dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2です。一ヶ月後に大会があるのですが、現在早気で全然射が安定しておらず的中だけで言ったら1割くらいだと思います。
ここで相談なのですが、「今からA立ちから降りるべきか」どうかです。
今は「2年生だから」「2年生が5人で丁度いいから」という理由で立ちに入っています。でも、自分なんかより1年生の子の方が全然中ります。正直一ヶ月後に早気が治るなんて思っていません。もちろん、A立ちに入ってみんなと出たい!という気持ちは十分にありますが、気持ちだけでは的中は上がらないし、足を引っ張ってしまいます。私はどうするべきでしょうか?

A 回答 (1件)

別の質問答えたのでこちらもば。



学校の方針というかそのチーム編成を聴く限り的中よりも学年が優先傾向にあるのかな?

個人的には的中率が高い人が出るべきだと思ってる。実際自分の高校もそうでしたし。学年関係なく中る人優先でした。一年生が主力のチームに二人なんて時もありましたし。基本的にはみんな三中〜皆中でしたからね^_^
9/12や10/12が出るようなチームでも上から数えて3番目とか4番目のチームだったので!

自分語りはさておき、結局のところ貴方の気持ちだとは思いますが、一ヶ月じゃ確かに早気は治らないですし、的中一割なら一年生を優先するのが妥当かなぁと。事実、自分の高校はいくら中っていても早気の人は主力にはなりませんでしたし。

理由も何気に酷いと思った。顧問? があまり部活に力を入れてないんだろうことが容易に読み取れますしね〜

ただ足引っ張っても良いからみんなと引きたい! と思うなら出場するのもまぁ、良いとは思いますけどね。それだと中っている一年生からどう思われるか分からないし、自分でも中らない自分が大会に出ていることに罪悪感を抱くでしょうし。

長くなりましたが、結局は貴方の気持ちなんだと思いますよ。個人的は一年生に譲ってあげるべきだと思いますね^^

長文失礼しましたー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!