プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プリウスZVW30を使用していますが、先日まで2週間ほど海外に仕事で行っており、帰ってきて乗ろうとしたらバッテリーが上がっており使用できませんでした。
バッテリーは2018年の6月に新しく交換しており、約半年しか経っていません。海外に行く前も頻繁に乗り降りしていたので青空駐車で放置していたわけでもないです。
この程度の短期間でバッテリーが上がってしまって、使用できなくなるのは普通なのでしょうか?

ちなみに
バッテリーはオートバックスで購入しました。
新品です。

回答よろしくお願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • 使っているバッテリーは
    BOSCHのHightecHV
    HTHV-S50B24Rです!

    プリウスには後付け電装品などはないので、買ってそのまま乗っていると思っていただければいいと思います!

    丁度日本に帰ってきた日は雪が降っていました!

    先程充電器で充電してみましたが、充電されないので充電できないほど電圧が下がっているのだと思います…
    初期不良でしょうか…

      補足日時:2019/02/11 23:58
  • 今日電話しましたが、車を持ってきてくださいと言われました笑
    バッテリーが無いので動かないんです!!!っていったら、任意保険で入っているレッカーなどを使ってと…呆れてモノが言えません。
    持ってきて欲しいと言われた理由はきちんと充電されているかどうかの点検をする必要があるとのこと。
    もし充電されてなければ今までの半年間どのように走っていたのでしょうか笑

    とてもムカつきました。交換は受け付けてくれるみたいですが、正直返金してもらいたいです。
    オートバックスでは4万越、アマゾンや楽天では約1万7千円…同じ型番です。しかもバッテリー交換もしてくれます。

    いい勉強になりましたが、これほどの値段の差はどこからくるのでしょうか…

      補足日時:2019/02/12 17:51

A 回答 (11件中1~10件)

>この程度の短期間でバッテリーが上がってしまって、


>使用できなくなるのは普通なのでしょうか?

https://www.kurumaerabi.com/qa/questions/1245/

 2週間程度なら通常の使用なら上がらないかと・・・
ただ、情報が少ない

・オートバックスで購入したバッテリーの情報
(メーカー、型番等)
・プリウスの暗電流は?
・後付け電装パーツ

※心配ならマイナス端子を外して置く

<暗電流の測り方>
https://www.vasques.com/blog/log/post-2128/

 プリウスの暗電流
https://minkara.carview.co.jp/userid/1683319/car …
    • good
    • 0

環境的に寒すぎたとかはありませんか?


バッテリーは、寒さに弱かったりします。
どのようなタイプのバッテリーかわからないので詳しくは分かりませんが、機械物なのでなくはない話ですが、普通かと言われれば通常使用では余りない話と思います。
    • good
    • 0

二週間で、バッテリーが上がっていたら、中古車展示場のクルマは、全滅です。


どこか、イグニッションとは、関係のない所の、スイッチが入っていたのかも。ルームランプ、スモール、トランクのランプなど。
    • good
    • 0

海外に仕事に出かける前のバッテリーは充電不足でバッテリー上りのギリギリの状態であって、海外で仕事中はバッテリーはスタンバイ電流(リモコンキーがいつでも作動できるようにするための電流など、いろいろある)で僅かながら常時消費され(2週間間だと合計でかなり消費しているはず)、寒くてバッテリー容量が低下する状況であれば、十分にありえます。



使用とともにバッテリーの容量は劣化して低下していますし、そもそもバッテリーがどのくらいの充電状態なのか簡単には調べられません。バッテリーが満充電になっている保証も確証もないでしょ。
    • good
    • 0

常識的にはあり得ません。


オートバックスと言うことなので、安物か粗悪品だったのでしょう。
    • good
    • 0

No5さんの意見に賛成。


長期在庫で、購入時点でかなり劣化していたのでは?
バッテリーに製造年月日 が書かれていますので、確認してみてください。

https://www.taiyakan.co.jp/shop/katsutadai/tech/ …

製造日が新しかったら、ハズレ品

ちなみに我が家のお隣さんが、海外勤務になってまして、
先日2ヶ月チョットぶりに帰国してきましたが、エンジンは問題なくかかっていました。
その間、1度もエンジンをかけたことも、充電した事も無いです。
    • good
    • 0

普通はないのですが、考えられるとしたら、お店の在庫として置かれている間に放電である程度、充電量が減っていた(鉛バッテリーは半年くらいで自然放電してしまう&店頭に置かれるのは3か月程度と言われています)。


交換後に走行距離が短く、十分な充電が出来ないまま2週間の出張、そして寒波。
とかでしょうか。

バッテリー自体はまだまだ使えると思いますので、自動車保険のロードサービスなどを呼んでエンジンを掛けて充電するか、充電器で充電すれば、大丈夫だとは思いますが。

プリウスの補助バッテリー(鉛バッテリー)については、本当に何のために存在しているのか分からないものなのですが(システム起動に使っているらしいのですが、その理由は不明)、バッテリーが上がると動かなくなるので面倒なのですよね。
    • good
    • 0

かなり良いバッテリをお使いですね。


 原因は恐らく皆様御指摘の通り、購入時に既にバッテリが弱っていたというのが有力ですが、それはどうでもよく。

 バッテリ購入時に保証書が付いていたはずですが、オートバックスのレシートと共に保管してませんか?
 バッテリ本体の故障にしろ長期在庫品にしろ、どちらにしてもバッテリの初期不良です。ボッシュのバッテリは全体的に保証が長いことで有名で(だから日本製よりもかなり高価、とも言えます)、ハイテックHVは3年若しくは8万kmとか、そんな長期間保証になっていたはずです。2018/06購入なら、余裕で新品に交換してもらえます。
    • good
    • 0

エンジンが動いて無ければ基本的にオルタネーターは動きません。


つまり発電をしていない、補器類バッテリーの充電もしていません。
ハイブリッド車、アイドリングストップ車はエンジン停止時間があるので
補器類バッテリーはなかなか満充電にはならないと考えた方が良いです。

海外へ行く前には頻繁に乗り回していたとのことですが
その間のモーター走行時間が長ければ補器類バッテリーへの充電は行われません。
近場への買い物だけに使用であれば充電はできていないと考えてよいでしょう。

また他の方の指摘にもあるように
購入時に既にバッテリーのへたりが出ていたことも一因でしょう。
ボッシュバッテリーはふた昔前ほどの人気が無く店頭での長期在庫になっています。
いくら特殊電極使用で長寿命を謳うバッテリーでも充電済みでの長期保管(実質放置)ではへたりも出ます。
    • good
    • 0

私の場合、2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。



その際、タイヤ新品交換とか、補機バッテリー新品交換とか、もろもろサービスで交換して
いただけました。

タイヤはブルーアースの、AAAタイヤでした。バッテリーはACデルコ製の物で、ネットで検索すると
3万円のものでした。

ほとんど福岡市内チョイ乗りばかりですが、バッテリーあがりは1度もないです。

ハイブリッドカーは、パワーボタン押してハイブリッドシステム起動すると、EV駆動用200V電源から
電気が供給され、たぶん補機バッテリーを経由してカーナビとかが動作し、それで補機バッテリーが
充電されるしくみかなあ~ と思うのですが、駐車場とかに帰り、ライトとか点灯していてもパワー
ボタン押してハイブリッドシステムをダウンしますと、自動でライトとかの電源供給ラインが停止する
ので、翌日にハイブリッドシステム起動した時に、「あれれ~ライト点灯警告灯とふぁぐランプ点灯
警告灯が点いているのでライト点けたままだったのか」となる感じです。

鉛電池と呼ばれる自動車バッテリーは、満タンで12,6Vくらい。半分で12,2Vくらい。空だと10,5V
くらい。

一般的なガソリン車ですと、12,2Vとかで「急速ではない充電した方が良いレベル」 となり、それは
重たいセルモーター回す際に大電流が必要となり、セル回せないことがある。これを一般的には
バッテリーあがりと呼ぶ。

プリウスの場合は、純正ナビ装着の場合、メンテナンスモードで電圧表示できるらしいのですが、
11,8Vとか、ガソリン車に比べるとかなり低い感じみたいです。

10V程度あればハイブリッドシステムが起動でき、起動できると自動でEVバッテリーから電源が供給
される。

たぶんチョイ乗りが多い人でもバッテリーあがりが起きないようなおもてなしというか、気配りが
されてある点で、あまり車に乗らない人が好んで買ったりするのだと思います。

そんな感じですので、初期不良の可能性はあるのかなあ~ と思いますが、30プリウスのバッテリーって
バッテリー液が、通常の液体と違い、半ゼリー状Tかになっているらしい。(中身を見たことないですが)

普段の電圧がどのくらいとかをちがーチャージャーで計っておかないと、なんともいえないかなあ~
と思います。

■参考資料:バッテリーあがりが心配、寿命は? そんな場合シガーチャージャーでサクッと測定
https://matome.naver.jp/odai/2154589544907899401

オートバックスにクレーム言ってみれば、たぶん故障診断機とかもっているので、OBD2コネクターに
接続して故障とかないかみてもらえると思います。

ガソリン車はエンジン始動するとオルタネーターという交流発電機が発電し、直流に変換してバッテリーを
経由して電気が供給されています。

ハイブリッドカーは、インバーター当たりの電気が補機バッテリーに供給されるのかなあ~ と思いますが、
その電気系統に異常あると充電不足になる可能性もあります。

寒さもあり、一時的にバッテリーが弱ったのかもしれません。

例えば、東京では2年前とかの11月に54年ぶりの積雪がありましたが、今回も似たような寒い感じで、
北海道とか観測史上最強の寒気団とか言っていました。

バッテリーはネット通販で買ってもメーカー保証が付いているので、初期不良でしたら交換してもらえる
とは思います。

>30プリウスはチョイ乗りしたりしてバッテリー上がっちゃうの?

というご質問であれば、全然あがらないみたいです。バッテリーが悪いと考えるかなあ~ という回答になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!