「平成」を感じるもの

「使わせて頂きます」と「使わさせて頂きます」は、どちらが正しいのでしょう?

敬語、謙譲語などでも違うと思いますが、一般的な使い方として教えてください。

A 回答 (6件)

>敬語、謙譲語などでも違うと思いますが…



敬語というのは日本語の用法の一つです。敬語は、普通、尊敬語・謙譲語・丁寧語に分けられます。人によっては、丁寧語に加えて美化語・荘重語という分類を使うこともあります。

「いただく」は、「もらう」や「飲む」「食う」の謙譲語ですね。ただし、「朝はいつもパンをいただいております」のように丁寧語として使う場合もあります。

「いただく」には、「お(ご)~いただく」「~ていただく」「~せていただく」の3つの形があります。
さらに「~せていただく」には「知らせていただく」のように相手の動作につける場合と、「確認させていただく」のように自分の動作につける場合があります。
今回のメインは、自分の動作につける「~せていただく」の形ですね。

「~せて」の部分は、動詞のうしろにくっつく助動詞「せる・させる」です。(「せさせる」という語もありますが、あまり使われませんので省略します)
もうわかりますよね。
そうです、「せる」がつくものは「~せていただく」、「させる」がつくものが「~させていただく」なのです。
ということは「せる」と「させる」がどう使い分けられるかを知っていればいいわけです。

「せる」は五段とサ変の動詞につきます。それ以外は「させる」になります。
「使う」は「使わない」「使います」となりますからワ行五段活用です。つまり、「使わせていただきます」が正解!です。
ただし、サ変の場合は未然形が「さ」になって「せる」がつきますから(愛する→愛さ・せる)、結局「させる」になります。面倒でしたらサ変も「させる」と覚えたほうがいいかもしれません。

以下、参考までにすべて正解を列挙してみます。
座らせていただきます (五段)
休ませていただきます (五段)
休業させていただきます(サ変)
対決させていただきます(サ変)
相談させていただきます(サ変)
着させていただきます (上一段)
捨てさせていただきます(下一段)
来させていただきます (カ変)
禁じさせていただきます(ザ変)

簡単でしょ? 五段活用のものだけ「さ」をつけないように注意すればいいのですね。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

なるほど、こうやって考えて見ると、見事に五段だけ「さ」に気を付ければよいのですね。
有難うございます。

お礼日時:2006/05/18 09:24

みなさんのとおり「使わせて頂きます」が正しいです。



ただ、私は「させていただく」という表現に違和感を感じます。
    • good
    • 9

わたしも,みなさんと同じに,前者の方が正しく,後者は間違い,と主張する仲間です。

しかし,
なぜいまそのように(使わさせていただきます と)言うひとたちが増えたか?を考えると,
五段動詞だけに「~せる」を使い他の動詞に「~させる」を使うのは使い分け法則がそれだけ複雑になります。こりゃめんどい。
で,単純化一般化の法則にしたがって,使い分けなどクソクラエ。どの動詞のときもお客様相手には丁寧な言葉(敬語)が必要,なんでもみんな丁寧にいうときは一律「~させていただく」を使い出したのです。
お電話させていただく,拝見させていただく,見させていただく,読まさせていただく,聞かさせていただく,書かさせていただく,歌わさせていただく,えとせとらえとせとら
(「見せる」と「見させる」の違いはなに? わたしゃー「見せていただく」OR「拝見する」派ですが)

数年後はまだ,「サ入れことば」などと悪口を言われて,肩身の狭い思いをこの言葉たちはするでしょうが,15年後ともなれば,れっきとした辞書にも載ってしまうかもしれません。そうなればそのときこそやつらの天下というものです。
(悲苦笑)
    • good
    • 9

こう言う時は、


「使わせる」
「使わせない」

「使わさせる」?? 
「使わさせない」!! ^0^

こう、変換するといいよ。^_^

誤用です。^_^;
    • good
    • 4

日本語で動詞を使役形にするときには、「せる」か「させる」をつけます。


日本語の動詞では五段活用、上一段活用、下一段活用、サ行変格活用、カ行変格活用がありますが、このうち下一段の「食べる」は「食べさせる」、上一段の「見る」は「見させる」、カ変「来る」は「来させる」、サ変「する」は「させる」と、「させる」になります。
しかし、五段動詞を使役形にするときは、「せる」なのです。
つまり、ご質問の「使う」は「使わせる」です。
この使役形を、謙った表現として言うので、「食べる」の場合は「食べさせていただきます。」、「見る」は「見させていただきます。」なのですが五段活用動詞の「使う」は、「使わせていただきます」としなくてはいけないわけです。
つまり、「使わさせていただく」は明らかに間違いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やはり間違いですよね。
「使わさせて」と聞いて不快感がありましたが、こう解説頂きますと、わかりやすいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/18 09:32

ATOK17では「使わさせて」は「さ入れ表現」として修正候補になります。

だから「使わせて」が一般的でしょう

別のHPでは「ら抜き表現」と「さ入れ表現」は日本語の乱れと書いてありました。

参考URL:http://www.transpace.jp/mm-updown/up-007-syugo.h …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ら抜き表現も気になっていました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/01 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報