
2年ほど我慢していますが、苦痛なので質問します!
アドバイスなど宜しくお願い致します。
家の目の前に新築がたちました。
うちと新築の間は3メートルくらいです。
その3メートルの間の道は砂利道です
引っ越して間もなく自分の家の駐車場があるにもかかわらず、家と家の間の砂利道に二台路駐さてれいました!
ある時夜中に車のセキュリティが鳴り、びっくりして
外を覗いたら向かいの家の窓から住人も見ていました。
挨拶もなく、その住人の顔を見るのも初めてで、目があったので、こちらが会釈しようとしましたら、ものすごい眼力で、ずーっと睨んでこっちをみてきました。結構長い時間です
こちらも睨まれる意味がわからないのでしばらくみていました
そうすると、壁に隠れて片目だけのぞきこむような感じでみてきました
気持ちが悪いので、路駐の件とセキュリティがうるさいので警察に電話をしましたが、逆にあなたの土地なんですか?と偉そうな口調でいわれ、その家に何も言うこともせず終わりました。
揉め事は面倒なので、直接言うのはやめましたが、やはり腑に落ちません。
しばらくして車を置くのはちゃんと家の駐車場に置くように
なりましたが、ある日車が帰ってきて、しばらくライトも消さずずーっとこちらを照らしています。
20回くらいパッシングをしてきました。
もう一台は夜遅くにものすごい勢いよく駐車場に入ってきます。その先は行き止まりなのに、、
砂利道なので、勢いがすごいとタイヤと砂利の音がものすごいんです。
家と家の間なのど響くし、音が物凄いのでびっくりして、不愉快です。
わざとにしか思えません
うるさいからベランダから普通に覗いたら舌打ちしてきたり、こちらは挨拶を交わしたこともないですし、顔もちゃんとみたことがありません。こうゆうことをされる意味がわからないです。
こゆうときどこに相談すれば良いでしょうか?
また、こういった経験された方どのような対処したのか教えて頂きたいです。
市役所などに相談しても意味がないですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>うちの家の隣に一軒と右隣に通路を挟んで3階建ての団地があります!
>砂利道の所有権は市だと思います。
>
団地に入っていく部分で行き止まりということですかね?
・自動車が通る必要のない通路なら手前の道路から曲がるところにポールを立ててもらう。
・通路の距離などによってはアスファルトにしてもらうとか(そうすると駐車場代わりにまた使い始めるかもしれませんが)。
若干位置関係が掴みきれませんが、こんなところでしょうか。
お隣さんは向かいの素行に対しての反応は?
二件の同様の申し出があれな上記のようなことも検討してもらえるかも。
文書下手ですみません。。
そうです!
行き止まりです。
アスファルトにしてもらうようにするには市に要請するのでしょうか?
なにも分からなくてすみません、
ですが、前の家は自宅の駐車場が、砂利を通らないとそこに停められないので、ポールなどは厳しいですよね?
お隣の方は早々にシャッターを閉めているし、うちよりは離れていますので聞こえないかと思います。
何度も回答有難うございます。
No.4
- 回答日時:
自宅、お向かい、間の砂利道
文中にこれしか出てこないのでなんとも言えませんが、他に家は無い?
あるのならそちらのお宅とも井戸端会議ですなぁ。
そういう人間なので、態度が変わるにはこちらの対応も根気よく時間を掛けて望む必要があるかなと。
性急な解決に走ると「逆ギレ」が厄介です。
ところでその砂利道の所有は?
皆さま有難うございます!
文書が下手で申し訳ありません。
うちの家の隣に一軒と右隣に通路を挟んで3階建ての団地があります!
砂利道の所有権は市だと思います。
揉めたくも無いので直接言うのはやめておきますが、ずっとこれが続くと思うと、不愉快で気分も落ちます。
たしかに警察は何もしてくれませんでしたし、市役所に電話をしても、張り紙を貼るくらいしか出来ないらしく、、それで相手がやらなくなるとは思えないですし、うちが連絡した事が分かればエスカレートするとも思えます。
気にしないで過ごすのが1番なことは分かりますが、気にしたくなくても気になります。
ほっとけばやめることはないと思いますのでどうにか、やめて頂きたい。
皆様はこのような時直接いいますか?
我慢しますか?
同じことをしますか?
弁護士に相談しても意味ないでしょうか?
度々すみませんが回答宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
その3メートルの砂利道は誰の土地なのでしょう?
両家いずれかのもの?両家とは関係のない地権者の私道?3メートルでは公道ということはないかと思いますが。
まずはその道の所有権者をたどることからですね。
その場にいない第三者であり、権利を持つ人であるなら、入り口に車両が出入りできない柵や杭を立ててもらうなど権利を行使してもらうことで解決するかもしれません。
No.2
- 回答日時:
警察は法に違反しているなどの事件でないと動いてくれません。
路駐や騒音に関しては法令で違反しているなら動いてはくれるでしょう。
役所はアドバイスはしてくれるでしょうけど、彼らが直接交渉してくれるようなことはないと思います。
町内会長さんとか、そういった方の力を借りる手もありますが、上手くいくかどうかはわかりません、結局は対立と言った形が作られていくと思うので、難しい事になる可能性もありますね。
まぁ家を建てているってことは、お向かいさんはずっとそこに住むってことですから、まずはうまく付き合っていく事を考えたほうが無難かなぁという気がします。
大きなトラブルに発展すれば、それこそ刑事事件にまで発展するような事だってあるかもしれないんですから、お気をつけを
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 駐車場・駐輪場 隣の子が駐車場に入る 2 2022/08/06 19:58
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 防犯・セキュリティ ご相談です。 近所の50代くらいの夫婦と息子と娘が住んでる人間について、そいつらが非常識。 毎日自分 4 2022/07/10 09:19
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 新築の駐車場土間コンクリートに… 2 2022/03/31 18:17
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声がうるさいと苦情!大家...
-
隣のDQN一家について 40代子な...
-
DQN家族がまじでうるさいです
-
隣人のバーベキュー
-
隣人からの仕返し、宣戦布告と...
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
あーーーーー!うるさいっ!!
-
近所の日曜大工の騒音で困って...
-
隣人の方からの苦情に悩んでいます
-
隣人のおばあさんの独り言がう...
-
アパートの隣の話を盗み聞きし...
-
隣人の鍵閉め確認がうるさいで...
-
隣家の車のドアを閉める音
-
夜中過ぎの騒音
-
隣の家の住人がうるさい
-
隣の子供の足音で参ってます。
-
2階の人を1階に移動してもらう...
-
隣の子供の破壊活動
-
家の前で子供が遊ぶのをやめさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘ぎ声がうるさいと苦情!大家...
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
下の階から煙草のにおいがする
-
隣のDQN一家について 40代子な...
-
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
隣人からの仕返し、宣戦布告と...
-
隣家の車のドアを閉める音
-
上の階の住人のカーペット干し...
-
家の前で子供が遊ぶのをやめさ...
-
ガレージ内でのゴルフの素振り...
-
近所の日曜大工の騒音で困って...
-
DQN家族がまじでうるさいです
-
新築中の家に対して北に隣接す...
-
隣の家の犬がうるさい時
-
アパートの隣の話を盗み聞きし...
-
得体の知れない隣の住民
-
隣人の鍵閉め確認がうるさいで...
-
隣の子供の破壊活動
-
隣人のバーベキュー
-
隣にはみ出した枝切りのお礼
おすすめ情報