
統計学の問題です。
母分散が 900 である正規母集団から、大きさ 100 の無作為標本の標本平均 Xバー(フォントが無いためこの表記にしてます) を用いて、帰無仮説 H0:μ=100 を、対立仮説 H1:μ≠100 に対して仮説検定を行う。
(1) 母平均μを横軸にとり、Excelを用いて有意水準を 5%とした場合の検出力曲線を描きなさい。
(2) 標本平均が 92.45 であるとき、μの95%信頼区間を求めよ。
(3) 標本平均が 92.45 であるとき、p 値を求めよ。有意水準を5%とした場合、帰無仮説は採択されるか、あるいは棄却されるか。
解答がわからず困っています。
エクセルを用いた導出過程・解答をご教示頂けますでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1) 有意水準を 5% とした場合の母平均の信頼区間は
Xbar - 1.96 * √(900/100) ≦ M ≦ Xbar + 1.96 * √(900/100)
→ Xbar - 5.88 ≦ M ≦ Xbar + 5.88
検出力とは、この範囲で棄却される「 H0:μ=100」に対する 「Xbar - 5.88 以下」「Xbar - 5.88 以下」の範囲にある「対立仮説 H1:μ≠100 」の確率ということです。
対立仮説の確率は「μ≠100」なので「μ=0~99、101~∞」で計算してグラフにしろということです。
エクセルの「正規分布」の関数「NORM.DIST(x,平均,標準偏差,false) で「x より下側の確率」が返されますので、必要に応じて
1 - NORM.DIST
で「上側確率」にしたり、
NORM.DIST(x,平均,標準偏差,false) - NORM.DIST(y,平均,標準偏差,false)
で y~x の確率にしたりして計算できます。
(2) これは単純に
92.45 - 1.96 * √(900/100) ≦ M ≦ 92.45 + 1.96 * √(900/100)
→ 86.57 ≦ M ≦ 98.33
(3) 帰無仮説 H0:μ=100 であれば、95%信頼区間は
100 - 5.88 ≦ M ≦ 100 + 5.88
→ 94.12 ≦ M ≦ 105.88
「92.45」はこの範囲内に入らないので棄却。
p値は、おそらく「92.45以下になる確率」でよいと思うので、エクセルの関数で
NORM.DIST(92.45,100,3,false) = 0.005604 < 0.025(片側検定)
なので棄却。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学が分かりません!詳しい解説と回答を教えてくださる方お願いいします! 5 2022/08/23 03:10
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 大学で、現在の在籍者の平均通学時間が60分であるという帰無仮説を、それが6 8 2023/05/23 20:56
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 昨年度のA大学卒業者の平均初任給(月額・万円)について調べるために、昨年度 1 2023/05/25 23:30
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 B大学の卒業生の平均年収について調査するため、100人の卒業生を無作為に選 1 2023/05/25 23:36
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 W大学のP学部において、自宅通学者の比率にについて調べたい。 P学部から1 8 2023/05/25 23:28
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均値と中庸値の違い
-
数学Bの「統計的な推測」の【復...
-
母分散と標本分散の違い
-
エクセル STDEVとSTDEVPの違い
-
母標準偏差・標本標準偏差と標...
-
統計学の問題です。 母分散が 9...
-
標準平均Xバーの標準偏差について
-
信頼区間についての質問です。
-
標本平均値の確率の求め方
-
「平均の2倍 - 最小値」とは?
-
統計学 母平均の95(90)%信頼区...
-
「標本」と「標本点」の意味
-
相関係数0.876 0.991 危険率...
-
最大な標本化間隔(ナイキスト間...
-
この問題を教えていただきたい...
-
信頼区間とt検定
-
平均の加法性とは
-
高校数学の統計 非復元抽出での...
-
「有意差」について
-
任意抽出法って何ですか?
おすすめ情報