
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ねじが緩かったとか言ってますが...
そんなことは見ればわかるでしょう。
雪が30cmも積もったのならともかく、5cmや10cmでワイパーなんか曲がりません。
5cmや10cmの雪なんて冷水をかけたらさーっと溶けちゃいます(お湯はだめですよ)
No.7
- 回答日時:
今の車はワイパーの上にひさしの様に出っ張りが有る感じです
此方ではボサボサ降る時はアッと言う間に10~20㎝位積もります
余りの重さで下がった事は有りますが・折れたり曲がった事は無いです
その昔・車の組み立てに出稼ぎした事が有りました・その時の事ですが
寒冷地車と言うのが有る事を知りました・何処がどう違うか?ですが
雪の多い地方に納める車は其れなりに対策されてると思いますので
その地方で買った車で・積雪が多い地方の車でしたら・垂れ下がった!
と言う事はご回答者様にも書いて有る通りネジが緩かったのかな?
そんな風に思います。質問者様の住んでる所は雪国でしょうか?
No.6
- 回答日時:
>ネジが緩かったのか
多分これですね。
稀に積雪で垂れ下がった車を見ます。
ディーラーで修理している姿も見たことがありますが、
ネジを締めるような雰囲気の修理でした。

No.3
- 回答日時:
昭和の時代に流行した2BOXカーなどは立てておかないと折れてしまう事が多かったですが令和の時代のクルマは大丈夫ですよ。
逆にいたずらでバタンとやられる事もありそうです。
No.2
- 回答日時:
5年乗ってワイパー上げたことが一度もありませんが…
ゴムの劣化はあるけど
折れたことや垂れ下がった事はありませんね
まぁ…フロントで無理やり動かして窓が傷つく事はありましたけど(苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 日本海側降雪前に 3 2021/12/18 17:21
- 宇宙科学・天文学・天気 ここ数年、日本海側、北海道の雪が凄すぎです。関東は奇跡的に寒気がある時、降ってないだけです。 1 2021/12/18 20:01
- 東北 こんばんは。北海道はもう雪降ってのでしょうか? 所で、来週、東北でも雪の予想が出てる。来週青森市に行 3 2021/11/15 21:34
- 車検・修理・メンテナンス 後ろのワイパーが冬垂れ下がってしまいネジで強く留めてもらったら、動かしても垂れ下がらなくなりました。 2 2022/04/11 23:55
- DIY・エクステリア 室外機の雪囲いについて 4 2021/11/30 12:06
- 国産車 極寒の地でEV乗りはいるもの? 6 2021/12/29 08:32
- レディース 大雪ってこの方の格好だと寒いですかね?ロングスカートの下にタイツを履いたり手袋付けてれば寒くなく暖か 3 2021/12/21 22:43
- 東北 北東北の豪雪地帯に住んでます。来月も土日関係なく不定期な休みで、3交代勤務なので28日に新しいスタッ 4 2021/10/31 14:01
- 車検・修理・メンテナンス 雪の予報が出るまでタイヤ交換しようとしない人って・・・ 4 2021/11/23 19:02
- 宇宙科学・天文学・天気 積雪の予想が分かりやすいサイト 2 2021/12/25 09:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
ホームセンターに売ってる安い...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
キーレスキーで つい数週間まえ...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
車のワイパーブレードについて!
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
リアワイパーの後付け
-
車のワイパー
-
超ガラコ
-
クルマに全くのド素人です。ワ...
-
ワイパーゴムの差込方向がわか...
-
間欠ワイパーの修理
-
劣化したワイパーを逆にすると...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
寒冷地の凸型機関車が旋回窓を...
-
車のワイパーモーターを取り外...
-
ワイパーが時々止まります。
-
Z32の「車体番号刻印」の位置
おすすめ情報