アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

平成時代に産まれた、世代で車離れが多いと、よく聞きます。

やはり、実際そうなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとう

      補足日時:2019/02/07 22:42

A 回答 (12件中1~10件)

地方都市では、公共交通の利便性が悪いので車は必要不可欠です。



ただ今の若い人は購入時にはこだわりますが、買ってからは車にお金掛けないですね。
買ったままの状態で乗ってます。うちの息子の話ですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不便は土地では、ある方が良いですよね。

お礼日時:2019/02/07 13:12

まず、免許を取るのに30万くらい


いるみたいですねっ!

だから、
免許を持ってない=車いらない!

前は、普通車免許で4トンまで
乗れたのに今は2トンまでかなぁ⁉️

一応免許を取っておこう。
くらいの人も多いみたい。

車関係の仕事の人は、
多いと思うので大変でしょうねっ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教習所に行くのも、金が掛かりますよね。
まぁ、一発で受かる自信がある方は、直接免許センター行って、受けるみたいですが。
そういう人は一握りでしょうね。

普通免許でも、以前とは条件も変わりましたからね。

お礼日時:2019/02/07 07:07

都市部だと、車がなくても生活に困らない。


車は高いし、維持費も金がかかる。だからいらないって人はいますね。必要になったら、レンタカーを借りればよいって言う人もいますから。
平成時代でなくても昭和時代でも30代でも十分にある話ですよ

また、少子化で子供が徐々に少なくなっている。
そして、子供は都市部に出て行く。都市部だと、家賃も高いし、駐車場も金がかかる。田舎の家賃が都市部(都心ではない)の駐車料金ですからね。
まぁ、都心なら、都市部の家賃と同じ料金の駐車料金ってこともありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

維持するのも大変ですからね。

お礼日時:2019/02/06 22:57

1:昭和と比べると不景気で平均的な家庭に金銭的ゆとりが無く、教習所費用がおいそれと出せない。


2:そもそも平成の間に二十歳人口が半分になってしまった。

興味が失せたというのでは無く、人口がごっそり減って、免許新規取得人口が激減したのです(><)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/02/07 22:42

昭和生まれのアラフィフのおっちゃんです。



平成生まれ、というくくりに当てはまるかどうかは別にして、
「18になったら車の免許を取る!」
という考えの方は少なくなっているでしょうね(^^;)

少子化もありますが、
コンビニ等の店の増加、通販の進化(?)等、
車が無くても、遊びや買い物に困らないことが多いことも関係しているのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交通の便によりけりですね。

お礼日時:2019/02/07 22:42

バブル時代は親に買ってもらった高級車を乗り回す大学生も多くいてモテてたりしたけど。


今ならそんなの恥にしかならないでしょ。
バブル世代の親は高度経済成長期時代を経験してるから車がステータスだった。
好景気が続いてた時代の話ですね。
平成生まれの子は不景気な時代しか経験してないから、価値観がちがって当然ですね。
車離れより顕著なのはバイク離れ。
バブル時代は女性でもバイクツーリングする人が多かったですよ。

必要のない車を持つ時代は終わりましたね。
それに加えて少子化ですから「若者」の全体数が減ってますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言われてみれば、バイク女子少ないと思っていました。

お礼日時:2019/02/06 18:40

私の若いころですと


小学生でも、国産の乗用車の半分以上は車名が言えた 私はそれほど車が好きではなかったけどほぼ言えました。
大学生では 車がないと彼女ができない  私は親の車でしたが1900ccハードトップでブイブイならしてました。
若者で車やスキーの話の乗れない奴は仲間になれない  私は車を改造していて、でも外観は全く変えないで内部をいじっていました。私の車に乗った人は皆、びっくりしました。

平成生まれの息子は車名なんて全然わからないです。(親の車を時々借りてましたので彼女には困りませんでした。) 今では二人の息子は自分の車を持ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

時代ですね。

お礼日時:2019/02/06 17:52

2008年リーマンショックとかのころは、月極駐車場が満車にならないとかざらにありましたが、


今から6年前くらいには回復して、現在とかは、どこも空きがないみたいですよ。

若い世代が、昔の2分の1とかに所有する人が減ったとかよく言っていました。

そもそも若い男性の場合、彼女いないとわざわざ車を買う必要もないといえます。

どちらかといえば、金目の問題で「車買わなければ無駄使いにならない」 と考える人が増えたのだと
思います。

人によっては交通の便が悪い郊外の工場とかで働くという為に、通勤用で軽自動車とか買わないと
仕事に行けないというケースもあるので、所有率が減るのは減るがゼロにはならない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんでしょうかね。

お礼日時:2019/02/06 17:51

決して公共交通機関の発達している地域ではないが・・・・



昔々、自分が新入社員だったころは、自分の車は入社前に確保しているのが当たり前だった

最近、会社の近所に部屋を借り、徒歩通勤や自転車で通勤して自分の車を持たない新入社員が一定比率存在する
確かに少数派だが、昔はそういう選択をする人間はほぼいなかった
会社の近所に部屋を借りて、通勤には必要なくてもプライベートでは車を使う前提だったね

平成の中でも、この十年くらいそういう傾向を感じる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時代でしょうか。

お礼日時:2019/02/06 17:51

そうですね


4〜5年で資産価値がほぼ無くなる物に正直数百万も出すなら
その分駅の近くの物件を賃貸するなり買うなりして車の必要のない生活をした方が良いと思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人も増えているんですね。

お礼日時:2019/02/06 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!