dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の学校は今、長距離走をやっています。
グループに分かれて12分間走をするのですが
苦しいです。やっとの状態で皆について行ってます。
何かコツなどは、あるでしょうか?

12分間走の次は1000mを測ったり、
駅伝(ミニ駅伝?)をやったりします。。

A 回答 (3件)

私のところも長距離です(><)


25分完走と、3000m走をやっています…

本当にきついですよね。途中倒れるか ってくらいです☜

コツ?と言っていいのか分かりませんが、走る時はなるべく前の方(むしろ1番前)で走ると、不思議と後ろでついて行くより楽です。
あとは、辛くなってもうやばい ってなった時は目を瞑ったり、今自分が走っている所を好きな人が見てる!!等,少しバカらしいですが、そう考えるとなんとなく心が立ちます。いいところ見せないと…みたいな感じですね笑

お互い辛いですが頑張りましょう(´;ω;`)
    • good
    • 0

12分走は苦しいですね。

自分のペースを把握してそれを守るのが基本ですが、周りに付いていくしかないのですか?
 自分の走力を上げるのは大きく二通りで、フォームに改善の余地があればそれに取り組むのがよろしいかと存じます。心肺機能を強化するならインターバルトレーニングですね。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

(外で走るなら)


私はあの電柱まで!!って決めて走ってます。
もしくは空を見ながら走ってます。
いい案になるかはわかりませんがw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!