
身長150cmの40キロなのですが、母親や彼氏に痩せすぎと言われます。
自分からしたらこれぐらいがちょうどいいぐらいなのですがもっと太れと言われます。
なので、皆さんの意見を聞きたいのですが痩せすぎでしょうか?
一時期家庭や学校の環境のストレスで45キロまで太ったのですがまたストレスにより次は減り元の体重に戻り落ち着きました。
自分自身45キロは太り過ぎだと思いますし重くても42キロまでがいいと思っています。
皆さんが思うちょうどいい体重とは何キロぐらいでしょうか?
回答お待ちしております。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
45キロは太り過ぎではないです。
その認識は間違っているので、あらためてください。
そのうえで、「自分は42キロ以下の自分を気に入っている」と思っていてください。
現在の40キロはBMI的に健康的はとはいえないので、そのことも分かっていた方がいいです。
自分は「健康的でないけど、42キロ以下の自分が好き」なんだという認識を持っているのが正しい態度です。
人間はいつも正しいものを好きになるわけではないし、好きなものが正しいわけではないです。
自分が好きだからと言って、間違ったことをこれでいいんだとゴリ押しするのはよくないです。
あなたの場合は、親や彼氏が「痩せすぎ」というのは正しいのです。
間違っている時は、自分が間違っていることをちゃんと知っていることが大事です。
今のBMIでは体力や持続力、免疫力なども低くなる可能性があります。
将来的に骨粗鬆症になるとかのリスクもあります。
そのことも分かっていてください。
それにしても、なぜ、彼氏さえも好まない体型になりたいのでしょう?
男性は一般的に自分にはない肉の柔らかさ、丸みなどに癒しを感じるものです。
痩せたガリガリ女性やひどく幼い体型を好きな男性は、男性としてのコンプレックスを持っていることが多いです。
あなたの彼氏はそういう点ではまったく正常な神経の男性だと思います。
あなた自身に、自分の女性らしさを拒否したい心の引っ掛かりがあるのかな?
BMI的にもここの回答を見ていると低い事が分かりました。彼氏も45キロの肉好きが好きとも言ってました。
あなたの言う通り自分の女性らしさを拒否したいとこがあるんだと思います。自分は昔から性格などが男ぽくて中学の時も男の人と間違えられるほどでしたから余計だと思います。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
わかるわかる!うちの義母太ってて、私154センチ42キロぐらいなんだけど、嫌味言われて、私の母も155センチ43キロなんだけど散々コケにされて、義母と絶縁した(笑)
私の母は、43キロぐらいが自分にはちょうどいいのよね、45キロになると体重くてだるいし動きづらくて。と言っています。私も45キロ超えると体が重くてよっこいしょ、となるので別にダイエットしてないですが44キロぐらいがマックスにしてますね。
人によって丁度いい、これぐらいが健康的、があるのですから、あなたはあなたのペースでいいと思いますよ^_^

No.5
- 回答日時:
WHO(世界保健機構)が出している、標準体重、
(この体重なら病気にもかかりにくく、健康に過ごせる体重)の
計算の仕方を書いておきます。
貴女の場合、身長が150㎝なので
1.50×1.50×21(BMI 男性なら22)=47.25
が、貴女の適正体重になります。
この体重から少なくなればなるほど、女性の場合、生理が止まり
将来、妊娠出来なく可能性が高くなります。
妊娠の前に、入院加療が必要になってきます。
ご希望の42kgだと、No.4さんの回答にあるように
BMI(Body Mass Index ボディマス指数)が18.6になり、
ぎりぎり健康体を維持する体重で、このままこの数値でいれば
心筋梗塞、脳梗塞なども発症しやすくなります。
彼氏さんも、将来、結婚した時に、自分の子供を産めない彼女では
心配なると思います。
適正体重である47kgまで戻しましょう。
男性の多くが、枯れ枝のような女性を抱くより、ふんわりとした
女らしい女性を好むものです。
No.4
- 回答日時:
お気持ちお察ししますが、健康体が一番です。
女性だとBMI=21ですから47.25kgですね。現在は健康に悪いレベルの低体重(BMI<18.5)に入っています。なお、見た目は必ずしも体重に比例しません。健康的に筋肉を付けて引き締めれば、むしろ細く見えますよ。
幸運をお祈りします。
No.2
- 回答日時:
BMIだと17.8ですか。
WHOの区分だと「痩せぎみ」。健康体重はBMI=22だから、身長150cmだと49.5kgが理想。(健康体重=最も長生きできる確率の高い体重)
一方、美容体重の視点で見ると、「モデルレベル」ってとこかな。スラッとしてて、羨むスタイルだと思うよ、
女性の場合、妊娠出産等にも影響するからなるべく健康体重に近づけた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
自分のことを気に入らない人に限って、自分の価値観に凝り固まり過ぎです。
それに筋肉と脂肪は比重が違うので体重だけでは一概に言い切れません。
見た目より体重が少なければ、軽い肉が多い=贅肉が多いということ。
つまり質問者さまは体重どうこうより、肉体を締める方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
150センチの身長の女性でいいなと思う体重は何キロっすか? 個人的に32から38キロだといいなと思い
ダイエット・食事制限
-
150センチ37キロだったのに40キロまで太りました 自分の甘さが原因なのは分かってるけどあまりのシ
ダイエット・食事制限
-
150あるかないかくらいで38キロから40キロくらいです 38キロときいたら拒食症と数字だけみたら思
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
150cm 40kg
モテる・モテたい
-
5
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
6
大学生女子で158センチ39から40キロくらいで親から痩せすぎそれ以上痩せたら入院って言われたのです
その他(病気・怪我・症状)
-
7
体重40キロを超えることが怖いです
ダイエット・食事制限
-
8
身長150cmで体重30kgは危険ですか??
生活習慣・嗜好品
-
9
女性で身長150cmで38kgって男性からしたら重いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
152センチで55キロあります。 かなりのデブですよね。痩せないとやばいレベルです。 社会人で飲み会
ダイエット・食事制限
-
11
身長150cm体重44kgなのですが、43キロをキープするためにはどれぐらいのカロリー摂取がいいと思
ダイエット・食事制限
-
12
久しぶり抱いたけど、痩せすぎやわ 胸がないから心配 彼氏に言われました タイプの体型ではないってこと
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
身長-120の体重ってモデル体重...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
先程夜中にも関わらず和菓子を4...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
5泊7日間の新婚旅行へ行ってき...
-
痩せてきてる・・・泣きたいです
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体重測定で体重をごまかすため...
-
身長162センチの女です。49キロ...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
身長170cm、体重70キロ...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
身長152cmです。 体重が、38~39...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
大学生男子なのですが身長163で...
-
この1週間暴飲暴食が止まらず、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報
補足ですが、自分は太りにくい体質で夜食してもお菓子を食べても太らない体質です。
ストレスでのみ体重が変化します。
BMI的にも低い事が分かりましたが肋などは浮き出てないです。
45キロが太りすぎと言ったのはもとから太ももやおしりが太いこともあり、ズボンが合うものがなかったからです。太ももやお尻はきついのにウエストがほそかったので余計です。
あとは、45キロになった時に祖母に顔が丸くなったね。と言われたのもあります。
色々心配してくれるような発言、共感してくれるような発言ありがとうございます。