アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病かもしれない母を病院に連れて行きました。前日までは「そんなに心配するなら」と行ってくれていたのですが、当日になるとやはり「行きたくない」、ついたら着いたで初診の待ち時間が異様に長く(2時間半ほど)、「絶対おかしい、警察に引き止めるように言われてる」と言いだし、診察の順番になれば何ともないフリをして「大丈夫。娘の心配しすぎだから早く帰りたい」と言い、結局何も進展せずに帰ってきました。
きっかけとなった心配事も事態は進みましだが、なかなか終わる気配が無く(家庭内だけで終わる事柄でない)、パニックになるのは落ち着いてきましたが、本人は自分は何ともないと思っているため病院に行っても何も相談せず打つ手なしといった感じです。

やはり自分は何ともないと思っている人を病院に連れて行くのは無駄なのでしょうか?自分が不調であると認めない限り何をしても無駄なのでしょうか?

A 回答 (5件)

母親の年齢を教えてください。

認知症の可能性はありますか?
    • good
    • 0

うつ病の場合、最初に睡眠と消化器系に症状が出ます。



これらの症状は我慢できないことから、診察の時に何でもないふりをすること自体、難しいことであって、特に早朝覚醒を起こす不眠は睡眠薬無しでは苦しすぎて、自分からギブアップしますよ。

ここで心配なのは、あなたはお母様のことをうつ病と見立てているけれども、実は他の疾患である可能性が高いこと。また、ガン患者にもうつ病に似た症状出ること。この二つのことが大事ですから、いきなり精神科に連れて行ったのは間違いであって、健康診断と称して内科に連れて行くべきでした。

今からでも遅くはありません。あなたから「見ていて心配だから、内科を受診してみて。健康診断のつもりで」と言えば、お母様の考え方も変わるかもしれませんよ。内科医の何気ない質問から、早期がんであることがわかったということはよくありますからね。
    • good
    • 2

あなたが、お母さんがうつ病ではないかと感じる理由をきちんと医師に話さないと。


病院に行ったのは無駄ではありません。
少なくともカルテが作成されましたから。
次にお母さんが行かないと言ったらあなただけ行って話を聞いてもらうのでも良いと思います。
    • good
    • 0

難しい問題ですね・・・・


まずお母さんに、お母さん自体の異常な行動や、娘である自分がどれほど心配しているかを本人に充分伝えて納得させる必要があります。もう一度病院に一緒に行って、診察の際はあなたが診察室で医師に母親の異常な状況を事細かに説明をして、本人が自分は異常じゃないと言い張る状況も話す必要があります。その際お母さんが異常じゃないと言い張っても、あなたがおじけることのないように、医師に相談する必要があるでしょう。診察の際はお母さんだけに任せるのではなく、あなたも粘り強く挑むつもりで付き添って下さい。
    • good
    • 0

診察の時あなたも一緒に入りましたか?..あなたがうつ病かも?と思う症状を医師に伝えましたか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!