プロが教えるわが家の防犯対策術!

 「うんこがついた」ではなく、「うんこ」についての質問です。朝食中の方はどうぞ別の質問へ飛んで下さい。
 私は油っこいものを食べたり体に悪いものを食べたりすると、よくお腹をこわして20~30分後に下痢をすることが多いのですが、その時のうんこは今、食べたばかりのものなのでしょうか。色や形状は違うようですが……。もし、そうだとすると、前回・前々回の食事の分も一緒に出てくるのでしょうか。そうなるとお腹の中はすっからかんになるはずですよね。
 「何のために今食べたのか」と後悔しながらトイレをあとにする今日この頃です。

A 回答 (9件)

 通常は10時間から12時間くらい前のものです。

ためやすい人なら、24時間前くらい、便秘の人などはもっと前にもなることも珍しくありません。
 世間ではウンコ話がタブーなせいで、21世紀の科学技術の時代にも、ウンコは謎が多いですよね。私は、英会話の本や和英辞典に、ウンコ関係が載っていないのが、不思議です。海外で困った人はいないのでしょうか。
 ウンコの成分は、ほとんどが細菌です。
 食べ物は、消化できない繊維質以外は、胃液で分解されて、小腸で吸収されて体内に入リ、血液などの体液に溶けて肝臓を経て栄養分として全身に回り、使われます。
 また、栄養分の混ざった体液は大腸の壁から常にしみだしています。その栄養分を餌にして、細菌が繁殖し、その細菌が作りだした栄養分をまた人間は大腸から吸収したりもしているようです。これを共生といいます。だから、絶食しても、ウンコは出ます。
 消化・吸収・排便のために、結構複雑な代謝が行われていて、そのために自律神経が働いています。自律神経は、「意識している自分」に対して「無意識で体を守っている自分」と言え、その神経系の情報処理は、認知・状況判断・決定・指示など、「意識している自分」に匹敵する高度なものらしいです。
 睡眠中は、自律神経がマイペースで作業ができる大切な時間で、夕飯までに食べたものを朝までに消化吸収してしっかり体をつくろうと、(意識のある自分が明日も元気に動けるように)正しくマジメに働いています。
 夜中に冷たいアイスなどの急襲みたいなことをすると、その対応に体力を集中しなくてはならず、ゆっくり消化・吸収する予定だったものを、急いで出して(放棄して)しまいます。
 食中毒の下痢では、毒物を出さないと体が危ない(ということを自律神経が判断する)ので、直前に食べたものもすっからかんになるまで、大腸から水分をどんどん出して、ウンコをどんどん出します。だから、水分補給しながらトイレに通うことになります。
 いずれにしても、自律神経に逆らって下痢を我慢すると、体に悪いです。
 夜中に体をいじめるのはやめましょう・・。
本屋は、目の高さくらいで垂直に立っている独特の陳列が、背筋をまっすぐにして腸を刺激する、また、街やお店の雑踏の中で緊張して歩いていたのが、本屋では周りを気にせず自分の興味のままに情報(本の背表紙)を探し選ぶ状態が、リラックスした状態を作る。・・というのが、効いているように思いますが、いかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 とても詳しくて分かりやすい回答をありがとうございました。本当に“一般人”の方ですか?私の頭の中でばらばらの知識が整然と組み立てられていくようで、読んでいて楽しかったです。
 しかし、アルコールが苦手な僕は、仕事が終わってのアイスクリームはなかなか手放せません。現にこうやってお礼のメールを打っている最中も・・・・・・
 

お礼日時:2001/07/29 00:17

>食べ物が口から入って胃で消化されるまで20~30分くらい。



食べ物が口から入って胃で消化されるまでの時間は2~3時間だったと思います。
昔、学研?の「からだのひみつ」で読んだ記憶です。
UFOさんの質問とは直接関係ないのですが、、、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 果物と肉料理では消化時間が違うはずですよねぇ。僕も三十数年前に学研の『科学』と『学習』を愛読してました。今ではわが子たちが毎月読んでいますよ。

お礼日時:2001/07/26 22:19

通常おきる下痢は大抵の場合、食べ過ぎや飲みすぎが原因です。

これは胃腸が過剰に入ってきたものを手際よく排泄して、早く正常な状態に戻そうという自然な生体のメカニズムと言えます。
#トコロテン方式?
暴飲暴食のほか、飲食したものに細菌や毒物(毒素)が入った場合なども、有害な物質として嘔吐や下痢で排除しよつとするわけです。下痢は体内に入った病原菌等の異物を排泄する作用です。
よって通常の下痢ではそのまますぐに出てくるのではありません。それにそのまま出てきたらあそこまで処理を終えていないでしょう。(^^;
#もっと原型が残ってるはず。

自分で実験したい場合は、毎食毎に消化されにくい食べ物を食べてみてはどうでしょうか。今日の朝はコーン、昼はひじき..etc
・・・失礼しました。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 なんだか、だんだんこのコーナーが臭ってきたような気がしますね。でも、僕のたわいのない疑問(ホントはずーっと30年も考えてた)に皆さんが真剣に回答くださるのに頭が下がる思いです。

お礼日時:2001/07/26 15:56

なんだか微笑ましくなりました。


「なんの為に今食べたんだろう」って後悔しながら、
トイレを後にする今日この頃を過ごすあなたに会いたいくらいです。

いつのうんこか実験の為に、
激辛食品を口にして肛門がヒリヒリするのを試すとか、
コーンを食べていつ排出されるのか実験とか…

消化に半日ぐらいかかる事は知識としてありましたが、
私も実は、気になってたんです。
これっていつ頃のうんこだろう…って。
コーンだったら試して見ようかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 なんだか僕の知りたいこととは別のところで皆さんが「うんちく」を披露してくださるので、それはそれで僕も楽しんでいます。それにしてもコーンって消化しないで見えるんですかね、あの黄色い粒々が。僕は見たことないなぁ。

お礼日時:2001/07/26 12:25

朝、「うんこ」する前に牛乳飲みます。


これって結構便意をもよおしますよね。皆さんと同じようにさすがに20分でってのは無いと思います。
胃や腸が新しい食料が入ってきたときに収縮&活動します。その時に古い物を排泄しようとするからではないでしょうか。こってりしたもの(牛乳なんかも重たいもの)や刺激の強いものを体に入れればそれだけ胃や小腸はがんばろうとしますよね。その結果、大腸や直腸では早く排出するためにやわらかい「うんち」を製造するんであろうと考えられます。これは体質や時間的な周期とも関連していると思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
 「便意をもよおす」で気になったことが一つ。僕は本屋さんに行くとなぜか便意をもよおします。僕だけだったら恥ずかしいので、今まで誰にも言ったことがないのですが。
 それともうずいぶん前にやめてしまいましたが、タバコを吸ったとき。これは僕の体質に合わないからでしょうね。

お礼日時:2001/07/26 11:03

私は時々、風邪をひいた延長で「急性胃腸炎」を起します。


その時は、上から下と、どちらからも出してしまうんですよね・・・。
ほんとうに辛いんですが、吐いて、下痢して・・・
それで丸1日水分しか取ってないのに、まだ出る!!(最後のほうは
水のような便になりますけど)
こんな経験をすると、わかるんですけど(笑)、
吐く時は食べてすぐのものが出ますが、
下から出るのは食べてすぐのものではありません。

健康な時には、私は1日3,4回もうんちをする時があるんですけど、
大体食事をしたら便意を感じてするんですけどね(笑)
見てると(以前保母をしてたので、子供のうんちをチェックしてたもので
クセが・・・)野菜ジュースを沢山飲んだのは昨日なのに、
今日のうんちは赤いぞ!!とか
前の日ほうれん草のおひたしを沢山食べたけど、
今日緑のうんちだわ~~なんて事があります。

食べて、胃から腸へと食べ物が送られて、
うんちになって出てくるのは、2、30分では無理ですよね。
だから、「今」食べたものは無駄ではないですよ~~!
でも、なるべく胃腸にやさいしいものを食べた方が、
自分自身にはいいかもしれませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食べたものはそのまま直行しないんですね。すると大腸で水分が吸収されていないような未消化のものが押し出されているんでしょうね。僕も今朝のをよ~く観察してみましょう。

お礼日時:2001/07/26 03:50

食べ物が口から入って胃で消化されるまで20~30分くらい。


小腸を通って大腸まで行くのに10時間くらいかかったと記憶しています。
夜食べた物が朝に出てくる、そのぐらいの時間感覚ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1日にふつう3回食事をしても1回の排便ということは、それぞれの食事の消化や栄養分の吸収に差は出ないのか、また疑問が湧いてきます。

お礼日時:2001/07/26 03:45

私もおなかが弱いんです。

そのくせ油モノ、激辛が大好きなんです。
で、ご質問の内容なのですが、20から30分後では、まだ直前の食事ではないように思います。私の場合、新しいものを食べることで、その前の食事の便意をもよおしているような感覚があります。
私は肛門も弱いので、激辛のモノを食すると排便時にキます。いつ食べたモノがいつ出るかの実験としては、激辛のものを食べ、そして肛門がヒリヒリするときのそれがでるまでの時間を見たらどうでしょうか?これなら出た感覚で分かります。
辛いものにお強いのでしたら、ごま、コーンなど固形で残りやすいものを目視で確認するのも手ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。でも、毒性のものを食べたらその毒を早く排出しようとするのでは・・・。そのときは嘔吐で出すのでしょうね。

お礼日時:2001/07/26 03:40

詳しい事は知りませんが人によって合う食べ物、合わない食べ物ってあるらしいですよ!ちなみに私はガム、飴を食べると必ず腹痛をおこします

(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕は夜中にアイスを2個食べると明け方に必ず腹痛(激!)が来てトイレに駆け込みます。「もう2度と夜にアイスは食べませんから・・・」と神に許しを請うくらいキツイです。自業自得ですね。

お礼日時:2001/07/26 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!