アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ZnSは、酸性溶液中では硫化物の沈殿が生じないのに塩基性にすると硫化物の沈殿が生じるのは何故ですか

A 回答 (2件)

早い話し酸性では水素イオン濃度が高いため硫化物イオンより硫化水素の方が有利になります。

濃度が高くなると言ってもいいし、硫化水素の解離定数Kaのせいだと言っても同じ。
すると溶解度積Kspは変らないので、硫化物イオンの濃度が下がれば亜鉛イオンの濃度は上がる。言い換えれば溶け易くなる。
    • good
    • 1

たぶん、溶解度積の所で習っていると思います


Zn2+, Cu2+, S-のイオン濃度が与えられて、掛け算したときに、溶解度積より大きければ沈殿。みたいな話のやつです

酸性溶液中では水素イオン濃度が高いので
HS → H+ + S-
の反応が起きにくいです(H+が多ければ平衡は左に傾くので)
ですので、硫化物イオン濃度が上がらず、イオン濃度積も低くなるため、沈殿しません

塩基性だと上の反応の平衡が右に傾くので、硫化物イオン濃度が上昇、イオン濃度積も上がって沈殿します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!