
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
育児・介護休業法において、育児休業開始から対象の子が2歳になるまでの2年間は給付期間で受給資格があります。
しかし、無期雇用と違い有期雇用の場合は、雇用規約期間を迎える期限を過ぎても育児休業給付を受給するためには契約更新が必要となります。雇用契約を更新しないで退職をした場合は、退職月まえの前月分までは育児給付は支給されます。育児給付は、育児期監修料児に復帰する条件があるため育児期間内に退職をすると退職後の育児給付は支給されません。有期契約その他契約等で雇用期間終了を迎える労働者が不利益を被るため、男女雇用機会均等法第9条3項で妊娠・出産・育児休業等を理由とする不利益取扱い禁止により、雇用契約等の終了をもって解雇とはできません。しかし、本人の申出による契約等の破棄をした場合は不利益と見なさない。が、育児期間が終了後に復帰しない場合は解雇理由になります。
1 育児休業給付は、職場復帰が条件となっていますが、有期契約またその他契約の女性労働者は契約満了時期
を迎えるため、育児給付を受給するためには契約等を継続する必要がありますが、会社は、一方的に契約等の
終了をもって解雇をしてはならい。と、男女雇用機会均等法第9条3項で定めています。
2 男女雇用機会均等法第9条3項で「妊娠・出産・育児休業等を理由とする不利益取扱い」の禁止で会社通合で
解雇又は契約等を破棄はできません。
3 「子どもの2歳の誕生日の前々日クビ(契約更新がない)にならければ支給されると言うことでしょうか?」
育児休業の給付と契約と別物ですので、育児休業については、あらかじめに育児休業の期間を申告して休業し
ます。育児休業延長をする場合も申告をすることになりますが、会社は育児休業中の労働者に不利益を課する
ことはできません。ので、育児休業中に契約満期後も契約は継続することになります。が、あなたが継続を希
望しない場合は雇用契約終了しますので、育児休業給付は契約終了後の育児休業給付は支給されません。
しかし、育児期間中に、第2子を妊娠・出産・育児休業は新たに取得することで育児・介護休業法の利用でき
ます。
4 先に述べた通り、あなたが契約満了で退職意思を示さない限り、契約は継続します。これは、男女雇用機会
均等法第9条3項及び厚労省省令等で、妊娠・出産・育児休業等で不利益取扱い禁止によると労働者保護で守ら
れています。
詳細等はハローワークに訊ねることです。
No.1
- 回答日時:
その引用が、給付金支給要件の引き写しそのままなら、それ自体、有期雇用者の育児休業要件そのものです。
というのは、産前産後休業と違い、育児休業は、休業を終えて職場復帰する意思のある人のための制度です。ところがどういうわけか(金をただでもらえるから当たり前なのですが)給付金目的で、復帰の意思のない利用者がいるということです。これには使用者も結託することんもあるので、有期期間満期で更新しないことが確定している人は、休業できない、給付金も支給しない、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で仕事を辞めるのは?
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えま...
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
仕事を退職予定です。 実動制の...
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
会社に半年前に通告しないと辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
在勤地について(旅費法)
-
2km以内の交通費が支給されない
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
不正受給の影響
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
【公正取引法】下請法に関して"...
-
実質的平等、相対的平等につい...
-
会社を一週間、 入院で休みまし...
-
【会社側からの質問です】帰省...
-
別居する公務員夫婦の住居手当...
-
失業保険と家業手伝い
-
通勤手当の支給方法について
-
傷病休暇後の賞与について(減額)
-
傷病手当金について
-
契約社員→正社員 ボーナスは?...
-
夜勤手当がもらえるかどうか
-
出張の飲食代等はいくらが平均?
-
風邪で傷病手当金??
おすすめ情報