)
-
10
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
11
文鳥のヒナ(3~4週間)
鳥類
-
12
生後半月の文鳥(雛)が嘔吐
鳥類
-
13
文鳥の雛について質問です
鳥類
-
14
文鳥のひなについて。 我が家に2羽の文鳥の雛がいます。 1羽めの子は、おがくずの中で、飛ぶくらいまで
鳥類
-
15
生後一か月とまあまあ経った文鳥です。頭の毛が薄いなと感じていましたが獣医の方が[これから生えてくるよ
鳥類
-
16
生後4週間の文鳥さんを飼っています。体が少し小さいかなと思い体重を測ったところ約23グラムでした。平
鳥類
-
17
白文鳥のひなの体重って?
その他(ペット)
-
18
文鳥が置き餌を食べてくれない…
その他(ペット)
-
19
うちの文鳥が…。
その他(ペット)
-
20
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌です・・・
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
種類と性別教えてください! 生...
-
メスの文鳥(4歳)が鳴きやみま...
-
文鳥、鏡好きについて 私の飼っ...
-
ヒナの文鳥と遊んでいいの?
-
文鳥ヒナを初めて飼いました。...
-
カナリアの囀り訓練用CDを手に...
-
十姉妹とカノコスズメは一緒に...
-
今朝、文鳥が死にました。
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
文鳥が餌を食べません
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異...
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
逃げた文鳥は何日目に死ぬでし...
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
生後2ヶ月で購入した文鳥をべ...
-
小鳥のお尻付近に固まったフンが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥ヒナを初めて飼いました。...
-
メスの文鳥(4歳)が鳴きやみま...
-
ヒナの文鳥と遊んでいいの?
-
ニワトリに好かれる触り方を教...
-
文鳥の鳴き方について教えて下...
-
文鳥の血縁について
-
キンカチョウの一人餌について
-
ジュウシマツ ヒナ そのうに...
-
文鳥、鏡好きについて 私の飼っ...
-
荒鳥とのコミュニケーション
-
家でジュウシマツを飼っています。
-
文鳥の雛(羽生え揃って飛ぶよう...
-
文鳥と十姉妹どっちがいいと思...
-
種類と性別教えてください! 生...
-
文鳥 パートナー以外に懐かせる...
-
文鳥雛のパートナー認定
-
キンカチョウのカラーについて ...
-
文鳥のひなについて。 我が家に...
-
老人に飼い易いペット
-
4ヶ月になった、セキセイイン...
おすすめ情報