日本語を勉強中の中国人です。
「ご参考になさってください」という文は正しい敬語の使い方をしているでしょうか。
日本の方から次のような添削意見をいただきました。皆様はどうお考えでしょうか。
△「ご参考になさって」→「参考にして下さい」 ●「ご」は丁寧語、尊敬語です。「なさる」は尊敬語です。両方を同時に使うのは良くないと思います。また、尊敬の表現として「ご~になる」という使い方があるようです。
※例:「先生が本をご覧になる」
※参考:くわしい国文法、文英堂
敬語は日本人でも悩みます。ですので、「参考にして下さい」。
また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの質問文の日本語の素晴らしさに敬服いたします。
当方、敬語については一応の専門家です(研究者ではありませんが)。
「ご参考になさってください」は正しい敬語ではありません。
その理由を以下に詳しく説明します。
難しくて理解できない部分があれば回答に補足を付けてください。
追ってその部分を解説します。
「ご参考になさってください」の元の形は、
「参考にする」の連用形「参考にして」
+物を与えるの意味を持つ動詞「くれる」の命令形「くれ」
=「参考にしてくれ」です。
これを敬語にする際、
(1)「参考にして」までの全体をひとつの動詞と捉えるか
(2)名詞「参考」助詞「に」動詞「して」と分けて捉えるか
によって、答えは異なってきます。
いずれにせよ、動詞を2つ連続して用いた形になっています。
本来は(2)で考えていくべきですが、
(1)の考え方も近年は正しいとされることが多いので、
ここでは両方の考え方をそれぞれ説明します。
(1)動詞「参考にして」+動詞「くれ」と捉える場合
まず基本となるのは、動詞が連続する文において
尊敬・謙譲などの敬語表現を動詞に加える場合、
後ろの動詞を敬語にするのが正しいやり方、ということです。
(最近はNHKのアナウンサーでさえ
前の動詞を敬語にしている事が多々あります)
動詞を二つとも敬語表現にしてしまうと「二重敬語」という誤用になります。
ですので、後ろの動詞「くれ」を尊敬語の「ください」に変え、
「参考にしてください」が正しい表現となります。
ただ、これでは「くれ」という強い命令文のままですので、できればそこに
丁寧語の意味を持つ助動詞「ます」の命令形「ませ」を付け、
「参考にしてくださいませ」と更に敬語の意を強めた表現を使いたいものです。
※動詞の敬語表現と助動詞「ませ」は併用できます。
尚、「ご」は名詞につくものですので、
「参考にして」全体を動詞として捉えるならば使用できません。
(詳細は次項で説明)
(2)名詞「参考」助詞「に」動詞「して」+動詞「くれ」と捉える場合
丁寧語の一種である美化語「ご」は、名詞につけて美しく飾るものです。
あくまでも美化であり、尊敬・謙譲の意味は持ちませんので、
つけても、つけなくても、間違いではありません。
動詞「して」と動詞「くれ」は、先に書いたとおり
後ろの動詞を敬語表現に変えますので、
「して」はそのまま、「くれ」は「ください」にします。
※ここで「して」も「なさって」と変えてしまうと二重敬語(誤用)です。
ですので、正しい敬語表現としては、
「(ご)参考にしてください」となります。
助動詞「ませ」を加えた「(ご)参考にしてくださいませ」は
更に望ましいです。
※カッコ内の語はあってもなくても可です。
あるほうが丁寧な印象が増します。
尚、どうしても「する」の尊敬語「なさる」の表現を使用したい場合は、
「(ご)参考になさいませ」という言い方も出来ます。
但しこの場合は言葉のもつ意味が変わり、
「参考にしてくれ」ではなく「参考にしろ」という意味になります。
ご親切に教えていただきありがとうございます。ご説明は大変わかりやすいです。二通りの考え方はどちらもよく理解できました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2重敬語ではありますが、すでに市民権を得ていると判断可能でしょうし、むしろ、ごく自然な表現でしょう。
ただ、質問者の立場でこの表現を使う場合、
「ご参考になさってください」
は、正確に言うと、
「参考になさった上で回答してください」
という意味になります。
つまり、
『回答を要求している上に、参考にするという「さらなる要求」をしているというニュアンス』
を与えてしまう危険性がゼロとは言えないかもしれません。
「なさってください」という「要求表現」を避けると、この違和感はおそらく解消されるのではないかと思います。
「ご参考までに次の画像を添付いたします」
など。
もし違和感を与えるとすれば、敬語の問題ではなく、重複要求の要素が隠されているからではないか、と考えます。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。重複要求の要素が隠されているというご意見は大変参考になりました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わたしも微妙な表現かなと思っていましたが、何が違うのかわからなかったんです。
とりあえず、質問文にある解釈に対してわたしが思うのは、以下のとおり。
◆「ご」は丁寧、尊敬、謙譲の意味を添える『接頭語』です。
両方を同時に使ってよくないのは、
「ご覧になられる」
→「ご~になる」(尊敬)+「られる」(尊敬)
のような二重尊敬のときですが、接頭語+尊敬語の場合は問題ありません。
◆「お(ご)~になる」と同じように「お(ご)~なさる」も正しい尊敬表現です。
が、「お(ご)~になる」は動詞か動作を表す漢語、「お(ご)~なさる」は動詞に使う表現です。
ex.お聞きになる(→動詞)
ご覧になる(→動作を表す漢語)
ご判断なさる(→判断する‥動詞)
※「参考」は「参考する」=「てらしあわせて考える」という意味もありますが、現代ではほとんど使いません。
「参考"に"する」=「考えややり方を決める手がかりとする」という使い方が多いです。
なので「参考」は上記のどれにも当てはまりません。
以上のことから、「ご参考になさってください」ってそんなに変じゃないかな‥‥と思います。
何となくもやもやするので、もっと知識のある方の意見を参照したほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 英語 英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要 10 2022/10/12 14:28
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
- 日本語 正い敬語を教えてください。 3 2022/10/31 06:52
- 日本語 この日本語ってあってますか? 3 2022/08/21 23:50
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
ご参考にしてください、ご参考ください、ご参考になさってください、ご参考なさってください
日本語
-
ご参考にしてください、という言い方
日本語
-
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
-
4
ご参考になされましたら幸いです。"と"ご参考になられましたら幸いです。"どちらが正しい?"
日本語
-
5
「多くの方々」と「多くの方」の使い分け
日本語
-
6
言葉の使い方
日本語
-
7
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
「いらした」は、正しい尊敬語でしょうか?
アジア
-
9
されましたでしょうか?という言葉の使い方はただしいのでしょうか?
日本語
-
10
お楽しみに! を丁寧語にするには
日本語
-
11
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
12
問い合わせ、お問い合わせ先の意味、敬語
日本語
-
13
正しいのは連絡済?連絡済み?のどっち
日本語
-
14
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
正式な敬語
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「ご参考になさってください」...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
「下記する」という言葉を使い...
-
敬語の使い方ですが、
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「締めきらさせて」という表現...
-
〜しなね 方言
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「知っていません」と言わない理由
-
教えるの謙譲語が知りたいです。
-
「出すことができる」は「出せ...
-
「お待ちしております」、「お...
-
メールの件名「○○○につきまして...
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
充実した学校生活を送れると感...
-
取りに行くの尊敬語について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
正式な敬語
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「ご参考になさってください」...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「下記する」という言葉を使い...
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
教えるの謙譲語が知りたいです。
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
敬語の使い方ですが、
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
「知っていません」と言わない理由
-
〜しなね 方言
-
「お待ちしております」、「お...
-
「置いておいて」という言い方...
-
メールの件名「○○○につきまして...
-
「勉強する」と「勉強をする」...
おすすめ情報