
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それなりの歴史や規模があって、その後、国際テニス連盟が公認した国際オープン大会が、その4つしかないから。
> メルボルンはテニスするには良い気候だから。
いやいや、これは大きいと思う。
テニスやゴルフの様なスポーツのプロ選手は、ツアーして賞金を稼ぐ訳で。
従い、北半球のシーズンオフにも稼げるオーストラリアのスポーツ大会は、「選手から支持され栄えた」と言う側面はあるでしょう。
逆に言えば、そう言う支持がなければ、歴史も規模も作れないから。
No.4
- 回答日時:
単純に賞金額だと思います。
全米>全仏>ウィンブルドン>全豪>ATPファイナル の順だったと思います。
なぜ全豪が国家規模に比べて賞金額が高いかと言うと、テニスが盛んだし、実際強いからです。
男子の国別対抗戦でもっとも権威のあるデビスカップでは28回優勝しています。これはアメリカに次ぐ第2位です。
また、オーストラリアがもっとも強かった時代は、男子のロッド・レーバー、女子のマーガレット・コートを擁していた1960~1970年代ですが、ちょうどこの頃にテニスがオープン化して、四大大会等が定められたことも、一因ではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
アメリカもオーストラリアもイギリスから多くの犯罪者が移り住んだ国でしょ、だからって事は無いけど仲が凄く良いんですよね。
親戚が沢山いるのかな、それも有りかのも有りで何でもその中で遣るんですよ。
戦争だって仲良しだし、結局そこに辿り着く。
No.2
- 回答日時:
オーストラリアはイギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国であることが大きいでしょうね。
そしてここを加えることで北半球の真冬にあたる時期でも大きな大会が開けます。
他の3つは5.6.7.8月に開催されますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 一番、祖母がつらいのはなんですか? 腹立ってます。あの生意気さ、あの元気さ すべてが憎たらしい、86 1 2022/12/18 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母にとって、ツラいのはなに?? 一番、祖母がつらいのはなんですか? 腹立ってます。あの生意気さ、あ 3 2022/12/18 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- 伝統文化・伝統行事 日産の私有地って、どうやって調べますか 2 2022/09/27 14:47
- 環境・エネルギー資源 石炭火力発電への理解ったって 5 2023/06/05 13:37
- 世界情勢 ウクライナを持ち上げるのは、いい加減違和感感じませんか? 西側メディアはゼレンスキーを悪のプーチン帝 12 2022/05/05 14:55
- 運転免許・教習所 運転免許の取得で問題になる病気が免許を更新したばかりの人が、その後、病気が発覚したら。 免許センター 4 2023/04/23 13:36
- メディア・マスコミ 辛坊治郎 「私は玉川さんがテレビで発言する権利は命を懸けても守ります!」 6 2022/10/17 20:42
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 政治 国葬にG7トップが来ないから日本はG7から外されると言っている人がいました。 まず、国葬参列者云々は 2 2022/09/25 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
戦争は必要か?テロは必要か?
-
愚問 戦争はなくなるか
-
何故アメリカのうな民主主義国...
-
戦争はおきますか? 教えてくだ...
-
あなたは戦争に行く!?(特に10...
-
大和政権は大和民族の人達が作...
-
全豪オープンってなんかおかしい。
-
戦前にも不良少年は存在してい...
-
AIとドローン兵器はミリタリ...
-
戦争は悪ではないのですか?
-
アメリカの南北戦争
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
長崎弁話せる方教えて下さい!
-
戦争で攻められて降参した国は...
-
日本のTinderの男女比について...
-
巨乳の女性が多い国
-
皇族の性行為
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
戦争は悪ではないのですか?
-
この世から無くなって欲しい 物...
-
戦場で衛生兵を撃っては行けな...
-
「帰る」の反対語
-
攻撃するときの「タリホー」とは?
-
大学の学部について気になるこ...
-
戦争をして得られるもの
-
食料不足はなぜ続く?
-
低学歴貧乏人は子沢山で高学歴...
-
昭和21年生まれが超少ない件...
-
震災や戦争などの悲劇を語り継...
-
天災・戦争等で死亡した場合も...
-
平和すぎて腹が立ちます。おか...
-
戦争反対ですか? やるとしたら...
-
法律や規則、条例の読み方がわ...
-
軍事産業の素朴な疑問?なぜ他...
-
愚かな戦争が、平和と繋がって...
-
津田沼に昔あったデパート
おすすめ情報
それとエリザべス女王のお気に入りなのでしょう。
メルボルン。なんか美味しそうですよね。キャンベラじゃ、ちと。
大英帝国は、いまだに健在。そんなとこでしょうか。
ありがとうございました。
日本語を訳すということは、英語で質問ですか。
とても私にはできません。
自炊座ペンぐらいです。
国家的スポーツであり、歴史があるんですね。
イギリス連邦大国の同盟国のひとつであることも、
関係あるかもしれませんね。
はっきり言っちゃえば、大きな大会なんて認められるか否ですね。
じゃ誰が認めるの。土俵で褌もしたことないのに偉そうな方々。
横綱審議会。これとなんか同じように思えます。
寒くて皆さん震えてるのにミニで女子選手が、大阪ちゃんが大活躍。
たまりませんね。それとやはり貴方の仰る通りお金がらみらしいです。
選手にとっても、お国にとっても。
行きつくところは、お金。平和でいいと思います。
あしからず