
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ディーラーと相談してください。
長く乗りたく、分からないなら交換している方が無難とも言えるかもしれません。
5万キロや6万キロ以上とか走って交換していないなら、交換しない方がよいとも言われています。
今交換しなければ、もう交換出来ない場合もあります。すでにディーラーが無理って言うなら、手遅れの場合もありますので。
No.8
- 回答日時:
CVTフリュードも 3万km程度で交換した方が良いです。
長く交換しないと Atフリュードの様に 交換すると不具合が出ることになり もう交換出来なくなるでしょう。
オイルは、早く替えてのデメリットは費用の無駄だけです 機械的にデメリットは出ません。
CVTフリュードを変えれば 純正でも 発進が少しスムーズになります。
CVTは、まだまだ出来て間もない歴史が浅く日々進化してます。数年前のものと現在では、違い(進化)が有ります。なので CVTフリュードもメーカー指定のメーカー純正油脂で交換した下さい ディーラーでですねー
間違っても カー用品店やガススタで交換しない事 調子が悪くなっても対処できません
結局 ディーラーで修理出しになります。
No.7
- 回答日時:
今すぐに交換してください。
ATと違って、CVTオイルは、エンジンと同じように考えてください。
ATとCVTをごちゃ混ぜに考える人が多いですが、全く別物です。
CVTは必ず定期交換してください。
(なお、メーカー保証は5年又は10万キロなので、その後の故障をメーカーは関知しません。)
ATオイルをGSや用品店で交換した結果故障した車は、(かなりの高確率で)実際に複数見てきましたが、CVTではそういうことは全くありません。
完全に違う物ですからね。
No.6
- 回答日時:
ATFと違ってCVTFは潤滑作用も担っているので、定期的な交換が必要なはずです。
クルマの取扱説明書にかいてありますので確認してください。ただ、出始めのころは4万km程度で交換だったのが数年後には8万kmとかになり、そのうちに交換不要というところも出てきているようです。(車種ごとの違いです。4万km交換のクルマは今でも4万km交換が必要です)
CVTFを交換不要と書いてあるリンク先のサイトは、かなり信用ならないところだろうと思います。
No.5
- 回答日時:
履歴が不明で、今現在不具合や不調が無いなら
交換しないという選択が宜しいと思いますね
新車で買って自分で把握出来ている場合なら、ディーラーでやることもあるでしょうけど
No.4
- 回答日時:
交換については車に付属しているサービスマニュアルに書いている通りに従ったほうがいいです。
CVTのオイル交換は5万キロ前とか、10万キロ前、無交換となっている場合が多いです。
回答者が交換をお勧めしないと回答している理由は
わずかなゴミの混入で壊れる精密な所なのでオイルの交換時にゴミ噛みが発生する可能性があるためです。
ちゃんと整備の整った綺麗な工場でしたほうがいいので
CVTの交換は必ず、ディーラーさんでしてもらう事です。
民間とか、カー用品店とかでは絶対にしない事。
ディーラーさんでしてもらう時には、してもいいかどうかを聞いたほうがいいですね。
YOUTUBEで「CVTオイル交換」で検索したら、CVTオイル交換に関して詳しく説明している整備士さんもいるので
参考にするといいですよ。
No.3
- 回答日時:
一応、CVTFlude(オイルでは無く、ATF&CVTではフリュード「液体」)ですが、日産の取説には
交換不要となっています。理由としては、下手に交換すると「Flude Tunk or Pan)の中に残留している
Dust(金属粉)かき回されて却って汚れるからといった訳で通常は本格的なO/H以外ではやらない方針で
有ると友人のニッサンディーラーのメカニックから聞いた事が有ります。
ボクも同様にメカニックで(Porsche が専門です)すが、矢張り交換はしない様です。
No.2
- 回答日時:
以前の、マツダのデミオは取り扱いマニュアルで交換不要でした。
今日、日産のHPで検索、4万kmごととは、書いてます。
しかし、交換して壊れた車も有ります。
CVTオイル交換は慎重に。正しい判断で故障を回避しよう
ほとんどのメーカーがCVTオイル交換は不要
https://extry.net/2692/
不具合が無いのに交換は、勧めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 車検・修理・メンテナンス CVTオイルはどういう時に交換するのでしょうか? 妻がトヨタパッソ所有してまして、現在55000キロ 10 2022/10/12 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車検の時にワイパーを交換した...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
自分でCVTフルードの交換はでき...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
車のオイル交換について。 みな...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
先日、オートバックスでオート...
-
ワイパーのビビり対策
-
ホンダフィットのCVTフルード交...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートバックスで、ステアリン...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
先日、オートバックスでオート...
-
クーラント液交換について教え...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
おすすめ情報