プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今まであまり気にならなかったのですが仕事を指示してくる上司はどっちの意味でもとれるような言い方をしてきます。
例えば私達はプレスの機械を使って仕事をしていますが今日は違う部署の人が貸して欲しいと言われ10時まで貸す予定となっていました。終わってからではないと私達も使えませんので違う仕事をしていました。
「この仕事終わったらこれやって次これやって。で、プレス機は10時まで終わらせてって言ってあるから終わり次第プレスやって」と言われました。
聞いているときは何も疑問に思いませんでしたが後から「終わり次第」という言葉に引っかかりました。
それは他の部署の人が終わり次第なのかそれとも私達の仕事が終わり次第なのか…と思いました。

今は忙しい時期なのでやっている仕事が途中でも違う人に任せて次の仕事をするなど多いです。
話を聞いている時や聞き終わってすぐに疑問に思うことが思いつきません。
しばらくしてから「あれ?」と思うことが多いです。
どうしたらパッと思いつくのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私も「返却されたらプレスの仕事をして」という意味だと思いました。
    ですが入れた仕事をしていて流石に時間が足りなく終わらないと思い一緒に仕事たしていた先輩と「これってうちら全て終わらせてからプレスやるのかな?」となりました。

      補足日時:2019/01/20 11:39

A 回答 (4件)

すんなり受け入れるから後から矛盾に気づいて遅かった〜ってなるんでしょうかね。


ミーティング前とかに脳内でシュミレーションしといたらなんか疑問が浮かぶかもですね〜。
準備8割ですよ^_^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/20 11:14

この上司の指示は「違う部署に貸したプレス機器が返却されたらプレスの仕事をしてくれ」です。


文章的にはおかしくないです。
「終わり次第」→「返却されたら」です。
私の初めての上司は緊急時に「あれをああしろ!」と言って飛び出しました。
私は上司の言動パターンを読んでいたのですぐ実行しました。
他の同僚は何をして良いのか分からず右往左往してました。
一緒にいる仲間の言動は日頃からチェックしときましょう。
完璧な人間はいません。
ある程度は状況判断できるように準備しときましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/20 11:14

あまり読書はしない方かな?

    • good
    • 0

しばらくしてでも「あれ?」と思うことは重要です。


指示する側は一度で理解して欲しいですが、誤った思い込みで作業をされるくらいなら、もう一度聞き直して欲しいです。
それを繰り返していくうちに指示の内容が一度で理解できるようになりますし、次第に指示する立場になれます。
また、指示というのは、その裏に指示する側の意図があります。
その意図が理解できるようになると、
理解しやすくなると思います。
がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/23 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!