プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

閲覧ありがとうございます

生後1ヶ月の息子を持つ専業主婦です

叩かれることを覚悟で相談します

出産してからの義家族の過干渉、それから来る夫との不仲、睡眠不足などのストレスで子供を虐待しそうで怖いです。
妊娠がわかった時はとても嬉しくて検診に行くのが毎回楽しみでエコー写真を貼り付け体重などを記録したアルバムを作ったりお腹の子供に話しかけてみたりとにかく幸せでした
出産したときも無事生まれてきてくれた安心や初めて自分の子供に会えた嬉しさで号泣してしまうくらいだったのに
今では泣いている息子に対してうるさい、黙れなど言ってしまったりげっぷを出させるために背中を叩くのを強めにやってしまったり息子と一緒になって泣いてしまったり
毎回静かになって寝た顔を見てなんて事をしてしまったんだと泣いてしまいます

また、夫は息子のことをとても可愛がっています
仕事が終わり家にいる時に息子がぐずっていれば抱っこをしてあやしたりしてくれますが、睡眠不足で仕事に支障があると良くないので寝る時は別室。なので夜中のミルクや寝かしつけは私がしています。

その夫から、息子を抱っこしてる時つまらなそうな顔するのやめたら?と先日言われました
自分では意識していなかったのですが不機嫌で怖そうな顔をしているみたいです
こんなに可愛いのにそんな風になるのおかしいよと言われましたが、私だって昼間仕事をして帰ってきた数時間だけの育児ならきっと可愛いと思いながらできるのにと思ってしまいます。24時間息子につきっきりでその合間に家事をやる生活を1度やってみろと言いたくなりますが働きに出ることは育児とはまた違う大変さがあると思うので夫には言いません
夫は私たち家族が生活できるように働きに出て言ってくれるので感謝はしています。

産後の入院中から母乳の出が良くて看護師さんからは完全母乳で行けるかもしれないねと言われていましたが退院してから2週間ほどで母乳は止まってしまいました
義家族の過干渉によるストレスが原因なのではないかと思います
最近では眠いはずなのに眠れず元々人より食べる量が多かったにもかかわらず食欲はほぼ無く、全く食べないと倒れてしまうと思い無理やり1食食べていますが食べると腹痛、下痢になり母乳は出ていないのにどんどん体重は落ちていってます

このままでは本当に子供に手を上げてしまいそうです。助けてください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

1カ月健診はまだですか? 1カ月健診で、助産師さんか保健師さんにそのお悩みをぶちまけるといいです。

そのイライラがいかに当たり前なのかがわかりますので。また、ずっと連絡を取っていなかった同窓生でも何でもいいですから、先輩ママに連絡して、話を聞いてもらうといいです。ものすごく助けられますよ。

反面、こと心の悩みに関しては、身内ほど頼りにならないものはありません。熱くなりすぎるのです。パパなんて新米だし、とんちんかんもいいところです。少し距離のある人たちを頼って、できれば育児サークルなどにも参加してみて、育児の悩みを共有すると、大変ながらも癒されますよ。

私が子育てを通じて学んだのは人を頼ることです。助けられた分、自分に余裕が出た時に誰かを助ければいいんですよ。公的機関もじゃんじゃん活用して税金のもとを取りましょう。
    • good
    • 0

頑張りすぎなのでは?


今はすごく大変なときですが、赤ちゃんは泣くのが仕事!
いっぱい泣いて、いっぱい体力つけて、いっぱい寝ればいいんです。
泣いたからって抱っこしなくていいんですよ!
ミルクあげて、オムツも替えて、体調も悪くなさそうなら、窒息するものなどまわりにおかずに、安全にしておけば あなたは家事をしたりしてもいいんですよ。

泣いてても、洗濯畳んでるから待っててね!って声かけしながら自分のペースでやればいいですよ。

眠かったら 赤ちゃん起きてても寝ちゃっていいんですよ。

無くたびに抱っこしてたら、泣けば抱っこしてもらえると知恵もつきます。

うちは、主人の仕事の関係で帰宅するのは月に一度ですが、そんな感じで乗りきりました。
おかげで、本当に痛いとかしんどいとき以外は泣きません。

無理して頑張りすぎてイライラせず、あなたのペースでゆっくりでいいんですよ。

半日ミルクあげないとかだと脱水になりますが、3時間おきじゃないときもあってもいいんです。
オムツもかぶれない程度なら常にピリピリしながら替えなくて、気がつけば替えてあげればいいし、泣いてても今日も元気だなぁと思い泣き止ませようと思わなくていいし、抱っこして必死に泣き止ませたり、抱っこしなくても大丈夫。

ゲップも上手にできなかったら、YouTubeでゲップの出し方 新生児とかで調べると出させやすいやり方も出てきます。

それでもしんどかったら、預けてリラックスする時間を作ってくださいね。

母乳あげるのがしんどかったら混合でもいいし。

今が一番何もかもに慣れてなくてしんどいときですよ。
    • good
    • 0

児童相談所に活け

    • good
    • 0

義家族じゃなくて、ご自分の実家は健在ですか?



過去に質問者さんを育てたときにも睡眠不足になったはずです。

それを経験されたお母様に相談、それか、少し休みたいと言って実家に戻られてはどうですか?

幼いうちはつきっきりになって大変ですよね。しかし、手を上げそうになるのは相当メンタルが参っていると思います。

子育てするということは、社会のイシコロになって消えるのだとわかっていますか?

次の生命体に期待して育てて、自分はおしまい。

その覚悟ができてないのではないかと思いました。
    • good
    • 0

義理の実家は諦めて、可能ならばあなたの実家に里帰りしてみたら?


旦那は役に立たないが、当人はきっと役に立っていると思って反発されるだろうが。

赤ちゃんなんて制御できないものに合わせて生活するのだから、あなた自身も守らないとどうしようもなくなる。
無理なものは無理だろうし。
    • good
    • 1

貴方だけじゃありません。

半年間位は、ミルクの時間の間隔が短いから睡眠不足に無ますよ。家事を完璧にしないで、赤ちゃんが寝てるとき寝ましょう。
たまには旦那様に休みの日、数時間見てもらって、一人で出掛けるとか?好きなことしてみては?家事も手抜きする?母親に愚痴る。ストレスを発散ましょう。

私も四人育てましたが、一人目の時が一番大変でした。自分の子なのに可愛く思えなかったり。昼夜逆転して慌てたり。子供は成長します。慌てないで笑ったり喋ったりするようになったら可愛く思えるから。誰でもそうですよ。今は焦らないで。

旦那様の実家の親は口を挟みたいなら甘えて、利用したら良いです。昔の子育てと今の子育て違うって旦那様に言ってもらうとか?
我が家の娘からは孫のことでよく怒られますよ。昭和の子育てだって。娘は旦那さんの親はお財布だって笑ってますが。自分の親がいるのならたまにお願いしたり。
落ち込まないでね。
    • good
    • 1

産後で身体も回復してません


寝不足から疲れちゃってるよね

まだ1ヵ月なら床上げしないで、
パジャマ生活で良いんですよ
赤ちゃん最優先ですから、
家事なんて後回しですよ
赤ちゃんと同じペースで寝る

買い物や洗濯掃除
手伝ってくれる方には、
どんどん甘えましょうね

大人の食事なんて、
デパ地下や手前もある
バランス良く食べれば、
自身が作らなくても問題ない

子煩悩な旦那さんで良かった
命懸けで産んだ我が子
可愛いですからね

我が子は裏切りません
信じて大丈夫なんですよ

なんかヤバイと感じたら、
まず深呼吸しましょうね

好きな音楽を聴いたり、
気分転換も大事です

義親に嫌なコトは嫌と、
ハッキリ言いましょうね

病院や保健所に相談すると、
助産婦さんが来てくれますよ

自覚があるうちは、
まだ大丈夫ですからね

子育ては、
のんびりがコツです

泣きたい時は、
大泣きして良いんですよ

我慢しないで、
ワンワン泣いちゃいなよ
    • good
    • 2

大変ですよね。

本当によく頑張ってますね。
産後間もなく体も疲れている中、まとまった睡眠もとれず、お疲れ様です。
不機嫌で怖い顔。ふざけんな疲れているのが分からんのか。

旦那に言いましょう。
赤ちゃんがいつ寝てくれるかも分からないし、寝た時くらい休みたいから、お父さんお母さんには助けてほしい時はこちらから連絡すると。

大変なのは変わらないと思うので、ストレスになる事を減らしていきましょう。
    • good
    • 1

うちも義実家が面倒で夫婦仲が悪くなることがしょっちゅうです(^-^;


ほっといてほしいですよね。(^-^;
    • good
    • 0

育児相談です


お早めに


http://www.angel110.jp/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!