![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
の「春よ、来。
」の「春よ」は、「春」に呼びかける形ですよね。呼びかけている→その後の動詞は「春」への命令である、ということで、「来。」は命令形だろう、と考えるのです。③「春、来。」は、「春(が)、来。」であり、この「来。」は終止形だと考えるのです。
No.2
- 回答日時:
文法の問題というより、古文に対する感性の問題。
②春よ来い、→こちに、こ、なんて表現も可能です、こち(ら)にこ(い)
③春、来、よくぞこんな問題・・?という気がします、コピペ学習の人が対象の問題ですね、
表意文字の漢字を並べただけ、感性が豊かな人ほど、さまざまな想像が可能です、
でも漢字だけ、ならば、終止形ですね、人が二本足使って移動することを表す動詞は?、答えは「歩く」終止形で答えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 図形をどうにか理解したい、泣く癖を治したい、自傷行為(?)をやめたい 2 2022/03/29 20:20
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
- その他(言語学・言語) 【 古文 形容詞の活用 】 文章:いづれの山か天に近き。 「近し」はク活用で、 「く、く、し、き、け 1 2023/01/22 18:55
- 日本語 高一古典 画像あり 〔新しい古典文法 33ページ〕 ④については、なぜ下が名詞なのに 伝聞ではないの 6 2023/08/19 19:41
- 文学 丹波に出雲といふ所ありから、都のつとに語らんの「ん」は意志の終止なのに、定めてならひあることに侍らん 2 2023/02/15 21:19
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- ヤフオク! ヤフオク 利用停止 作り直し 3 2022/08/17 02:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「平塚らいてう」のフリガナ
-
「どこへも行きませんでした」...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
格助詞「に」用法
-
古文の木曽の最期の問題です。 ...
-
問題:彼は北に_____走っていた...
-
「ウエスト」か「ウェスト」か
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「6八三小発第21号」の意味
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
もったいないと言うのは日本独...
-
外国語の男言葉と女言葉
-
「すね毛」って昔は「毛ずね」...
-
「両者」は物と物にも使えますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
春、奏、秦などの漢字のつくり...
-
日本の四季・・国民投票したと...
-
陽炎って春なんですか?
-
今日祖父に「おんもに出ろ!」...
-
一番長い季節は春夏ですよね? ...
-
春はまだかな(古語)
-
国語の授業で、詩を作っていま...
-
李白の漢詩、送賀賓客歸越の第...
-
全国交通安全週間はいつ?
-
ソーラン節って時期いつですか?
-
長唄「勧進帳」の歌詞について...
-
春は
-
好きな季節はいつですか❓
-
本日5月10日〜20日迄の1...
-
"陽"と"春"を中国語の文字にす...
-
長(永)すぎた春
-
春が来たら(来れば) を文語...
-
街中で奇声や大声出している気...
-
LINEで「暇〜」と送ってくる男性...
-
タバコを吸わないのに押入れが...
おすすめ情報