プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある酒造会社で、なんと、3年後に入った社員を先に課長にしたそうです。
話し方教室の先生から聞いた話ですが、「私の話し方教室に来ている人の事ですが。
高卒で酒造会社に入社して 38歳になっている人が、もうすぐ課長になるだろう。」と言っていたそうです。
ですが、現実には、その話し方教室に通う38歳の人が言いました。「予想が外れて、なんと、自分より3年も後に入った人間が課長に指名された。会社を辞めたい。」と言ってました。そうです。
なんで、3年後に入った社員を先に出世させるの??あほか?と思いますか?

A 回答 (19件中11~19件)

あまり思いません。


どんだけ長くいても無能だったら出世させないし、社歴が浅くても有能ならば出世させるし。
「3年も後に入ったのに」とか言ってる時点で、その人のレベルの低さを物語っているので、出世できなくて妥当かなと思います。
「3年も後に入ったのに」っていうわけわからないところにポイントを置いてるんですよ?
本質に気づけないんだから、あほか?と思うのは、その38歳の方にですかね。
    • good
    • 5

それは会社が決めるべきことで 状況によって変わって良い。



よく動く部品を上にすれば 下の部品もよく動くが 鈍った部品を上にすれば 全体が鈍ってしまう。
長く使って慣れた道具のほうが良く使える面もあるが 車もそうだが新車には新しい機能もついてるし 使い方次第ではそちらの方を選ぶ手もある。

むろん その社員が「辞めたい」と言ったように デメリットも当然あるので その根拠が明確でないと 勤労意欲に関わるので しっかりした判断理由はあるべき。
単に好き嫌いなら そりゃ「あほか」とはなるだろうが。
    • good
    • 0

別に普通ですよ


今時は昇級、管理側変更試験が有ります
そういった試験を早い段階から受けて
早い段階から管理職目指す人は普通に三十代で
課長になります。その人もいずれ課長になれるでしょう

そして、この質問のポイントですが
3年後に入った人がどのようにして
入ったか書かれてません
元々管理者として採用されたのか中途か新卒かすら解らないので
3年後に入ったからって言われてもなんとも思いませんね

能力主義で言えば何十年携わる仕事の3年なんて誤差です
実力がなければ年功序列なんて考慮にすらいれないです
    • good
    • 1

能力主義でしょう。


大企業のパナソニックにも、候補者十数人を飛ばして一番下っ端の平取締役を社長に抜擢した「山下飛び」の例があります。
    • good
    • 0

話し方教室に通わなきゃいけないような人は管理職になれないのは当然でしょう。

    • good
    • 2

マラソンで「前を走っている人を追い抜いちゃいけない」なんてルールがあったら誰も真剣に走らないでしょ。

    • good
    • 4

年功序列なんて30年前に崩壊してますよ。


そして年功序列なら30代前半で課長になっていなきゃそれ以上の昇進見込みがありません。クレヨンしんちゃんのひろしですね。
話し方教室に通っている時点で自己プレゼンテーション能力に自分自身問題を感じているわけで、当然だとしか思えません。
    • good
    • 6

なんででしょう?


周りを見てるとか常に一歩先を見て行動してるのか?
単純に仕事ができるのか?
ですが今の時代、後輩が先に出世するのは結構ありえますから。
アホとは思いませんが見当違いならアホですね。
とりあえず様子見で。
    • good
    • 1

>あほか?と思いますか?


全く思いませんね 
年功序列の、昭和の古き良き時代はとっくに過ぎ去りました。
ですので
そんな質問を出すこと自体、この今の時代に信じられません
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!