
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
業として営む者の業務を妨害しているのですから、威力業務妨害で問えるでしょう。
警察は御用聞きではないので、調査捜査だけに用いられることを嫌います。交番の地域課警官に被害届を出したところで厭われるのは、この理由故です。
110番通報、次いで緊急出動した警察官には、はっきりと「示談は望んでいません。送検して下さい」と意思表示しましょう。
示談を望まないので、金銭面での謝罪合意はありませんが、送検するか説諭で済ませるかは警察が判断するでしょうし、示談に応じない気難しい店主という評判が広まれば、不逞な輩は徐々に減るでしょう。
No.6
- 回答日時:
現場を見ていないのでよくわかりませんが、
どこかの月極駐車場を借りて、そこで「○○のお店のお客さま来客用」 という感じで
お客さんが駐車する感じでしょうか。
>私が契約してる、駐車場に2日間無断駐車
月極駐車場を借りてあるのであれば、無断駐車発生していると確認できたその場で
ポケットから取り出して110番通報をする感じです。
■参考資料:月極駐車場内に無断駐車してある時に110番通報するとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2142885967567588801
説明が難しいと思いますが、
どこかのお店に行くという場合、そんなに大きくもないこじんまりとしたお店ですと、
「来客用駐車場は、xx駐車場の21番22番をご利用ください」 とかウェブサイトに
書いてあり、行くと民間月極駐車場があり、その中の指定された場所のタイヤ止めとかに
よく”○○○来客用” とか書いてあります。
そんな場合は、勝手にそこに駐車して、お店に行く感じです。
違った感じのお店もあります。
公団の一角にネットカフェがあり、そこでは公団の駐車場の一角をワンブロック借りてある
ようで、数十台車が駐車できます。
そこに車を駐車するとお店に入ったカウンターに「お車で来られた人はこちらに車のナンバー
プレートを書いてください。記入のない車不法駐車で警察呼びますのでご注意ください」
とか書いてあり、毎回そこに乗って来た車のナンバープレートを書いている感じです。
基本は、お店の来客用に借りた人が何らかの管理をして、そこでおかしいなと思うことが
あれば警察を呼ぶという感じになります。
例えば、コンビニとかに買い物に寄ると、よく看板に「お客さま駐車場」 と看板があると
思います。そこに「ご利用は20分まででお願いします」とか書いてあったりすると思いますが、
あれは、「お店の買い物に来た人は勝手に駐車して良いですよ。でも、買い物のお客さまが
ほかにもあるので、ご利用は20分まででお願いしますわ~」 という管理者の利用ルールを
説明してあるものになります。
車の免許は、基本「この免許で公道を車の運転しても良いですよ」 という公道上での運転を
許可してある免許になります。
私有地とかどこかのお店の敷地内にある駐車場とかは、原則その施設の管理者の利用ルールを
守らないといけないというのが法律になります。
車のフロントガラスに貼り紙するとか、警察を呼ぶとかその意思表示をするのは管理者になり
ます。
■参考資料:月極駐車場内にホームレス風男性が自転車で入り込んで作業している110番通報するとどうなる?
https://matome.naver.jp/odai/2154726106943084001
月極駐車場というのは、事前契約し、承認を得た車両を敷地内に乗り入れするという保管場所です
ので、作業する仕事場ではありません。
月極駐車場とかは出入り口に月極駐車場と営業形態を名乗り、フェンスなどを貼ってその営業範囲
を説明してあります。「ご契約者以外部外者立ち入り禁止」 とか書いてあれば、そこに勝手に
入り込んでいれば、軽犯罪法第1条32項の立ち入り禁止された場所へ入り込んだという法律に
触れる感じですので、110番通報する警察官来ちゃいます。
そもそも2日間も駐車しっぱなしですので、異常者ではないかなあ~ と思うので不審者通報すれば
良いのかと思います。
No.5
- 回答日時:
私有地の駐車について警察は無効だと思います。
この駐車場は○○食堂のお客様専用です、
6時間以上放置の場合、次回から駐車料金1万円を
徴収しますので、ご承知おきください。
お車ナンバー99-99
というA4位の印刷物をワイパーを上げ挟む。
ナンバーは空欄印刷、現場で書くと、効果が高い。
No.4
- 回答日時:
困りますよね。
本当に・・・短時間ではなく2日間という事なので悪質ですし
証拠写真をとっておいて、
管理会社にも連絡しておき
警察に来てもらいます。
私有地の事なので警察は取り締まりは出来ませんが
スピーカーで呼び出ししたり
ナンバーから、所有者を調べて連絡してくれましたよ。
その時に、画像を見せていつから無断駐車しているとか
悪質性を伝えた方がいいと思います。
営業妨害ですよね。
そこに駐車できなくてお客さんを逃したとしても
それは証明しにくいですが
もし、他の有料駐車場を使ってお店が負担したのなら
その分は請求してもいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
1.タイヤに傷つかないように大きめ(見えるように)チェーンをかける。
2.チェーンからロープ(目立つ色)を延ばし、ドアミラーにむすぶ。
3.運転席側のガラス、フロントガラスに張り紙をする(雨に濡れてもいいようにパウチする)
4.張り紙の内容は「当店利用以外の駐車のため、施錠をさせていただきました。当店までご連絡ください。連絡先、連絡時間帯、請求金額」
5.請求金額は、周囲の時間貸し駐車場の1日駐車料金×日数分 + チェーン、鍵、ロープの費用。
6.請求書を作っておく。
7.全てを行ったら、チェーンなどの状態の写真を撮っておく。
(後で、車が傷ついたと言われない為に証拠を撮影する)
問題なのは、不法投棄の車だった時。
対応がメンドウ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場で自分が契約している駐車場に見知らぬ車が無断駐車してたら、その駐車場のオーナーや不動産に相 10 2023/08/01 20:44
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの駐車場について 2 2022/10/27 18:45
- 駐車場・駐輪場 飲食店や医院の、コインパーキング駐車料金負担の仕組みは? 4 2022/10/18 15:48
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 関西 大阪伊丹空港・駐車場の予約 5 2022/12/10 11:55
- その他(法律) 月極駐車場を不動産屋さん管理で行なっていましたが、不振なので日払い駐車場の会社に契約先を、変えました 3 2022/11/19 08:28
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場のオーナーです。 管理自体は不動産業者に委託しています。 先日、借主が駐車する場面にたまた 5 2022/12/29 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
閉店後の駐車について。 私の勤...
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
駐車場の停車の仕方に違和感が...
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
-
ATの卒検落ちてしまいました。...
-
駐車場で車をバック駐車する時...
-
山道の迷惑駐車について 山道で...
-
カーシェア専用の駐車場に一般...
-
タイムズという駐車場は月ごと...
-
月の駐車場代が3500円
-
会社が借りてる駐車場に関する...
-
駐車場
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
駅の駐車場みたいなとこに無断...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
会社が借りてる駐車場に関する...
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
空車表示なのに駐車場に停める...
-
用事のないお店の駐車場に駐車...
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
前向き駐車した後、出られなく...
-
コンビニの駐車料金
-
大型バスの駐車スペース
-
ATの卒検落ちてしまいました。...
-
教えてください。職場から正社...
-
カーシェア専用の駐車場に一般...
-
閉店後の駐車について。 私の勤...
-
駐車場において除草剤使用の苦情
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
おすすめ情報