
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
>臭いし味が気持ち悪いし食感も生々しくて
それはたぶん幼い頃に出会った魚のイメージが良くなかったというような「残念な体験」のせいではないかと思います。
食べ物の「好み」や「美味しさ」は、国や地域の食文化、家庭の食習慣、個人の食経験などに大きく影響されます。
生魚をたべる習慣のないところで育った人は、新鮮な刺身でも気持ち悪いと言います。
まだぴくぴく動いている活け造りなどはとんでもないという人も多い。
煮魚でも焼き魚でも、鮮度の悪い魚しか食べたことのない人は「魚は臭い」というイメージが先立っておいしく味わえない。
残念なことではありますが、仕方がないことでもあるので、無理に食べる必要はないと思います。
ただし、目の前でおいしく食べている人がいるときに「臭いし味が気持ち悪いし…」などと意見をいうのは(魚に限らず)反則です。
ヨーロッパや中東などの肉屋で「皮を剥かれた羊の赤い頭」が店頭にずらっと並んでいる光景を写真やネットで見かけます。つぶらな目玉が不気味だったりします。それを「おいしそう」と言って買って帰る人がいるわけです。
日本のデパ地下で「マグロの解体ショー」をみて、「おいしそう」と言いながらサクを買って帰る人は多数います。同じことです。
>魚屋や市場ってすごく臭くないですか?
鮮度を保って流通しているものはほとんど匂いません。
魚の体表やエラの部分などの粘液物質が傷んだものは匂います。運搬容器やショーケースを水洗いしたときに完全には流しきれないので匂います。魚好きでもあの魚臭で食欲をそそられることはありません。
魚の鮮度と店内の清潔さを保っている店では臭いは少ないかと思いますが、それでも魚嫌いの人には強烈な悪臭と感じるのかもしれません。
納豆が嫌いな人が、他人がかなり離れた場所で食べていても臭くてたまらないと言ったりするのと同様でしょう。
No.23
- 回答日時:
>生簀見て美味しそう
生簀のある店を選ばない事で解決
お友達や職場、家族と行くなら自分が幹事になる。
店の選択権が上がりますから。
相手が出した候補の中に問い合わせて入ってれば除けばいい
>「今からブッ○す」
それ言い出すとかなりハードなヴィーガンじゃないと地球では生きて行けないと思いますよ。
皮、毛皮、ウールNG
動物系エキスやその原材料はNGです。
行き過ぎた方は家族やお友達に強いてる方もいます。
家族やお友達が動物製品摂ろうとするとあなたの様な言動をしたりね。
国や地域によっては、鳥を自ら締めますから。
害獣のハンターもその場で血抜き処理します。
アニサキスに関しても、店で目視されてるものは取り除いて出しています。
奥の方にいるのは見つけにくいです。
店とかでもたまーに居るので、その辺は見つけたお客さんがスタッフにそっと渡してあげたらいい話です。
あなたの生魚嫌いは理解できますが、他人様が美味しく食べてるのを変態のような目で見るのが幼いなぁと思います。
あなたに食えなんて誰も言わないので食べなくて大丈夫だと思います。
いいじゃない
焼いたり煮たり、揚げたの食べたらさ。
そっちも十分美味い。
私はどれも好き
あなたは生魚嫌い でいいんじゃない?
No.22
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
もう一度いいます
美味しさは個人の嗜好です。
どうしたら刺身が食べられますかなら、だけど
人が美味しいと思っているのは貶すのは
いい歳のひとはなら、控えた方がよいと思います。
No.21
- 回答日時:
私は刺身も寿司も大好きですが
アニキサスの件からも冷凍を選ぶようにしています。
またはたまに買う時は、イオンなどのキチンとしたスーパーで買います。
あなたと同じように、釣りの番組や、いけすの店での調理、または踊り食いなどには、とても敏感になりますね。
生理的に酷いと感じ絶対に見ません。
趣味で釣りをする必要がの気持ちも分かりません。
プロなら上手にさばけるでしょうが、素人がどうゆう風にさばいているのか
と思うと残酷だと感じます。
魚も痛みがあるそうですので、
必要最低限にしてほしいです。
あとわたしが分からないのは
狩猟です。
野蛮きわまりないですね。
ミスによって今まで何人の方を殺しましたか?
また、害獣退治とかで、大手を振って狩りができるのを喜んでいる人もいるのだと思います。
ほんと、人間って動物を趣味で殺す事が好きな人っていますよね?
生き物達が我慢してくれているから、私達は生きていけるのですから、
もっと最小限にとどめるようにしてほしいですね。
趣味が釣りっていう人は理解できないですね。
食料として摂るのはいいですけど。
狩猟で仲間が撃ち殺さるのは自業自得なのでざまあと思いますが
まあ場所によっては退治しないといけない地区もあるので仕方ないと思います。
しかしブログでウリ坊を捕まえて可愛い~とかいいながらぶっ殺して料理するまでを載せてる
どこかの家庭がありましたが、ぜんぜん理解できません。
ちょっと話は逸れましたが、生魚は自分の中では生きているっていうところに近いので
気持ち悪いんだと思います。

No.20
- 回答日時:
寄生虫のいるような不良品はお寿司屋でも、スーパーでも売っていません、お店で売っている刺し身もお寿司は安全です、刺し身もお寿司も臭く
ありません新鮮でいい匂いがします、スーパーで売っている刺し身は色鮮やかでとてもキレイですよ、刺し身のパックを見ると直ぐに食欲がわきますね、お寿司はサンマや赤貝やマグロがいいと思います、No.18
- 回答日時:
他の方の回答のお礼見てる限り個々の感覚の違いや好き嫌いがあると理解できないとどう言う時点で、心理以前の問題だと思いますよ。
食べてる時に貶され挙句オエエエエエエって言われてなんとも思わないと言う時点で、変わってるなぁとおもいました。
人それぞれだからいいんだけど。
貴方の生魚嫌いというより嫌悪に近いのではないかと。
基本的に生物が生のままっていうのがダメですね。
グロ系にしか見えなくて。
店の中の生簀を見ながら「これが食べた~~い!!」とか
「え!?いまからぶっ殺すの!?」って感じます。
身がピクピクしているのをみて「新鮮!!!!」ってみなさんいいますよね?
その神経が理解できないんですよ。
No.15
- 回答日時:
好き嫌いだけの事です、野菜は食べれない人もいます、肉は苦手な人もいます、宗教上食べたくとも食べれない方もいます。
世界には魚を食べれない地域に住んでいるいる人もいます、日本は昔からお米と魚を主食として生活をしてきた農耕民族です、今では世界から日本人の素晴らしさ、日本食の良さを認められて日本の食べ物を態々買う人もいます、日本をけぎらいをしているアジア圏の方も日本の食べ物を安全で美味しいと認めています。
その様な国に生まれ育っている事の素晴らしさを誇りに思います、食べたいものが食べれる嫌いな物は食べない、そういう時代です。
自分は、学校でまだ脱脂粉乳で育ち給食は絶対に残しては駄目と言う時代に育ちました。
自分の娘も小さい時は魚が大嫌いな子供であなたと同じで刺身や寿司が全く食べれませんが別に良いと思います
誰かに押しつける物でもありません、あなたが嫌いだから何であの様な気持ち悪い物を有りがたって食べるのか変と言うような言い方はするべきでは無いと思います。
寄生虫はどの魚にも入る訳ではありません、肉にも寄生虫は存在します、野菜にも存在します、色々な意味で良い大人に成って下さい、言葉に出して良い事と行けない事の分別は必要です。
残酷な料理方法をしておいて好き嫌いの問題なんですかね?
ああいうのを見るたびに気持ち悪くなっていくんです。
あれが誇りと思うのが理解できないです。
言葉に出してはいけないということは黙殺しろということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- 食生活・栄養管理 彼氏が野菜を食べると気持ち悪くなると言います。水分が多い野菜や生の野菜でなることが多いです。味が嫌い 3 2022/07/22 15:18
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- 食生活・栄養管理 最近、ご飯が美味しくないです。 と言っても一口目は美味しいのですが、その後美味しさを感じなくなり、食 3 2022/08/12 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 極度の肥満の摂食障害について。 私は現在心療内科に通院している20代女性です。 一昨年の秋頃から食後 2 2023/04/09 19:13
- 食生活・栄養管理 今日昨日一昨日で食べたものが、マックのアップルパイ、大量の烏龍茶、サトウのごはん1個、ファミチキ1つ 1 2023/02/16 21:40
- スーパー・コンビニ スーパーのサミットの寿司を食べると決まって気持ち悪くなります。何かやばい添加物入ってるのでしょうか? 1 2023/05/23 23:05
- スーパー・コンビニ セブンイレブンの菓子パン 「宮崎名物じゃりぱん」の食感が苦手です。好きな人はどこがポイントですか? 4 2022/07/25 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
スーパーなどで売られているス...
-
さわらは
-
貝の死んだのは食べない?
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
豚レバーは法規制されてシャコ...
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
「寒サバ」について
-
寄生虫 in 生魚
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
先日、卵のあるヒラメを買って...
-
アニサキスが怖くてここ10年以...
-
関鯖を3匹いただいたのですが
-
ブリを切ると中から白い物が…
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
加熱調理用のイカについて
-
アメリカの魚は、なぜ刺身で食...
-
さばの賞味期限
-
生サンマを刺身にして食べたあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あと魚屋や市場ってすごく臭くないですか?
あの臭いってみなさん食欲をそそる臭いなのでしょうか?