dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹筋で足を上げ下げして下腹鍛えるようなやつをしているのですが、腰に力が入っている気がします。ちゃんと効いてるんですかね?

A 回答 (5件)

その足の上げ下げの腹筋は、腹筋を鍛えていると同時に、腰も背筋も鍛えています。


一石二鳥でも三鳥でも効果があるんですよねぇヽ(^o^)丿

腰に力が入っている気がするという事は、
腰の筋肉が疲れている現状とかで、余計に腰に力が入っていると間違えやすいという事も有り得ますね。
後は、きむっぱさんの腹筋が強く、腰筋の方が比較的弱く、その格差が激しい時も腰に力が入っている気がしますね。
ですから腰の筋肉も鍛えられると同時に、腹筋も鍛えられていますので、得です。
慣れて来たら苦しい所で、チョッと止まってみるのもいいですよ。

でもこの足の上げ下げの腹筋をやり過ぎると股関節を痛めます。自分は痛めました(._.)
多少でも足の膝を曲げながら、足の上げ下げの腹筋をやった方がいいですよ。
後は、一セットに付き100回とか...数を多くしていますと怪我の元です。
回数は、少なめの方がいいですね。
そこで物足りなさがあるかも知れません。
その時は回数少なめで、セットを多くしてください。とにかく無理はしないで下さい。怪我は怖いですから...

回答としては、腹筋にも効いてます。同時に腰筋にも効いてます。同時に背筋にも効いているはずです。
    • good
    • 0

補足 100均で売っています、足首に500㌘の負荷をかけると、宜しいです。

    • good
    • 0

早くしすぎるときかないし、腰を使ってやっちゃってるかと。


なるべくスローでやってみたら?
    • good
    • 0

腰を固定しないと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

腰が固定される下腹に効く腹筋ってありますか?

お礼日時:2019/02/04 20:14

腹筋の時に、おへその下の復直筋が固くなっています、手で押さえると分かります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

抑えてみるとかたかったです。腰も使ってる気がするのですが大丈夫ですかね?

お礼日時:2019/02/04 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!