
three times smaller というのは 3分の1の大きさであるという意味でよろしいでしょうか。
冥王星の先の宇宙にある、雪だるまのような形をした天体に関する Japan Times の記事の中に次のような表現がありました。
NASA dubbed the larger lobe Ultima, and the other, which is about three times smaller, Thule.
3分の1と言うなら、one third と言えばいいと思うのですが、英語ではそういう表現は普通しないのでしょうか。
ちなみに、この天体は2つの球がくっついたような形をしていて、大きいほうをUltima(ウルティマ)、小さいほうをThule(トゥーレ)と言うようです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしone thirdやa thirdを使うなら、
one third bigger で良いのでしょうか。
↓
理屈どおりに行かないので落ち着いて書かないと間違えそうですが、まとめると次の通りです。
three times smaller (than ~) → (~に比べ)三分の一の大きさ
one third bigger (than ~) → (~に比べ)三分の一大きい → 言い換えると、1.3倍の大きさがある。
one third as large (as ~)→ (~に比べ)三分の一の大きさ
上の通りなので注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
> three times smaller
この表現はマスコミも含めて一般的によく使われているものの、厳密にはナンセンスだと数学者や言語学者から批判されています。
"times smaller"で検索してみよう。
No.1
- 回答日時:
three times smaller というのは の大きさであるという意味でよろしいでしょうか。
→ その通りです。
「正式」には one third または a third ですが、ご質問の言い方も普通です。 times はほとんどのアメリカ、イギリスの辞書でも times = multiplied by (~で掛ける)としており、3分の1では「~で割る」でなければならず、この表現は非合理に思えますが、そこは言語、理屈通りにはいきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の原級の文法で 1 2022/11/05 21:12
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 8 2022/06/07 05:07
- 英語 In adults, the ratio is about two to three times a 1 2023/01/17 17:39
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 英語 例示を一旦終える口頭表現について 4 2022/08/19 10:21
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
one is ~ another is ~は間違い...
-
各組の英文がほぼ同じ意味にな...
-
Which one と Whichの使い分け
-
文章の中で、何度も同じ単語を...
-
日本語訳をお願いします
-
「前々回の・・・」の表し方を...
-
the crowd burst into chatter ...
-
180の英語の発音
-
it is one thing の訳し方を教...
-
英語の数字の数え方
-
ファッション用語の”切換え”は...
-
the only と only について the...
-
英語の質問です
-
addの反対語
-
スケジュールで「~つ前のは何...
-
Added to / cameの意味
-
the other day
-
~だけ、~だけしか、~しか
-
「1✖2」を英語的に訳すと、何と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
「他1名」、「他十数名」、「...
-
the only と only について the...
-
Which one と Whichの使い分け
-
one / a single
-
「111st」「111th」どちら...
-
one is ~ another is ~は間違い...
-
one which ってどう言う意味で...
-
英語の数字の数え方
-
addの反対語
-
much fasterかmore fast
-
ファッション用語の”切換え”は...
-
英語で「最初の1時間」「終わ...
-
two more hoursとanother two h...
-
one of theseについて
-
Which one?と聞かれたらどう答...
-
数字の読み方について(至急お...
-
日本語訳をお願いします
-
「一つ多い。」
-
全ての完成を待たずに、出来上...
おすすめ情報
ありがとうございます。
>「正式」には one third または a third ですが、ご質問の言い方も普通です。
もしone thirdやa thirdを使うなら、
one third bigger で良いのでしょうか。