
24年式のトヨタ アクアの助手席側なんですが、自分でワイパーゴムを交換しようとゴムを引っ張り外し、新しいゴムを付け元に戻したら、アームの先端が画像のように変な方向に曲がっておりブレードが浮いてしまいました。
こんな角度なので、何かしらで曲がってしまったのだとは思うのですがプライヤで元に戻そうにもビクともしませんでした。
時間が無かったので、ブレードとアームの連結を外さずにゴムだけを引っ張って少し無理やり気味に抜いたので変な力が掛かっていたかもしれませんが、プレイヤーでも曲げれないのにそんな程度で曲がってしまうとは到底思えないです。
原因お分かりお方教えてください。よろしくお願いします。


No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはー。
これね、ワイパーアームは簡単に曲がります。
おそらく小学校低学年の子でもいたずらしようと思えば曲げられるくらい柔いです。
直すことは、クルマいじりや機械に慣れた方なら造作ないと思うのですが、もしあなたさまがNo.6/7様の説明などを見て、すんなりと「あぁそうか」と思えないようでしたら、無理になさらないことをお勧めします。うっかりブレードのない状態でフロントガラスの上に落としてしまうと、かなりな確率でガラスにヒビが入ってしまいます(実はわたし落としたことがあるのです^^;)。
お役に立てば幸いです。
No.12
- 回答日時:
わかりやすく言えばアームの先端部分に500gの力を加えただけでも、根本付近では5Kgの力が加わることもあり得ます。
では全く逆の力を加えたら?、同じところに力がかかる、と言う保証はありません。だから他の部分を補強する必要があります
No.11
- 回答日時:
プレイヤーではなくプライヤーですね。
梃子の原理ご存知ですか。
プライヤーではその部分に直接力をかけますね。
プライヤーで具体的にどの部分に力を加えたのか?、たぶん曲がった部分から数センチ以内でしょう?。
曲がった部分から数十センチ離れたところで同じ力加えれば、曲がった部分には約10倍近い力が簡単に加わります。
曲がった部分から先端方向を簡単に曲がらない頑丈な部材で保持固定し、曲がった部分より根本方向部分も曲がらないように固定し、
そのうえで、保治固定した先端部分に曲げたい方向へ力を加えれば、そこに加えた力の数倍以上の力が曲がった部分に加わります。
No.8
- 回答日時:
ブレードが付いてる状態で力を入れれば てこの原理で曲がるでしょうね
プライヤーは短いので戻すのには相当な力を掛ける必要がありますよ 300mmのモンキーレンチとかの方が楽です

No.7
- 回答日時:
No6です。
写真がありましたのでご参考に・・・。もう1本のモンキーはアームの曲がっていない部分に挟みます。そうするとアーム全体や根元(アーム取り付け部)に無理な力が掛かることを防げます。


No.6
- 回答日時:
曲がるのは結構簡単に曲がります。
修正はプライヤーではなくモンキーレンチを2本使い、曲がっていない部分にひとつ挟み、曲がった先にもうひとつを挟んで曲がりを修正すると楽ですよ。
ワイパーブレード(ラバー)とフロントウインドーの当たり(直角になるよう)を調整するときの要領です。
*このときは2本のモンキーレンチを使ってワイパーアームをねじ曲げるような形で調整します。

No.5
- 回答日時:
てこの原理 はご存知ですよね。
僅かな力でも大きな力が作用する状況があります。
力点はワイパーゴムの端
支点はワイパーブレ―ド連結部
作用点は曲がった個所です。
めんどくさくても時間が無くてもアームからブレードを外してからゴムを交換してください。
・・・・・・・・こうなるにはワイパーゴムに相当な力を掛けたはずですが?
デザインワイパーの類なので一旦ゴムを押してブレードの内溝(切り欠きの有る広い個所)から抜くだけ。
差して力は必要ないです。
曲がってしまったものを元のにもどしても微妙に角度があわず拭き漏らしが起こります。
ディーラーにて新品に交換してもらってください。
No.4
- 回答日時:
おそらく取り外し時に力が加わってしまったのでしょう。
全体的に力が加わり湾曲したので プライヤーなどで部分的に曲げようとしてもダメです。
両手でアームの両端を持ち 中央を親指で押すような感じで直すのでしょう。
ワイパーアームは、バネ鋼なので結構な力で押すことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 長期間のジャッキアップ 2 2022/10/03 10:33
- SEX・性行為 男性機が画像くらいの角度で湾曲してるのですがそのせいで相手が痛くて挿入がいつまでもうまくいかない可能 1 2022/07/17 21:54
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトバルブ 4 2023/01/12 16:10
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- 楽器・演奏 ★ピアノの「弾き熟し」や「批判」等について 4 2022/07/05 09:00
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- その他(結婚) 避妊について。 結婚したいのか、したくないのかよく分からない彼氏と付き合っています。 交際期間は1年 3 2022/06/27 08:46
- 避妊 避妊について。 結婚したいのか、したくないのかよく分からない彼氏と付き合っています。 交際期間は1年 7 2022/06/27 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
ホームセンターに売ってる安い...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
キーレスキーで つい数週間まえ...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
車のワイパーブレードについて!
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
リアワイパーの後付け
-
車のワイパー
-
超ガラコ
-
クルマに全くのド素人です。ワ...
-
ワイパーゴムの差込方向がわか...
-
間欠ワイパーの修理
-
劣化したワイパーを逆にすると...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
寒冷地の凸型機関車が旋回窓を...
-
車のワイパーモーターを取り外...
-
ワイパーが時々止まります。
-
Z32の「車体番号刻印」の位置
おすすめ情報
つけたらこうなります。向かって左側が浮いてしまいます。
手の力で簡単に曲がるとのご回答がありますが、プレイヤーで思い切り直そうとしてもびくともしないのに手で直せるものなんですか?
めちゃくちゃ固かったです。
やはり新品購入した方がいいんですかね