
下記の構成でRyzen搭載の自作PC を作ろうと考えているのですが、CPUクーラーは付属のもので大丈夫でしょうか?以前Intel製CPUを利用して自作した際は付属のものが性能不足だったため少し心配です。使用用途はブラウジングメインで少々動画編集やPCゲームをしようと考えています。
構成
CPU: AMD Ryzen5 2400G
マザーボード: ASRock AB350M-HDV
メモリ: Crucial DDR4-2400 8GB×2
ケース: Thermaltake Versa H26
電源: 玄人志向 KRPW-BK550W/85+
ストレージ: Samsung 860EVO 500GB + WD Blue 1TB
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AND Ryzen 5 2400G の CPU クーラーは、特にオーバークロックなどしない場合は、そのままでも十分のようです。
http://fukkenpc.blog.jp/archives/7223202.html
ケースが Thermaltake Versa H26 なので、全高 160mm までの CPU クーラーが使えます。と言うことは、「虎徹 MarkⅡ」 くらいまでは取り付けることが可能です。オーバークロックしないのであれば、リテールクーラーでも大丈夫ですが、静音性と冷却性はサードパーティのクーラーのほうが普通に使う場合でも優秀です。
http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,650 サイズ 虎徹 Mark II
Define R5+Raven Ridge 2400G+B350+Ubuntu18.04LTSで新規自作した
http://loggialogic.blogspot.com/2018/05/define-r …
ASRock AB350M-HDV の BIOS バージョンは、P4.40 となりますので購入の際には確認をしておいて下さい。
No.4
- 回答日時:
大丈夫と思うが CPUグリスはちゃんと塗りましょうね
回答していただきありがとうございます。
グリスはクーラーに付いているものを利用するので気をつけながら取り付けをしていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
取り合えず 付属のクーラーで試しては?
パソコンケースの大きさ 設置場所 使用環境 ソフトの使用頻度など 使用者しか分からない部分は多々有ります
しばらく使って様子を見て 不具合が出るなら 買い換えた方が良いと思いますけどね
個人的には クロシコの電源を使わず他のメーカーのもう少し品質の良い物を買います
パソコンの安定動作の基本は 品質の良い電源ですからね
安い電源では ゲームなどで高負荷をかけると不安要素が有ります
回答していただきありがとうございます。
電源については他のメーカーについて自分なりに調べ検討したいと思います。
今のところオウルテックかANTECのものにしようかと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
8
BSをSTBを使ってパソコンでみたいのですが…?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
10
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
12
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
13
MSIのブートドライブ設定がよくわかりません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SSDへの移行がうまくいかない
ドライブ・ストレージ
-
15
液晶モニターによる頭痛の原因。大きさ、フリッカー?
モニター・ディスプレイ
-
16
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
17
パソコンが熱いけど大丈夫?
デスクトップパソコン
-
18
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
19
バッファローのHHD ランプがつかない
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
CPU100%とTeam Viewerとは関係...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
CPUを交換しようと思ってた...
-
虎徹markIIのCPUグリスは高品位?
-
CPUグリスについて
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
Ryzen9 3900X の CPU温度
-
HPz230 SFFに取り付け可能なCPU...
-
core i9 9900kを冷やすのにおす...
-
CPUのピンにグリスがついたまま...
-
スマホにCPUクーラーは必要?
-
H100i水冷クーラーについて
-
CPU殻割 傷・・・
-
CPUクーラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUクーラーの交換について
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
-
グラボ2枚刺しで配信したいの...
-
CPU(Core i7 3770)の異常発熱
-
パソコンのCPU乗せ変えについて...
-
LGA1366のCPUクーラーを探して...
おすすめ情報