アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RC物件のかなり古い物件を持っている大家です。
室内洗濯機置場を、キッチンに新設しようと考えており万円、いろいろ調べていくと、それほど難しくなくリフォーム工事ができそうなのですが、本当のところは、どうなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    室内の洗濯機置場には、防水パンがあるので、床の補強も不要という理解です。その点も、この理解も正しいのかを教えていただけるとありがたいです。

      補足日時:2019/01/28 14:49

A 回答 (4件)

ご質問だけだと、詳細はわかりませんが・・室内洗濯機置場をつくることはできると思います。


室内洗濯機置場では、問題になるのが、給水と排水です。
洗濯で使う水の確保、洗濯した後の水の排水で、そのための排水管の工事も必要です。
あと、洗濯機の電源も必要で、なければコンセントも設ける必要があります。
この全ての条件がそろっているのが、おそらくキッチン、洗面です。
キッチンに洗濯機置場の防水パンを設けるスペースがあれば、可能だと思いますが、詳細は、業者に相談されるといいです。
ちなみに、こちらに、ここで申し上げてことが書かれていますので、ご参考まで。
→ https://renovation.relishplan.co.jp/%E3%82%A2%E3 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!よ~くわかりました。

お礼日時:2019/01/28 20:17

住宅などの配線工事は通常「内線規程」に沿って工事を行いますが、


2012年に「内線規程」の改定があり、家庭用電気機器でも水気のある
電気機器の内、AC200V用コンセントには「接地極付きコンセント」
とすることが義務付けられました。
また、AC100V用コンセントには「接地極付きコンセント」とすること
が推奨されました。

このことから感電事故に対しての安全性を高めるため、洗濯機の場合の
電源コンセントには「接地極付きコンセント」にすることが推奨されます。
推奨条件を守るためには、部屋の近くの接地線から接地用配線を延長する
電気工事が必要になります。
また、接地線がない場合は敷地内に接地板(電極)を埋め込んで接地用配線
を「接地極付きコンセント」まで配線することになります。
これらのためには電気工事の費用を考慮する必要があると思います。
下のURLをクリックして内容を参考にしてください。

http://allowablecurrent.com/archives/67
    • good
    • 1

工事そのものが難しいというよりも、現場の状態次第で難易度が変わるというところ。


設計図書があれば、それを工事店に見せて助言を得るといい。
懇意にしている工事店がなければ3社くらいに見てもらうことで平均的な見解をえることができる。
    • good
    • 2

現状どうなっているか判らないので回答が難しい面はあります。


水回りの移設は結構大変ってのが常識です。
水回りが二重床になっていればそれ一回撤去して
排水をPSまで持っていくのと新規給水管の配管、
そして既存給排水管の撤去、床や時には壁の復旧と
かなり手間が掛りますよ。
二重床じゃないならもっと大変、階下の部屋まで工事が及びます。
一度見積取ると良いと思います、ここじゃちゃんとした
回答は難しいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!