dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誘導加熱用のコイルについて教えて下さい。

amazonでDC12-30V 20A 1000Wの誘導加熱モジュールを購入して機器の動作確認をしたいと考えています。
加熱用コイルが付属されていないので自分で選定したいのですが、このようなコイルはどのような物を選定したらいいの分かっていません。

・コイルの種類
・コイルの太さ
・コイルの巻き方
・コイルに流れる電流

なにかノウハウがあるものですか?

A 回答 (3件)

回答No.1にもあるように、誘導加熱はコイルに高周波電流を流して動作させます。

直流では原理的に誘導加熱にはなりません。

誘導加熱用のコイルは、ふつうは銅パイプをコイル状に巻き、その中に冷却用の水を流します。誘導加熱用のコイルは、高周波の周波数や電流など、仕様を明らかにしないと設計できません。
    • good
    • 0

コイルは下記URLにあるような水冷コイルを使っていろいろ試してみてください。


回路もはっきりしないし、ただ入力が1000Wしか分かりませんので適当にコイルを選んで試してみてください。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …
    • good
    • 0

誘導加熱モジュール用「加熱コイル」は高周波の電流を流すため、通常の銅線では


過熱しますので、多数の素線で構成された電線や銅管(水冷用パイプ*)を使用する
必要があります。
このため「誘導加熱モジュールメーカー」の指定する「加熱コイル」を購入して
組み合わせて運転します。
また、誘導加熱モジュールの定格仕様に合わせたコイルを選定するためには、
「誘導加熱モジュールメーカー」に相談することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回購入するモジュールは中国製の安価なのものため相談は出来そうにないです。
YouTubeなどをみていると自作した加熱コイルを使用しているのですがそのようなことは不可能ですか?

多数の素線で構成された導線の材質名などが分かれば嬉しいです。

お礼日時:2019/01/08 05:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!