重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おはキョン、裁判やるけど、
勝つ方法は?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    少額訴訟です。

    店の店員が私の個人情報を勝手に調べたからです。
    有料弁護士に相談したら

    これは完全に民法709条の違法行為です。

    レコーダー、動画の証拠ありません。
    と言ったら、世の中これだけが証拠として勝てる材料ではないですよ、あなたの証言がどれだけ裁判官を説得させるかにかかってますと言われました。

    みなさん、この状態で裁判やる自信あります?

      補足日時:2019/02/08 07:07

A 回答 (7件)

民事か刑事裁判、また加害者・原告、被害者・被告にもよります。

「おはキョン、裁判やるけど、 勝つ方法は?」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

民事の乳首裁判です。
相手があたいの乳首に噛み付いてきて腫れたので

何するのよー!

って言ったら
合いては

これが私の攻めなのよ!

ということです。

腑に落ちないので弁護士に相談したら

貴方の乳首があまりにも魅力的だったのでは?

と言われ

あ、私の乳首、素敵すぎるのかしら?

なんてうれしいやら恥ずかしいやらです。

勝てますか?

お礼日時:2019/02/09 06:43

勝つ方法は?



どれだけ説得力があるか、ですね。
原告が証人になるのでしょうから、
相手の反論を予想して、それに対応出来るように
しておくべきです。


中国などは、二種類の弁護士がおります。

第一は、法廷で争う弁護士。

第二は、裁判官に賄賂を渡す弁護士。

日本では、裁判官を買収するのは
無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

賄賂?

えー!

知りませんでした!

やはり金の力は凄いですね。

説得力は弁護士さんから言われました。

メモは一応あります。

何月に何日に上司にクレームしたとか、などです。

お礼日時:2019/02/08 20:32

> 知らないわよ。



有料弁護士相談したなら、それくらい聞いておくべきでは?

簡易裁判とかになると、裁判に勝ったところで、高額な賠償が得られるとも思えないから、費用倒れになる可能性が大で。
まともな弁護士なら、「やめときなはれ」とアドバイスする様な気もしますが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。

だから、今弁護士さんを使うかやめるか考えてるわけよ。

弁護士さんの自信有り気な雰囲気が頼もしかったし、

もし私に依頼すらなら10万円です、
と言われて裁判の慰謝料は10万以下になる可能性も高いのでご自身でやられて下さいと言われました。

ただ私は素人だし、相手が弁護士連れてこようものなら私は不安なのも確かだからそのときに弁護士さんが私の代弁者になってくれたらそれなりの裁判が出来るのかなと期待します。

お礼日時:2019/02/08 21:26

証拠が乏しい場合、即決の少額訴訟で扱える事件じゃない可能性が高いと思いますが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないわよ。

お礼日時:2019/02/08 16:03

逆だね


勝てるから裁判をやる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしい!

私、勝つわよ。

そして勝った後はトンカツで乾杯するわよ。

トンパーイ!!

お礼日時:2019/02/08 14:19

客の個人情報をわざわざ調べる意味は必要ありません。

合法的であれば、知る権利は保証されます。
少額訴訟でも、訴状に3万円分の収入印紙を貼付する必要があります。
例えば、裁判で勝って6万円を支払えとなっても、被告に無視されればそれまでです。
更に、債権回収のための裁判を起こす必要があります。その場合も訴状に3万円分の収入印紙を貼付する必要があります。
判決が出て初めて被告の財産の差し押さえが出来ます。
そのころに、被告は姿をくらましているかもしれませんね。
    • good
    • 0

貴方の個人情報を勝手であれ、合法的に調べていれば裁判で負けて、逆に訴えられかねませんよ。

合法的にとは、ネットで調べたり、店を法務局に登記していれば貴方の住所まで閲覧出来ます。住所が分かれば、近所で貴方にの評判も分かりますね。
あなたの証言がどれだけ裁判官を説得させるかにかかってます、って、それは弁護士の仕事でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合法的も、客の個人情報をわざわざ調べる意味は?

そこが問題なのよ。

弁護士に無しの裁判なんだけど。

少額訴訟は1人でやるもんだけど。

お礼日時:2019/02/08 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!