プロが教えるわが家の防犯対策術!

色紙 国立 上手 額 黒子 十分 最中 仮名

これらの言葉と同じ特徴を持つ言葉を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 質問の若干のいやらしさはご容赦下さい。
    後の回答者の楽しみの為にそのものズバリは書かないようご配慮願います。

      補足日時:2019/01/05 15:46
  • No.8 doc_somday さん
    同じ特徴を持つ言葉、を募集しています。
    特徴そのものは書かず、にして頂けると助かります。
    言葉足らずお詫びします。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/05 18:09

A 回答 (24件中1~10件)

追加です。



   相対 有様 一言 一期 一番 一目 一角 一寸 一筆 一方 出立 
  入会 後手 大勢 大手 上方 芥子 生地 日照 半身 物心 分別
  末期 明朝 目下 利益

送り仮名の問題があるものもありますが。

今回の分は、

 「読みの違いで意味のちがう言葉」『最新日本語活用辞典』
 (『現代用語の基礎知識1999』別冊付録)

という本の一節から、これまでにあげられた以外の語を拾ったものです。(見落としで
ダブったものがあるかもしれません。)

もう一つ、そのころ見た本で、三省堂だったか、「ことばの小百科」とか「日本語
小百科」とかいうような題名の小さめの辞典があったのですが、そこにもこのような
語が並べられていたと記憶しています。
立ち読みで見ただけなので、どんな語があったかは記憶していません。
そのころ、私もこういう語(同字異義語?)に興味があったので。
ご参考になれば。

saburoo

蛇足
「上下」には、「うえした・じょうげ・しょうか・じょうか・かみしも・かるめる(!)」
という読み方があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nwsaburooさん。
詳しく調べて下さったのに、返信が遅れて本当に申し訳ありませんでした。

挙げて下さった語を私なりに分類してみました。

【基準】
読みの違いによる意味の違いがハッキリしている。
それぞれの読み、意味が日常会話でもよく使用される。
上記を判断基準としてgoo辞書を使いつつ私主観です。

(a)意味が明確に違う
相対 一期 一番 一角 一寸 一方 入会 大勢 大手 上方
芥子 生地 半身 物心 分別 末期 明朝 目下 利益

(b)どちらともいえない。もしくは使用頻度が微妙。
一目 一筆

(c)意味はあまり変わらない
有様 一言

(d)そもそも違う読みがあるのか?
出立 後手 日照

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/26 15:15

#21です。



どんな勘違いをしたのか責任上、明かしておきますね。

・色紙⇒役者が書く。
・国立⇒国立劇場。
・上手⇒や下手から役者が登場。
・額⇒ 『松竹梅湯島掛額』
・黒子⇒正確には「黒衣」
・十分⇒十分に楽しめる。(これは若干苦しい)
・最中⇒〇〇〇座特製 モナカアイス。(小倉アイス使用)
・仮名⇒手本忠臣蔵。

・花道⇒客席と舞台をつなぐ。
・世話物⇒『曽根崎心中』
・時代物⇒『国性爺合戦』
・見得⇒を切る。

いゃー、人に出された問題は難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じつは、ご説明が全然理解できません。
ほんと分からない。
分からないまま楽しむ?みたいな。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/22 18:28

えーと。


「読みが複数あり、意味が変わる語です」が発表になったということは、もう書いてもokですよね。
 当方が検索で見つけたサイトは下記です。

【同じ熟語なのに違う読み方がある熟語(二字熟語、三字熟語)】
https://quesnt.net/nazo-hint/2018/04/22/multi/

 ただ、「意味が変わる語」に抵触する言葉もあるようです。
 関連でもう少し突っ込んだ話がお好みなら、下記をどうぞ。
 諸般の事情があって未検証です。間違いを発見したかたはやさしくご指摘ください。
【複数の読みがある熟語 教えて!goo〈2〉】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12432062253.html
 以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
 複数の読み方がある熟語、という話だと、まだまだ相当数あると思う。
 ただ、お題は「読みが複数あり、意味が変わる語」らしい。
 そうなると、「明日→あした・あす・みょうにち」などは×になる。ただ、相当微妙な例も出てくる。
「今日→きょう・こんにち」は◯でいいのだろう。
 後出する「人間→にんげん・じんかん」はどうなるんだろう。パッと見は◯だけど、あとで書くように、「じんかん」の意味は「にんげん」に含まれる。つまりイコールと言うより「にんげん>じんかん」。
 仮にこれを◯にすると、「田舎→いなか・でんしゃ」はどうなるのか、って問題が出てくる。これも辞書をひくと「いなか>でんしゃ」になる。ほぼイコールなんだけど、「田舎蕎麦」「田舎芝居」などは「でんしゃ」とは言わないらしい。そうなると、相当調べないと、何が×で何が◯なのかはわからない。
 そういうむずかしいことは、漢字に強いかたにお任せする。

 で、当方が握っている関連ネタに関して。
 まず、下記かな。
突然ですが問題です【日本語編5】──いろいろな読み方1 手数 逆手 人気
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11936806157.html
「人気→にんき・じんき・ひとけ」なので「3」。
 ついでに書くと「最中→さいちゅう・さなか・もなか」で「3」なのか「2」なのか不明。 
「上手」「下手」は↑に書いたとおりで、いくつにカウントしてよいのか不明。「上手い」の類いは送り仮名込みなんでちょっと違うかも。
 純粋な「熟語」なら「大人」だろう。
「大人→おとな・だいにん・たいじん・うし・おおひと」……etc.
 いったいいくつあるんだろう。アレ。「だいじん」はないのかな。

 ちょっとひねったネタだと、下記あたりもある。
【人間万事塞翁が馬の人間】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12161407331.html

 偉そうな人が偉そうな文体でこの場合は「じんかん」と読む、と断定しているブログを読んだことがある。個人的にはそれでいい気もするけど、ちゃんと調べるとなんとも言えないらしい。ムヤミに断定すると……って例。 
===========引用終了
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/22 18:24

#20です。



>必要十分条件となる特徴とは、すでにお察しの通り、
読みが複数あり、意味が変わる語です。

あ、なるほど。
意味が変わる、までは気付きませんでした。
やはり、完全には理解できていなかったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
楽しかったですよ。

お礼日時:2019/01/20 23:12

#17です。



>そもそも質問文の複数の語、全てに共通する特徴、と言ってますから。
一語だけ抜き出してどうのこうのいうのは根本的に違うとおもいます。

「最中がアイス」や、「仮名」関連の「大石」が含まれないようですから、ほぼ、わたしの勘違い確定のようですね。^^;
今まで挙げた語は、一応、私なりの『同じ特徴を持つ言葉』なのですが、たぶん『同じ特徴を持つ言葉』の意味を、私が間違って受け取っているのだと思います。
私は、「同じ特徴を持つ言葉=ある一つのものに関係しているという意味で共通する言葉」という意味に勘違いしていました。
ここで離脱しておきます。
「ある一つのもの」は簡単に判明すると思いますので、何かの手慰みとして、あえて申し上げないでおきますか。

いや、それにしても丹羽先生のご回答を拝見しても、「ある特徴」というのがさっぱりわかりませんな。
だいぶ、頭が悪いか、硬いか、どちらかなのでしょう・・・と諦めかけて、再度見直してみたところ、ひょっとしたら、こういうことなんですかね?
そっかそっか~。

五分・田圃・田畑・大家・下手・人間・変化・工場・眼・館・縦横
女形・山気・面子・蜻蛉・今日・明日・明後日・草原・遠方・東風・南風

いくらでもありそうですが、疲れますね。^^
今度こそ大丈夫?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要十分条件となる特徴とは、すでにお察しの通り、
読みが複数あり、意味が変わる語です。

で、ご回答のうち、下記の語はちょっと違うとおもいます。
田圃 工場 女形 蜻蛉 今日 明日 明後日 草原 遠方 東風 南風

つまり読みが違えても意味が変わらない、もしくはほとんど同じみたいなもの。

でも自分では見つけられなかったもの、たくさんあげて下さりありがとうございました。

お礼日時:2019/01/10 00:15

No.14でコメントした者です。



 ホニャ2ララでいいなら、相当あると思います。
 当方がチェックしていたサイトだと……。

 二字熟語が38例、三字熟語が6例出ています。探せばほかにもあるでしょうね。
 リンクを張らずに、熟語だけ並べるのは著作権的に気がひけて……。
 ただ、「確かに複数の○○がありますが、意味的には明確な○○があるとは言いづらい」ものも多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>リンクを張らずに、熟語だけ並べる

まるごとコピーでなければ無問題でしょう。
できましたらよろしくお願いしたいトコロです^^;

お礼日時:2019/01/09 23:02

こういうのでいいのかどうかわかりませんが。



一日 一月 月日 方方 何人 何分 中日 心中 人気 工夫
強力 三世 声明 精霊 清浄 頭数 生花 一行 今日 日日

saburoo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来た!
まさに!
どれくらいの時間で20個も出せたのでしょうか?!
こんなにあったとは^^;
ありがとうございます!!

お礼日時:2019/01/09 21:43

#16です。



>最中がアイス?
それは本来の最中ではないと思いますが??

あちゃ~。
勘違いの確率、徐々にアップです。^^;
他の方々のためにも、もう少し引っ張っておきたいので、再度お伺いを立てさせてもらいます。
仮名 つながりで、大石 というのはアリでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま辞書を引きましたが、ちょっと微妙ですね。
そもそも質問文の複数の語、全てに共通する特徴、と言ってますから。
一語だけ抜き出してどうのこうのいうのは根本的に違うとおもいます。

大石、に関しては、確かに複数の○○がありますが、意味的には明確な○○があるとは言いづらいようにも見えます。

お礼日時:2019/01/09 19:49

#15です。



>hakさんが提示した二語と質問文の語の共通点が私には見えてこないのです。

\(-_-;)/
そうなんですか。
いや、これは困った。
自信が・・・。
ひょっとすると勘違いだったのか。-_-;

直接答えてしまうのは怖いので、ちょっとお伺いを・・。
最中はアイスですよね・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最中がアイス?
それは本来の最中ではないと思いますが??

ほんと人の考えてることはわかりません。

お礼日時:2019/01/09 19:15

#11です。



お許しが出ましたので。

・世話物
・時代物

です。
そのものズバリとは言えないかもしれませんが、念を入れて「物」を控えた次第。
まさか、わたしの勘違いじゃないですよね・・・。汗;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっけん人の感性というものは分からない事があります。
hakさんが提示した二語と質問文の語の共通点が私には見えてこないのです。
はて。

お礼日時:2019/01/09 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!