
大学の友達にノートやプリントを貸すことについて。
私は現在大学2年生で理系の医療系学部に通っています。
1年生の時から大学のとある友達がノートやプリントを貸せとうるさいです。
その友達は大学近くに下宿しているにも関わらず、朝起きられずに授業にほとんど出ていません。
バイトはしていないらしいので、完全に怠慢によるサボりです。
私は1年生の時にその人と学籍番号が隣同士ということで座席指定されている科目は大体隣の席だったため仲良くなったのですが、その人にうんざりしています。
1年生の時は2科目だけノートを見せてとか、この科目のこの回のプリントだけとか向こうも少しは遠慮しているように見えたので無償でも快く貸せました。
しかし、2年生の後期試験を控えた最近「この科目とこの科目と…(6科目くらい、つまりプリントが配布される授業ほぼ全科目)のプリントを全授業分持ってきて」と言われました。お礼にささやかなお菓子をくれましたが、本当に小さな駄菓子のようなお菓子ばかりで、あまり納得がいっていません。正直頼まれた時呆れました。
医療系の学部なので必修科目ばかりで、毎朝早起きして眠い目を擦って授業に出て難しい内容を自分なりに噛み砕いてノートを取ったりプリントに補足をするということを4ヶ月も続けてきて、その苦労して得た知識を授業に全く出ていない人に簡単にコピーされてしまうというのが許せないという気持ちが強いです。
それなら見せなければいいのではないか?と思われるかもしれませんが、学籍番号が隣なため、実習や実験、英語の授業でよくペアを組まされるのがその人なんです。
なので関係が悪くなると困ります。
本当にもううんざりです。
ギブアンドテイクなら全然いいのですが、その人は私に勉強を教えてくれるわけでも課題を一緒にやってくれるわけでもなく、私が一方的に与え続けている関係です。
その人はとにかく暗記が得意で、プリントを全部頭に詰め込むこともできるらしく、成績が私よりいいというのも複雑な気持ちになります。
しかし、来年の3年生でも多くの実験や実習があり、英語の授業も発表が中心となり、やはり関係は悪化させたくないという気持ちがあります。
大学を卒業された方や現役大学生の方は友人からノートを写させてとかプリントを貸してと頼まれた時はどのように対応しておられますか?
どう対応すれば納得のいく関係でいられますか?
大学生や大学卒業生の方からのアドバイスをいただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
LINEで頼まれた時は、かなり後でLINEを未読します。
試験に必要な場合は、試験前に既読して、ごめん、私も勉強するから貸せないと断ります。
直接なら、持ってくるの忘れたわ、私使うから他の人に借りてくれる?と断る。
って感じですり抜けます。
私はカンニングされてたので防ぎようはなかったでした。
No.2
- 回答日時:
「ゴメン。
忙しくて、まとめてないから人には見せられない」「プリントはこれからしばらくの間、常時自分が使うことになるから無理」
…のように断ってみては?
「まとめてない物で良いから見せて」と言われたら、本当にメモ程度の物を見せればいい。
「プリントのコピーが欲しい」と言われたら、コピーする時間も惜しいくらい使うと伝えよう。
これを繰り返せば流石に相手も気付くはずだ。
気付かないならずっとそんなやり取りで断り続ければいい。
そんだけ。
コミュニケーション力を身に付けないと、卒業した後に苦労するよ。
今のうちにそういったお友達を遠ざける方法を学びましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 極度のめんどくさがりを治す方法 3 2023/06/24 09:52
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 物理学 学校 や 2 2022/09/12 12:55
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達から友達の大学の講義資料を借りることは著作権違反なのか? 知ってる方教えてください
知的財産権
-
友達の友達にレジュメ貸してくれと言われた。
大学・短大
-
講義でとったノートを友達に貸すことについて
友達・仲間
-
-
4
ノートを見せてくれないことについて。 今日、大学の講義にてテスト範囲が口頭で説明されました。 しかし
学校
-
5
大学生です。 友達に 「お金払うから課題写させて」 と言われました。 どうしたらいいですか?
友達・仲間
-
6
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
7
2週間、大学の先生からメールの返信が来なかったら、電話してもOK? 7月下旬から30代の大学の女性先
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の欠席連絡メールをスルー...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
不正出席をする学生に対抗する...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報