重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

安倍総理の
民主党政権は 悪夢のようだった
ご発言を
皆様は どう思いましたか…?

A 回答 (48件中31~40件)

悪夢であるなら冷めれば終わるが、地獄のようだったね。


本当に死ぬかと思う位に厳しかった、反比例して韓国が調子よくなっていたのがよく分かる。
アイツ等は絶対に韓国の工作員に違いない、私はそう確信します。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

そういえば、民主は外国人参政権を
決議しようとしていましたよね。
国民新党が止めてくれましたが…。

大震災など色々な事も有りましたし、
厳しい時代でしたよね。

確か、外国人から献金を受け取った人
いましたよね。

お礼日時:2019/02/14 04:23

この点に関しては私も全く同感です。



政権を取ると直ぐ、いわゆる「小沢チルドレン」たち中心に大挙して中国詣でをし
胡錦涛に握手してもらい、記念写真を撮らせてもらって得意げにピースサインまでしているバカもいました。
この様子を見て私の頭の中は真っ白、眼前は真っ暗になってしまいました。

そしてまずあのハトポッポの「最低でも県外」発言です。
この発言が今も日本の政治を混乱させています。奴はもう2度と国民の前に顔を出してはいけない人ですね。

次のパンチがレンホーの「2番じゃダメなんですか?」発言。
1番を目指してもメダルの取れない選手はザラにいますが、ましてや2番を目指したらどういうことになるのか。
メダルくらいならどうでも構いませんが、日本の生命線である科学技術への発言ですので、もうため息が出ました。

そしてあのアホ菅、ダメ菅です。「おれは東工大卒だから原子力に詳しい」とのたまい、
事故処理にてんてこ舞いの現場視察をして邪魔をしに行きました。原子力に詳しかったらああいう時期に行くな!
ですよね。東工大を出た方はあんなにバカなんですか?

次が中国漁船が海上保安庁の船に体当たりした事件がありましたが、海保職員が命懸けで逮捕した
中国人船長を、中国の恫喝に負けてあっさりと無罪放免してしまいました。
中国は喜んだでしょうが、同時にバカにしていますよ。

更にあのアホ菅はこともあろうに朝鮮人学校の無料化に尽力しました。
何でああいう泥棒国家、犯罪国家の手先機関に国民の血税を使うのだ!と、本当に腹が立ちました。

それからも野田政権下、円高は良いことだと円高政策を取り、リーマンショック後青色吐息であった
日本の製造業にとどめを刺しました。とどめを刺すところが違うだろ!おい。

次の総選挙で自民が政権を回復し、本当にホッとしました。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
どれも同感です。

有りましたね〜。
自分達が中国で握手してもらうために
天皇陛下を使った件ですよね。
呆れ果てました。

鳩山由紀夫元総理については、
皆 絶句でしたよね。
最低でも県外… と
トラスト ミー は有名ですよね。
ママ手当も問題になっていましたよね。
子供が総理になってしまい、褒めてもらいたい…。
なんていう 最低な総理でしたよね。
でも、彼だけは 外交が分かっている…。自分だったら上手くやる…
なんて、後日 語っていましたよね。
呆れるばかりでした。
確か、韓国か中国(すみませんが忘れました)で土下座したとの報道も有りましたよね。

仕分けでしたよね。蓮舫さんの有名な。
一番を目指してこそ 研究や開発が躍進出来る…。
蓮舫さんは 二位を目指しているのでしょうか…ね。

重要な原子力の後処理。
邪魔してどうする…。
さすが、俺が主義ですよね。
総理大臣になって〜がしたい!
ではなく、総理大臣になりたいという欲の塊のような人でしたよね。
地震があり外国人からの献金の件で辞任は秒読みだったのが、辞めないで済む…
と、喜んだとか。

お礼日時:2019/02/14 04:08

安倍首相に限っては、失言の類いではなく、予め批判や反論も想定した上での、確信犯的な発言ですね。


言い換えれば、あえて問題発言をして、話題作りしている感じです。

その意図は、言うまでもなく参院選で、旧民主党系の各政党を、「悪夢の政党」とレッテル貼りして、参院選に臨む考えの様です。
このネタで、国会での批判や反論が盛り上がれば盛り上がるほど、国民に「民主党政権は悪夢」と言う言葉だけが残りそうで・・・。

党大会なんだから、「自民党にとっての悪夢の時代の民主党政権」と言う文脈とも理解できるので、ヤバくなれば、そう言う釈明も出来るし。
しかし現時点では、そんな釈明もせず、撤回もしない方針なので、レッテル貼りで押して行くつもりでしょう。

旧民主党系の連中も、批判や反論だけじゃなく・・。
「民主党の悪夢は、自ら政権の座を降りて、早く終わらせた。では『安倍の暗黒時代』は、いつまで続ける気だ?」などと、上手く応酬しないと、安倍首相の思い通りの展開になりそうな気もします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

確かに残りますよね。悪夢。
あの民主党政権は酷かったのは 事実だし…。

野党の質問の仕方・批判の仕方は
毎回のテーマですよね。

枝野さんも岡田さんも
下手だと思いますよね。

お礼日時:2019/02/14 03:55

選挙に勝ち負けがある以上、相手の悪口は当たり前。



発言を取り消せなんて、馬鹿過ぎる。悪口言われたら、それ以上の悪口で応酬しないと。それができないから野党はダメだと言われる。

ま、自民党も腐ってるが、野党もダメ過ぎる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

岡田さんですよね。取り消せ!…は。

二大政党制で 与野党で議論して
良い法案を作成する…。
なんて、今の日本には無理のようですね。

お礼日時:2019/02/14 03:51

日本国民にとって、本当に悪夢のようだったから、仕方がないでしょう。



民主党政権で何が問題だったか、と言うと、有能な人材の
圧倒的欠乏でした。

町内会会長に毛が生えたような連中が、首相や大臣になって、
日本を動かそうとしました。

民主党の公約は、ことごとく瓦解し、多くの国民が、「己の不明」を
恥じました。
「何故、連中を与党にしてしまったのだろう」と。

無能集団で片付けられるような問題ではないので、「悪夢のような」の
表現は、極めて妥当。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

同じようなメンバーで内閣を構成していましたが、
対処があまりにお粗末でしたよね。

案が数段階出て
党内ですら決められませんでしたよね。

震災の対処もお粗末だったし、
普天間問題など
問題が多かったですよね。

お礼日時:2019/02/14 03:48

今の野党が、自民党政権に対して常に言っていることと同じですね。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2019/02/14 03:43

この発言についていろいろ批判意見が出ていますが、大部分は「一国の総理としていかがなものか」みたいな、安倍首相の品格を問題視するものばかりです。

中には「もう存在しない政党の悪口言ってる」というトンチンカンなものもあります。しかし正面切って「民主党政権は悪夢ではなかった」と主張している人はほとんどいない、これでこの問題は本質的に勝負ついてます。

実際問題、民主党政権下における円高とデフレは、資産家や年金受給者や終身雇用に守られた窓際社員にとっては実質的にお得だったはずなのですが。なのにそこらへんから正面切って擁護する意見が出てこない。自分が得する側にいても、やっぱり社会の雰囲気として悪夢だと思っていたんじゃないでしょうか。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

民主は分割し名称が変わって 議員数が減少して まだ 存在していますよね〜。
あの政権を取った時のメンバー!
国民民主党と小沢一郎さんの党がくっ付きそうな…。
懲りない奴ら…だと思いませんか。
分割し名称が変わっただけで 相変わらずですよね。

民主党政権の大罪、忘れられてないようですよね。

お礼日時:2019/02/14 03:42

その通りだと思います。


 東日本大震災(原発事故)のとき、事故現場で一生懸命復旧作業に従事している職員・作業員に対し、「ウリは工学専門家総理ニダ!」と言って怒鳴り散らして回り初期復旧作業を妨害したり、そのため自衛隊のヘリを放射能の真っただ中を飛ばせたりした空缶総理がいました。

 また、アメリカに行って大統領に対し「トラストミー」と言って嘘をついて日本に帰って来て、「世界一危険な普天間基地を国外へ最低でも県外に移設するニダ!」と言って二枚舌・既に決まっていた工事を反古にしてしまったルーピー・ポッポ総理等いました。
 結局、東日本大震災の復旧初期作業や普天間基地の辺野古移設を遅らせてしまった。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
鳩山由紀夫元総理と菅直人総理の事ですよね。
同感です。
この2人は特にひどかったですよね。
まさに悪夢でした。

お礼日時:2019/02/14 03:29

悪い夢


特になにも思いません。
    • good
    • 1

トランプもオバマ政権をそのように批判してましたね。


政治とはそんなものです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!