電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニの駐車場に止めるくらいでハザードをたいてバックする人は神経質ですか?

A 回答 (22件中11~20件)

ハザード、日本語では確か、障害物。


障害物です、と宣言する以上、原則は動いては、いけません。
道路上で車庫入れバックするときなど、通常の動きと異なるため、まず停止して障害物であることを明示、ハザード。
他の車等に対して、避けて通過してください、と合図します、そのうえで周囲の安全を確保してからバックします。
したがってバックに対してはハザードは不要と言っても過言ではありません。
神経質なだけではなく、間違った認識が根底にあります。
    • good
    • 1

ハザードランプ(非常点滅表示灯)は道路交通法施行令第18条第2項と道路交通法施行令第26条の3第2項に規定があり(ハザードランプの使用はかなり制限されている)、バック駐車するときや渋滞停止するときなどにハザードランプを使用することは道路交通法第53条第4項でむしろ禁止されています。



コンビニの駐車場は私有地なので道路交通法の適用除外だと思うかも知れませんが、不特定多数の人が出入りする場所(例:スーパーの駐車場など)は「みなし公道」とされ、道路交通法が適用されます。

神経質ではなく、厳密に言えば道路交通法に違反する行為です(回答No.2のとおりです)。
    • good
    • 1

ハザードをたいてバックする人は神経質ですか?



> コンビニでハザードをたいてバックする人=神経質 ではないです。
コンビニはあわてて出入りする人がいますので要注意です。


”ハザードをたいてバックする人の中には神経質な人も居ます。
しかし、神経質で無い人が多いです。”
    • good
    • 0

神経質では、有りませんよ


むしろ良いことで 自転車・バイク・歩行者高齢者にも知らしめることが出来て安全です。
万が一 車がぶつかってきた場合も ハザードを点滅させていたことで 過失割合が有利になるでしょう。
ハザードしないよりした方が良いです。 但し消し忘れしない様に たまに駐車場に点滅させたままの車が駐車され 放送で呼び出されてます。
    • good
    • 1

でも、その方が相手にはわかりやすいよね。


安全運転の模範者
    • good
    • 0

安全の確保のためには、神経質過ぎるぐらいがちょうどいいのです。


あなたの行為は、あまり見かけませんが、周囲に注意喚起を与えるうえで非常に有効です。
他人があまりしていないのでどうかな、と思う必要はありません。
接触事故を起こして、けがをさせたり、最悪死亡させたりと言う事になれば、
あなたの人生を大きく狂わすことになりかねません。
そのやり方を今後も続けてください。
    • good
    • 0

神経質とは思わない、用心深い人だと思う


ハザードランプの使用は『危険が及ぶ非常時に周囲へ伝えるのが本来の役割』です
走行中の非常停止、路肩停車、など
駐車場で車を停車する為異常な動きをしますよ、というアピールはそれに準じたものです
    • good
    • 0

それをいちいち質問する方が神経質では。

    • good
    • 1

「ちょっと変わった動きしてますよ」アピールなのだろう。



法的には駐車場内は道路交通法の規定外だし 違法行為でも問題行為でもなく 他人に迷惑がかかるものでもない。
まあ「几帳面なのだな 不安なのだな」と思う。

でも「心配しすぎ」という気はする。
普通はやらない行為でもある。

「神経質」は 当たっているかもしれない。
    • good
    • 0

ハザードを焚いて?  火の気はないよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!