アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が精神疾患(うつ病、統合失調症状や不安障害等)を患っているとその子供も何かしらの精神疾患を発症しやすくなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10936710.html で回答させていただいたとおりです。
精神疾患の発症原因として考えられているものはたくさんあって、先天的な素因(遺伝など)もその1つだとされていますよ。
「発症しやすい素質」こそが上記の URL の「脆弱性ストレスモデル」で触れた「脆弱性」ないし「要因(素因)」ですから、当然、「脆弱性」には遺伝的なものも含まれます。

ただ、ここでいう「遺伝的なもの」というのは、生物学的な遺伝(いわゆる、メンデルのエンドウ豆の遺伝の法則)のことを指す、とは限りません。
といいますか、実際に遺伝子が何らかの形で目に見える変異を起こしているのかどうか、ということについては、まだ確実な証拠や理論が固まっていないのです。
そのため、いわば「経験論」として、「家族に何らかの精神疾患にかかっている人がいれば、ほかの家族も何らかの影響を受けて精神疾患になりやすい」としています。このことを俗に「遺伝的なもの」と言っている、というわけですね。

で、話は元に戻りますが、家族的な影響(家族歴)は否定できないものの、生物学的な遺伝の証拠や理論が固まっていないので、これをうまく説明するために「脆弱性ストレスモデル」が考え出されました。
いまのところ、これでうまく説明が付きますからね。
要は、発症原因をただ1つだけに決めてしまってはダメですよ、ということになるわけです。
    • good
    • 8

マイページの一言のところ、精神保険福祉士になってるのが気になりすぎるので直して


そういう繊細さ、必要ですよ
    • good
    • 0

遺伝子により発症する確率が高くなるのは確かだと思います。

周りにそういう人結構おりましたので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!