dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語と日本語の動詞の違いって何ですか?

A 回答 (2件)

初めまして、中国在住のものです。



中国語と日本語の動詞の違いはいろいろありますが、順番というのであれば英語のように主語のすぐ後に動詞がきて目的語は動詞の後に来ます。
さらに、日本語のように、ですます調とだである調などで語尾が変わる活用がなくそのまま使えます。

動詞を否定するときは英語のように動詞の前に不を付けるだけ。

でも実際に生活で使おうとなると順番が結構ごちゃごちゃと入れ替わっても通じるし、文法通りじゃないほうが
自然に聞こえることもあります。

言語は奥が深いです。
    • good
    • 1

ご質問の趣旨がよくわかりません。



動詞の位置…主語の後、すぐ動詞が来る、とかそういうことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりにくい質問で申し訳ないです、動詞の位置とかそういったことです。

お礼日時:2019/01/16 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!