
セキュリティーソフトの ノートン 一年利用して更新時期を迎えました
検討中だったのですが PC立ち上げ時に毎回勝手に 画面右下に更新契約の催促、勧誘の広告が出てきました、
無視して ×で消していましたが 有効期限が切れてからも ”期限が切れています・・・”という画面が毎回出てきます、 期限切れは承知です もう、こういしつこいメーカーは利用したくありません
この 画面に出てくる 勧誘、広告を停める方法を教えて下さい、又この件で直接メーカー側に申し入れたいのですが 連絡先はどうしたらわかりますか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
購入して入れたのなら、マニュアルに従い、インストールしたのではないですか?
マニュアルを見て、アンインストールしましょう。
その後、Win7ならコントロールパネルから、システムとセキュリティ、
アクションセンターと入り、セキュリティに無料のMicrosoft Security Essentials
を設定し、無料でウイルス対策しましょう。
Win10は、初めからセキュリティ機能が有るので自動で有効化との事ですが、
確認しておきましょう。
ありがとうございました、
ノートンはアンインストールしたつもりでいましたが うっかりしていたようです
早速実施します。。
Microsoft Security Essentials は入れてあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのSuicaアプリについて教えてください。 iPhoneのSuicaアプリを利用していま 4 2023/03/15 16:25
- カスタマイズ(車) 車のナビゲーションシステムの精度について不信あり! 5 2023/04/14 09:31
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- 派遣社員・契約社員 派遣先が気づかずに3年超えて更新依頼することはありますか? 4 2023/06/07 20:29
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
ノートンからウイルスバスター...
-
「ウィルスバスター」というソ...
-
無料セキュリティソフト
-
AVASTのスマートスキャンで、壊...
-
キングソフト
-
デスクトップPCにウイルス対策...
-
ウイルスセキュリティソフトと...
-
ESETとNortonどちらが優秀ですか?
-
デュアルブートのウイルス対策...
-
使いやすいウィルス対策ソフトは?
-
ウイルスバスター体験版について
-
マカフィーの製品登録が出来ま...
-
フレッツ光のウィルス対策でノ...
-
常時接続でのウィルス対策のお...
-
ノートン360インストール後...
-
今、セキュリティーソフトをキ...
-
PCに負担をかけないウィルス...
-
小規模事務所のセキュリティ
-
ノートンは機種変更したら新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターは必要か
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
ノートンからウイルスバスター...
-
ノートンとウイルスバスターは...
-
Windows11、新しくパソコン買い...
-
NEC VALUESTAR Tで・・・
-
安価で軽いセキュリティソフト
-
マカフィーの製品登録が出来ま...
-
ウイルスセキュリティーとノー...
-
セキュリティーソフトの ノート...
-
ウイルス対策ソフトウェア製品...
-
ウイルス対応ソフト 何、買え...
-
ノートン360インストール後...
-
アダルトサイトのスパム表示に...
-
シマンテックのNorton Internet...
-
コンピューターが危険にさらさ...
-
ウイルス駆除ソフトはどこまで...
-
プロバイダ解約によるパソコン...
-
セキュリティの目安
-
アダルトサイトの請求書
おすすめ情報