
DLL のデスクトップパソコン(Windows7から10にアップグレード済)で、サムスンのSSDに同社の専用ソフトを使って起動ドライブ(HDD)のコピー(クローン)を作成しました。
コピーは完全に出来ているのに、HDDを取り外しSSDに差し替えて立ち上げると「起動可能なデバイスが見つかりませんでした。」と表示されてしまいます。
差替えの方法は、HDDの電源ケーブルとデータケーブルをそれぞれSSDに付け直しただけですが、このほかになにか必要なのでしょうか?
最初はSSDに問題があるのではないかとサムスン相談しましたが、現物を送って点検し初期状態にして戻してくれました。それでも同じ状況なので困っています。
もちろん、クローンは完全に出来ていて「ディスクの管理」でもSSDは「正常」と表示されています。
BIOSでなにかすれば良いのかなとも思いますが、知識が無いので恐くてさわれません。Dellに相談すると「BIOSの操作はサポート外」と断られました。
もしBIOSで出来ることなら、BIOSの操作を具体的に教えていただければありがたいです。
私と全く同じサムスンのSSD・同社専用ソフトでクローンを作り、差し替えるだけで起動し「驚く程簡単にできた」というブログもあったので挑戦しました。ブログではBIOSは関係ないようですから、私の場合はなにが原因で出来ないのか見当がつきません。
どなたか、良いアドバイスをお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
M.2へ換装後の0xc000007bのエラー
-
DELL XPS8700 SSD換装
-
別のPCで作成したブートディス...
-
HDDクローンコピーに関しまして
-
たびたびの質問すみません。 セ...
-
パソコンに内蔵されているSSDの...
-
自分のPCのSSDの寿命について
-
パソコンに内蔵されているSSDの...
-
SSDの寿命について
-
パソコンに関する質問です。 写...
-
HDDはディスク容量の何%位まで...
-
ノートパソコンがSSDを認識しま...
-
USBメモリの書き込み回数に...
-
SSDに入れてもいいものとダメな...
-
HDDの書き込み回数と寿命について
-
PCの動作が重くなりました。現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
HDDを少量SSDにクローンする方法
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
DELL PCに付属のリカバリー用メ...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
HDD→SSD換装とWindows8.1→Windo...
-
HDD から SSDに換装するのに、 ...
-
回復パーティションの容量が大...
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
初期状態に戻せず(回復ドライブ...
-
M.2へ換装後の0xc000007bのエラー
-
BIOS画面で[Windows Boot Manag...
-
SSD交換
おすすめ情報
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
No.9の方の「現在取り付けてあるHDDを全部外してSSDだけで起動してみると起動するかもしれません。」をやってみたら、一発で立ち上がりました。
1ヶ月以上も、サムスンやDellやその他を巻き込んで散々苦労したのに、これが解決法だったとは?
もっとはやく「教えて!goo」さんにお願いすれば良かったなと思います。
素人の私に親身にアドバイスをいただいた皆さんには心から感謝しています。
今までは電源を入れてからしばらく他のことをしている間にようやく立ち上がっていたのですが、
今回は電源を入れた瞬間にデスクトップが現れ、なにか狐に包まれたように思いました。
本当にSSDはすごいですね、今日は本当に良い日になりました。
とてもうれしくて、友人などにも教えてあげたいと思いました。
重ね重ね、お礼を申し上げます。