dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弓道初心者です。
先日、先生に左足のかかとを上げて巻藁を練習するよう指示を受けました。
また、それに加え、軽い前傾姿勢を取るよう指導されましたが、
その後、矢が巻藁に斜めに刺さったり、巻藁から外れるようになりました。
バランス感覚等を養うために必要な練習方法なのでしょうか。
私が未熟なため、怪我をするのはともかく、
他の弟子の方々に迷惑をかけそうで不安を感じています。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

弓道の考え方は人それぞれですから、疑問があるなら教わった先生にぶつけてみるしかないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。次回指導を受ける際に質問してみます。

お礼日時:2013/10/20 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!