
現在アパートに一人暮らしをしております。
ポストに「消防設備点検のお知らせ」という紙が入ってました。
実施日2月6日(水)10時~11時頃と書いてありました。
一つ一つ部屋に入り感知器などを点検するらしく立ち会ってくださいと書いてあります。
この日時以外は点検は行っておりませんと書いてあります。
どうしても立ち会えない場合は点検日と建物名・部屋番号
・名前・電話番号・なぜ立ち会えないのかを教えてくださいと書いてあります。
こんな平日に立ち会える人の方が少ないと思います・・・
自分は仕事で無理です・・・
これほんとに普通の業者なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい 普通の業者です。
点検業者だって 土日を中心にしてあげたいでしょうが 全ての対象アパートなりを土日だけにしたら 従業員のやり繰りが大変ですよ 仕方のないことです。もちろん ビルのオフィスの点検も平日に請け負っていて 人手を均すようにはしているそうですが・・No.3
- 回答日時:
共同住宅(アパート、マンション、寄宿舎、下宿)の消防用設備の定期的な点検・報告は建物管理者(所有者)の義務となっていて、報告をしなかったり、虚偽報告をすると30万円以下の罰金または拘留の罰則の対象となる。
入居者に点検を受ける法的義務あるとは読むのは難しいかもしれないが、建物の管理者(所有者)の法的(それも、よりによって消防に関わる)義務遂行を妨げる行為は、強制退去の理由にもなるだろうなぁ(^-^;
>こんな平日に立ち会える人の方が少ないと思います・・・
共同住宅に住むなら”当然のように”都合を合わせる努力をしているんだが・・・
土日に検査してくれる業者もあるだろうけど、その分、コスト(人件費)が掛かる。そのコストを誰が負担するんだろう?
>これほんとに普通の業者なのでしょうか?
至って普通。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 今日帰宅したら、ポストにガス会社変更という紙が1枚入ってました。 変更先のガス会社から、オーナー様の 2 2023/04/20 21:14
- 会社・職場 会社も家庭もつらい自分は、28歳で軽度知的障害者持ちです 365日ずっと10年間以上両親に 23時に 2 2023/08/17 23:09
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- その他(職業・資格) 消防設備 泡の一斉開放弁点検について。 1 2023/07/24 17:39
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多摩都市モノレール延伸 東大和...
-
警察官は暇ですか?どう思いま...
-
私は、スリに会ったのに、地元...
-
暴力団からの嫌がらせに悩まさ...
-
大騒音バイクが走っている時、...
-
泥酔で警察に保護されたら会社...
-
1ヶ月前自転車酒気帯びで捕まり...
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
芸能人のイベント等でよく付与...
-
現金を拾い交番に届けた 3ヶ月...
-
電話がかかってきて 調査 拒否...
-
広末涼子の事件
-
これは公務執行妨害になります...
-
市内で使われてるバス定期で市...
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
書類送検
-
二週間前自転車酒気帯びでパト...
-
警察の捜査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンで仮点検をしたのですが...
-
ポストに「消防設備点検のお知...
-
消火器について教えてください
-
電気主任技術者は作業してはい...
-
船底の貝のケレン作業について
-
非常照明と誘導灯が一緒になっ...
-
作業手順書について
-
保安協会の一般法人化
-
はしごや脚立作業の高さ
-
HHK活動の、H(ヒャリ)と...
-
パート作業終了前に、ブチ切れ...
-
空気呼吸器の点検周期について
-
電気主任技術者免状の書き方(...
-
電気工事士等の資格の違い
-
海上作業中止基準
-
累計点検と、日計点検の違いっ...
-
事業用自動車の定期点検について
-
自動火災警報設備点検票の「火...
-
賃貸マンションで貸借人不在時...
-
CATVの点検
おすすめ情報