
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お店によるかと思います。
私の場合、最近歯の詰め物が外れ、総合病院の歯科に行きました。
突然外れたので予約は取れないので、電話して「14時に行って、空いたらみてほしい」 と相談し、行きました。
総合病院の出入り口前のコインパーキング式の場所が1台空いていたので駐車しました。
14時10分とかに駐車場に到着し、歯科に行き、意外と早く呼ばれ、「外れたものを取り付けてほしい」 と相談。
レントゲン撮影し、「治療は3種類コースあり」 と説明がありました。
①そのまま取り付ける、ただし虫歯があるので悪化するのでお勧めできない。
②虫歯治療で3回通院する。
③神経の治療もするので8回通う。
と言われたので、「今日虫歯を削りそこにハメて一旦終了し、来年とか予約取って治療再開する」 と言ったら「それでもokです」 と言われました。
それで1時間くらいで終わり、お金を支払うと駐車券をもらえましたので、帰りに番号と精算ボタンを押したら¥200と出て駐車券を入れると無料になりました。
夏に家族が夏バテで救急車呼んで、搬送先リクエストしてその病院に搬送され入院されたのですが、当日はERに呼ばれるので、帰る際に「駐車券ください」 と言ったら、「これが1番長いので大丈夫だと思います」 と言われました。
病院の場合とか、銀行の場合とかは、直営なので、券の種類を長時間で渡すとかあります。毎回もらえる券に何かマジックで種類が書いてあります。
銀行だと30分無料となっている券1枚もらえるので、「30分超えたので」 と言えば2枚とかくれる感じ。
直営ではない、理容室とかだと、個人経営の理容室があり、「駐車場あります」 とか貼り紙がしてある。
お店の前に車を停め、お店の中に入り「車置けますか」 と言えば、「そこにあるコインパーキングにとめて」 と言われ、帰りに一緒にお店の人が来て、出庫するお金を現金で入れてくれるとかあります。
お店が、「月極駐車場として2台借りている」 みたいなケースもあり、入庫で駐車券をもらい、出庫の際に何か操作してくれるとかある。
賃貸マンションで1階に月極駐車場があり、それ以外に来客用というコインパーキングがある場合、オーナーに言えば、操作して無料で出庫できるとかあります。
コインパーキングもいろいろあります。
賃貸マンションとかの来客用みたいな数台だけという小規模ですと、設置は業者が行い、業者が集金に来て、オーナーに利用料差し引き渡している感じ。
そうするとオーナーはそんなに稼ぐ必要ないので、友達とかが置くと、「ノーカウントで出庫できる操作をする」 とかある。
お店とかは、自分のお店にお客さんが来て、そこで駐車の為にお金を支払うというのは悪いと思うケースがある。
ただ、自営でお客様駐車場を用意するのはお金もかかるし、面倒になるとかあるので、あえてそばにあるコインパーキングを借りてもらい、実費をお店の人が支払うとかある感じ。
ただ土地を買い、お客様駐車場とすると、第三者の関係のない人が無段駐車するので管理が異常なレベルの面倒くささになるので、借りた方が楽ちんだったりする感じ。
私の場合、皮膚が弱いので福岡市内で専門医の個人医院に行くとかあるのですが、そこも専用のコインがないと出庫できず、お金を入れるところがないというコインパーキングみたいな感じ。
■参考資料:肛門そばに腫物ができ、評判悪い? 博多区千代町にある野田医院(皮膚専門病院)にお尻を診せに行ってきた
例えば、上記の野田医院という先代のおじいさんから有名な病院ですと、千代町という市営地下鉄そばにあるのですが、「お尻から変な汁が出ているし」 みたいな化膿傷だと、地下鉄とかで行けないじゃないですか。
それでマイカーで行けるようになっている。 隣がスーパーだったりするし便利なところなので、お金支払ってコインパーキングとして使いたい人はいる。
でも、来院者でない人が置くとほんとに困った患者が置けなくなるかもしれないので、来院者専用コインがないと出庫できないようにしてある感じ。
病院とかって、家族が口から出血し、夜間開いている病院を電話して聞いて、そこに電話して「駅前で車置けないと思うので何か提携している駐車場ありますか」 と訊くと教えてくれることもありますが、都市部だと「提携はありませんのであそこのスーパーに置くしないです」 と言うケースもあります。
スーパーだとレジで1時間まで無料になる券とかくれますので、2時間弱とかですと1時間分の支払で済むとかあります。
区役所でも駅前にある場所だと、コインパーキング式で、職員に「コインパーキングの処理を」 と言えば専用機械を通してくれ、出庫は無料で出られるとかあります。
そんな感じでいろいろありますよ。
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
>割引購入されているの可能性もありますね。
私が利用するお店では、割引購入しているらしい。
幾らかは教えてくれませんが。
コインパーキング経営者も先払いで現金が入るので
その分、割り引いているとか。
余ったら買い戻しもあるが、常に不足して買い足し
しているそうです。
客は、飲食を30分以内で2000円超える様にする。
と2~3人で訪れ、さっさと食事して出て行きます。
店の回転率が上がる狙いもあるとか。
コインパーキング経営者と各店舗は良い使い方を
している様です。
Blueskylonelyさん、再回答ありがとうございます。
やはり、そのような仕組みがあるのですね。利害の一致、という言葉が適切かはわかりませんが、損して得をとる、ということですね。
でも不思議なのは、医院の駐車料金割引です。自由診療でない限り、患者全員で料金を負担、というわけにはいかないでしょう。
それでも、「遠方からでも車で来院してもらった方が(歩行困難な方にも)、患者数が増えて利益につながる」ということかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
> ・該当の料金を、お店などが後ほど支払っているのでしょうか。
こちらになります。
駐車料金を(一部)負担する側は、
無料駐車券若しくは値引き券を発行しており、
利用者からそれを回収した駐車場経営者からの請求に従って、
支払っています。
この負担金は、お店の利用者全員で負担していることになります。
コンビニのキャッシュレスやポイントサービスも同じで、
係わる原価は商品に上乗せされているので、
コンビニ利用者全員で負担させられていることになります。
> ・1か月定額等で、あらかじめ駐車場利用契約を…。
この場合は、駐車区画に店名表示があります。
ただ、この欠点は、駐車台数の変動に対応できません。
angkor_hさん、ご回答ありがとうございます。
利用者で負担する、というケースもあるのですね。私はこれまで、駐車料金を負担してもらって、お店には悪いなあ、と気を使っていました。
でも、逆に、車出来ていないお客さんに悪いなあ、と思うようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅でマイホーム購入しました。 工事現場の駐車場は負担してくれる契約で進めたはずなのですが、現場 9 2022/05/27 17:32
- 分譲マンション 分譲マンション管理規約について 2 2023/04/20 15:36
- クレジットカード クレカの手数料を上乗せ請求してくる病院について 6 2022/03/25 18:03
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- バス・高速バス・夜行バス コインパーキングについて 4 2022/06/10 21:25
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 財務・会計・経理 勘定科目について 4 2022/04/27 07:43
- スーパー・コンビニ コンビニエンスストアって便利なの? 9 2022/04/29 18:28
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場について 5 2022/05/27 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
入社して1ヶ月 上司が自分にだ...
-
刈谷ハイウェイオアシス
-
駐車場において除草剤使用の苦情
-
世の中はヤンキー車優遇ですか
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
-
駐車違反について
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
off-street parkingとは
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
よくコンビニや飲食店にある優...
-
駐車場に止めるときは前から?...
-
漁港で駐車場代金を請求するの...
-
駐車場で車をバック駐車する時...
-
こないだバイトで7000円もらい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
ATの卒検落ちてしまいました。...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
前向き駐車した後、出られなく...
-
用事のないお店の駐車場に駐車...
-
カーシェア専用の駐車場に一般...
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
大型バスの駐車スペース
-
コンビニの駐車料金
-
空車表示なのに駐車場に停める...
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
-
教えてください。職場から正社...
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
閉店後の駐車について。 私の勤...
-
ぼくのかんがえたさいつよの無...
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
月の駐車場代が3500円
おすすめ情報