プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。
私は親の立場です。
成人した子供の心配をすることへ違和感を覚える方はご遠慮いただけると幸いです。

子供の人生とは分かってますが、やはり親心として心配ですので相談いたしました。

子供は21歳、ゲーム関係の専門学生で、去年秋から就活を開始していますが、
なかなか内定をいただけません。
(1社人材派遣の企業様からは内定いただいていますが…)
とある企業への就職を夢見て、その企業への就職実績のある専門学校へ入学しました。
ですが、勉強をしていくうちに視野が広くなり、違う企業への魅力も感じているようでした。

成績は良い方で、勉強や課題への取り組みは一生懸命だと思います。
ただ如何せん、自分の夢、好きなゲームへのこだわりが強く、
提出するポートフォリオでも、明らかにそれが前面に出てしまっています。
(好きなものがほとんど+手書きの彫刻デッサンなど)

恐らく、今のご時世、スマホゲームが台頭し、動物育成・アイドル育成・格闘・PPG・美少女系など
幅広く対応できる汎用性の高い人材(一つの例として売れるゲームを作れる子)を
求めている企業が多いと思います。
そんな中でこだわりの強い子の就活となると、素人の私でも厳しいのではと思っています。

色々話し合うこともあるのですが、こだわりがどうしても捨てられないようです。
そして、それが作品や面接にも出てしまっているのだと思います。
一度、面接まで通った際、その企業から「君、本当は○○の会社へ行きたいんじゃない?」と訊かれて
バカ正直に「はい」と答えてしまったくらいです。

子供が望むのは汎用性の高いゲーム会社ではなく、
特化したゲーム会社もしくはそれを主に扱っている会社なのだと思います。

こだわりを捨てて、もっと柔軟に考えてほしいとも思う反面
自分の好きなことを貫き通すことも彼にとっては大事なことだとも思います。

ここはやはり就職することを優先して、どこでもいいから内定をいただいた会社に行くか、
内定なしで卒業し、第2新卒的な感じで職探しをすすめるか、
第三者の視点から、どうぞ、アドバイス、宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答いただきまして本当に有難うございます。
    余談ですが、息子が大本命としていたゲーム会社(起業年数が浅く、少人数、社員の意見交換が活発)で、息子の通う専門学校から数名ほしいということで募集がかかっており、先生からも直々に『お前を推薦したからな!』と言われ(賄賂とか口ききなど、そういう意味ではないです)、勢い勇んで揚々と面接へ出掛け、その際にも自分の作品を企業側から褒めていただいたようで(今までは作品はチラ見でコメントなしのようです)、本当に受かったら嬉しいのになぁと、この企業に落ちたらこういう企業はもう見つからないなぁと言っていたのですが、実は先ほど不採用の結果が届き、酷く落ち込んでいて、私も焦りと喪失感と子供への労う気持ちとで気持ちの整理がついてない中で質問させていただきました。

      補足日時:2019/02/13 19:27
  • 皆さま、本当に親身になってご回答いただきましたこと、深く感謝申し上げます。
    どちら様のご回答も、本当に身につまされ、私の考えの及ばない言葉の数々をいただきハッとさせられましたし、前向きな気持ちになることができました。
    皆さまの言葉も、私や子供を傷つける意図はなく、言葉を選んで書いてくださいました。
    BAは差し上げた方がいいのか、選ばない方が皆様への感謝の気持ちが平等に伝わるのではないと思いましたが、それはそれで失礼に当たるのではと色々悩んだ末、BAを選ばせていただくことにいたします。
    しかしながら、皆さまのお返事は、私や子供にとりまして大変に有り難いものとなりましたことに間違いはございません。
    どうかお気を悪くなさらず、ご理解いただけますと幸いでございます。
    最後となりますが、他人である親子にここまで親身になっていただき感謝いたします。
    本当に有難うございました。

      補足日時:2019/02/15 01:42

A 回答 (4件)

こだわりというのがキーワードになっているようですが、


私は持ち続けるこだわりと捨てるべきこだわりはそれぞれ別にあると思っています。

くわしく書くと長いので簡単に書かせていただきますと、
仕事をするうえでは(もちろん就活するうえでと言ってもいいですが)、
内向きのこだわりは捨てるべきで、
外向きのこだわりは持ち続けてアピールすべきものだと思います。

お子様のこだわりがどこに向いているのか、そこについてアドバイスなさってはいかがかと思います。

私がそのコンテンツが好き、私がそのコンテンツのファンである、そのジャンルが好き、
といった内向きのこだわりは企業にとって邪魔でしかありません。
こういったこだわりは「自分自身の自己実現のために会社を利用したい。だからこの会社に入社したいんだ」という独善的な動機に繋がってしまいます。
バカ正直に答えてしまったエピソードは、当然ながらお子様がバカなのではなくて、
発想が「自分のための就職」という独善的なものになっている証拠かもしれません。

ゲームというエンターテインメントコンテンツで多くの人を喜ばせるのが好き、
といった外向きのこだわりは企業の求めるもののひとつです。
求職者の自己実現と会社の目指す方向が一致するからです。

この意味で求職者と企業との利害が一致した人が採用され、利害が一致しない人は不採用になります。

今回、大切な就活がいい結果に終わらなかったとのことですが、
それはお子様がダメだったとか能力がなかったというのではなくて、
お子様と企業の利害が一致しなかっただけ、ただそれだけなのです。

どうやって会社とお子様の利害を一致させるか、
そのためにはどういうこだわりを持つ必要があるのか、
あるいはどのこだわりは捨てなければならないのか、
そこを冷静になって考えてみるべきかと思います。

「好きなんだー!」という動機はとても抗いがたい魅力がありますし、
それは立派な動機になり得る可能性はあるのですが、
それを独りよがりの趣味嗜好の次元を越えて、
「私の『好き』はこの企業のメリットになるんだ」というところまで昇華させる必要があります。

どうやったらそこまで昇華できるんだろうかと考えてみて、それなりの答えを見つけることができれば、
スキルはおありになるようですので(だからこそ学校も推薦するのでしょうし)、
就活もあっさりうまくいくと思います。

ほかの回答者様の回答とお礼の中で、起業すべきではというご意見がありますが、
それはたしかにその通りだと思います。
その方向で行けるならとても予定調和です。
しかしそうであっても、お子様のためを考えれば、まずは就職しておいた方がいいでしょうね。
企業がなぜ企業のかたちを取っているのか、それには理由があります。
1人ですべてこなすのは効率が悪すぎるからです。
だから組織化して分業して効率よく制作しているのです。
仮に今後1人で何かを作っていくにしても、企業がどうやって作っているのかを見てみることは未来の効率に繋がります。

ひとり暮らしをするからといって、火のおこし方から学ぶ必要はないのです。
すでに世の中に存在している経験値をゼロから学ぶのは効率が悪すぎます。
まずは企業に入ってやり方を学んだ方がずっとラクなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。
本日も子供と色々話し合い、私も涙したりと、今ようやく落ち着いたところです。
(子供を叱責したりケンカしたとかではなく、私の思いを彼の心に響かせるにはどうしたらいいかと
自分への不甲斐なさからの悔し泣きです)

全て拝見いたしまして、正直なところ、ぐうの音も出ない…の一言に尽きます。
なんでしょうか、ああだこうだとここはこれで有り難いですとかそういうことではなく
すべてのお言葉に、あぁ自分の考えでは全く思いつかなかったこと、といえばよいでしょうか。
目からうろこ、などど簡単な言葉で示してはいけないと思いますが、まさにその一言でしかありません。

特に私は

>「私の『好き』はこの企業のメリットになるんだ」というところまで昇華させる必要があります。

もうこの言葉に胸を撃ち抜かれました。

子供の好きを我慢させたり押し殺したりせず、そういう方向性で持っていく方法もあるのかと…
もちろん、多分、今の彼には力不足です。
ただ、この言葉はきっと、子供にとっては大きな意味を持つ言葉になると思います。

本日も、彼の希望とするコンテンツとは全く正反対の企業から、一次選考(書類審査)が通ったと有難いお知らせを頂きました。ですが子供はそのことにもちろん嬉しい思いや照れはあるのでしょうが「会社のコンテンツの趣向が俺の出したポートフォリオと全く違うのに、あぁ通ったんだーくらいにしか感じなかった」と言い放ったのです。
私はそうではなく、企業の色と違う君のポートフォリオが通ったのは、会社として君のそれに何かを感じたからでしょ!どうしてそれに対して真摯になれないのか!本当に企業の色と合わなかったら通らないのが普通でしょう!と、叱った(?)ばかりでした。

hanzo2000さまからのお返事を読ませて、本当に就活の意味、この業界に入りたいと本当に思っているのかを
今一度自問自答し、真摯に向き合ってもらいたいと思います。

ご回答いただき本当に有難うございます。
お返事が遅れまして大変申し訳ございませんでした。

お礼日時:2019/02/15 01:23

>raraririruruさまも同業界ですか?


業界は全然違います
あくまで知識の上での話しなので参考程度に
少なくとも私の業界も転職は当たり前です

実力、またはやる気がある人は伸びるし
その実績も評価されます
作品として結果が残るようなものであればその評価もされやすいです
最初から良い会社に入るのは高学歴の人に任せておいて
それ以外は泥の上をはいつくばってでも登っていけば良いんです

>実績もない癖に理想ばかり語る息子に
理想は大事だけど、現実を見て現状を確認することが大事ですね
その理想が高ければ高いほど、土台が大事
その積み重ねが無ければ高いところには手が届きません

新卒が何も出来ない
というのは当たり前、それは研修でどうにかするものです
(息子さんが目指している業界はもしかしたらまた違うのかもしれませんが)
だから、受け答えに問題が無く、学校でしっかりと勉強をしてきている
または作品を残して生きている人なら普通に数社は内定がもらえるものです
あまりにも応募している会社の数に対して内定の数が少ない場合は
受け答えに問題がある可能性が高いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々お手数をおかけしまして申し訳ございません。
ここまで親身になっていただき本当に感謝いたします。

>それ以外は泥の上をはいつくばってでも登っていけば良いんです
仰る通りですね。
プライドばかり高くて過信しているところもある子ですので、
ここのところをよくよく言い聞かせたいと思います。
本当に土台が大事ですね。
私は少なからず社会経験があるので理解しているつもりですが、
この土台の意味をまだ息子は真剣に感じ取れないようです。
早く社会に出て、あぁなるほどこういうことなんだなぁ…と実感して
骨身に沁みてほしいところです。

>新卒が何も出来ないというのは当たり前
これなのですが、私もこれを伝えたところ、先生には
『この業界では新人だからとか新卒だからとかは通用しない!
入社してすぐ使えるようなやつじゃないとダメだ!
何も出来なくて当たり前なんて思うやつは受からないぞ!』と言われたようで
本当に息子自身、俺なんか○○に比べたらダメだから無理だ…
ともこぼすようにもなってきました。
なかなか厳しい業界のようです。そこを切り抜けられた生徒さんは本当に凄いですし
息子と何が違うのか、とても気になります。
作品の出来や判定がBで息子より成績も下の子が
一流企業(セガやカプコン、スクエニなど)から内定をいただいているので、
俺なんか一流企業とか希望してるわけじゃないのになんでだろう…という気持ち、
就職できるかもしれない!という希望すら消えかかっているようです。
才能として"何か光るもの"がうちの子にはないのかもしれません。

面接の受け答えに関しては先ほどもご教示いただいた通り
どんな質問にどんなふうに答えてきたのか聞き、反省点、
言い回し、言葉遣いなど、再確認したいと思います。

本当に有難うございます。

お礼日時:2019/02/13 19:21

こだわりは大事です。


ご子息にはそのこだわりを持ったままでいて欲しいと思います。
ただしそれを実行するには実力を身につけてからです。
この社会で被雇用者としてやっていくのであれば、柔軟にならざるを得ません。
そこで実績と人脈を作ってようやく持っているこだわりを出せるんです。
ご子息の本当に行きたいメーカーが、ビジネスのために方向転換したらどうするのでしょう?
こだわっているものが作れなくなるから辞めるのでしょうか。
本当にこだわりを貫く強い意志があるなら、就職などを考えないで起業すべきですよ。
そこまでできないのなら、どこかで妥協するしかないんです。
質問者さんも就職する年齢のご子息がおられる年齢ですから、それなりの人生経験を積まれたていると思うので、その辺りはご理解できると思います。
私も若い頃に自分のこだわりのある本当にしたいことを封印し、被雇用者として実績を積み重ねて、そこから起業して自分のこだわり、言い換えれば信念を貫けるようになりました。
もちろんご子息はまだ若いですから、若さ故の無鉄砲さでこだわりを貫こうとしているのだと思います。
それは大事なことですが、それを飲み込んで実績を重ねることはもっと大事なことです。
無料で依頼できるリクルートエージェントなどに登録すれば、プロが面接対策などもしてくれます。
もう一度ご子息と話し合って、そのこだわりを将来的には貫けるように、まずは被雇用者として経験と実績を積めるように、その業界での就職を第一に考えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答有難うございます。
嘘ではなく本当に涙で画面が滲んでおります。
(泣きながらお礼を書いております)
本当に本当に感謝いたします。
言葉を選びながらですので、お礼が遅くなり申し訳ございません。

>就職などを考えないで起業すべきですよ
息子の心を読み透かされたようで本当に驚きました。
彼は本当はこうしたものを希望しています。
自分の作った(デザインした)ゲームを世に出したい、そして認めてもらいたいと
浅知恵ではあると思いますが、そう豪語する息子に複雑な思いを抱いております。
ですが、今の自分の作品の仕上がり、経験値を踏まえ、
どちらかのゲーム会社に入り、経験を積みたいとも考えているようです。
もしかしたら、会社に貢献をするのは起業のための前段階、みたいな、
そういう考えも見抜かれているのかもしれません。

>若さ故の無鉄砲さでこだわりを貫こうとしているのだと思います。
bfoxさまもご自身で起業されたとのこと、お話し深く拝見しております。
まさにおっしゃる通りと思います。
その無鉄砲さを、客観的に息子自身で謙虚な気持ちで再考してもらえないだろうか
分かってもらえないだろうかと、悩んでいます。
私の伝え方や言葉の選び方にも問題があるのかもしれませんので、
気を付けるようにいたします。

>それを飲み込んで実績を重ねることはもっと大事なことです
こちらの言葉、そのまま息子に伝えてみようと思っております。
また、bfoxさまのお答えを息子に読んでもらいたいと思っております。

>その業界での就職を第一に考えてください。
心強いお言葉です。本当に有難うございます。
私から生まれた子供ですが、彼には彼の人生がありますよね。
親の理想を押し付け過ぎずそして過剰な諦めを抱かせず、
そのさじ加減が非常に難しいところですが、このお言葉で
彼の夢を現実させる一歩として、ゲーム業界での就職をなんとか実現させてほしいと思っております。
親子揃ってもう諦めムードも漂い始めていましたので、気が引き締まりました。

リクルートエージェントの活用も必ずいたします。

本当にご回答有難うございます。

(文字制限がありなかなか上手に気持ちをお伝えすることができず申し訳ございません)

お礼日時:2019/02/13 18:32

>こだわりを捨てて、もっと柔軟に考えてほしいとも思う反面


いやいやいや
こだわりは大事ですよ
自分の中で確固たる意思というのは評価される部分です
問題なのは

>「君、本当は○○の会社へ行きたいんじゃない?」と訊かれて
>バカ正直に「はい」と答えてしまったくらいです。
これ
うん、馬鹿です
どうしようもない、建前が言えないなら
その本命の会社に搾るしかない
こんなこと言っているのであれば、他の受け答えでも何かしら問題があると思います

まずは質問者さんが面接練習を行ってあげてみてください
ヤバイ回答が沢山出てきそうです

>どこでもいいから内定をいただいた会社に行くか、
>内定なしで卒業し、第2新卒的な感じで職探しをすすめるか
いやー、こればっかりは本人が決めるしかないです
そりゃあ今は第2新卒も積極的に採用活動がありますが
それでも「新卒で就職できなかった人」というレッテルが貼られることには変わりません

どこでも良いとは言いませんが
妥協は必要、新卒で入った会社にずっと勤めなきゃいけないわけでもないし
業界的にも転職が当たり前です
まずは実績と経験値が必要
それを考慮したうえで本人に考えさせてみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答いただき有難うございます。
今、本当に泣けてしまってます…張り詰めてたもが切れた感じです…
相当に厳しく辛辣な答えが返ってくると覚悟していましたもので…

面接の回答については、私もかなり叱責をしました。
常識では考えられないですし、建前を上手に言えないのかもしれないですね。
ここに関しては私のせいもあって、動機のウソは百戦錬磨の面接官の前では
見透かされるからね!と脅したのが(脅したつもりはないのです)、
なぜか彼にとってはうまい具合に変換されなかったようです。
仰る通り、私も面接の練習を手伝うようにいたします。
また、その本命の会社はすでに募集を締め切っており、あとは追加募集または
キャンセル待ち(?)を期待するのみです。
本当はそこを第一に受けてほしかったですし、受けるべきと何度も言い聞かせたのですが
「俺には無理!そして俺はその会社の○○は好きだけど、
○○のタイトルを作りたいわけじゃない!」と
社会に出たことがないうえ、受かるかどうかさえ分からないくせに
生意気にもそんなことを言い放ったのでそこから私も意地になって何も言ってきませんでした。

>「新卒で就職できなかった人」というレッテル
世間の目は気にするな、自分は自分、なんて言われますが、
実際はそうではないですし、やはりそういう目で見るのは現実ですよね。
私もこれについては話してあります。

>業界的にも転職が当たり前です
大変不躾で申し訳ございませんが、raraririruruさまも同業界ですか?
大変お詳しいので…。(お答えいただかずとも全然問題ありません)

>まずは実績と経験値が必要
本当にこれに尽きますね。実績もない癖に理想ばかり語る息子に
raraririruruさまのお話をじっくり聞かせてあげたいほどです。

なかなか難しい時期となりましたが、
なんとか少しでも最善の道を見つけられるよう頑張ります。

本当に有難うございます。

お礼日時:2019/02/13 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!